• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月17日

コペンでキャンプ ♪ に行って来ました(*^_^*)

コペンでキャンプ ♪    に行って来ました(*^_^*)
8月15日16日の一泊2日で岐阜県郡上市白鳥のキャンプ場 ロック・フィールドいとしろ に行って来ました(*^_^*)

ロック・フィールドいとしろと言えば、若い方はご存知無いと思いますが、あのねのね の清水国明さんが当時教えたくないけどおすすめキャンプ場として某アウトドア情報誌に掲載されていて私も足繁く通ったキャンプ場です。
現在では当時の管理人さんも引退されて、現在のクチコミでは管理人さんが無愛想とか色々酷評されてりしてるので、その辺りも含めて楽しみです(*^_^*)

さて本編に入ります。



今回ばかりは晴れ夫婦のパワー及ばず…雨(>_<)

東海北陸道を白鳥インター目指して走ります。



最初に向かったのは白鳥インター降りてすぐのJAめぐみの に併設されているAコープおくみの(地元野菜と飛騨牛の看板に魅かれてやって来ましたが、品数が少なかった)

近くにバローが出来ているのを知らなくて今回こちらで食材購入しましたが、何れにしても食材は現地調達が鉄則です(*^_^*)

目指すキャンプ場は、ウイングヒルズ白鳥スキー場を一山越えたところにあります。



石徹白は、夏はとうもろこしが美味しいので路地販売されてるのを途中購入しました。

キャンプ場進入口の傾斜がキツイので下を擦らないか心配していましたが大丈夫でした。
(昔乗ってたエスティマはローダウンしていたせいもあり、荷物が積んであると腹を擦ってた(笑))
むしろその先の砂利道になってからが、気を付けた方が良いです。

ロック・フィールドいとしろは石徹白川のリバーサイドキャンプ場です(*^_^*)






先ずは管理棟でチェックイン。

噂の管理人さんは強面ですが無愛想では無かったです(*^_^*)
見た目でそう感じてしまうのかもしれませんね。
私が乗って来た車を見て興味津々!

本当にこの車で来たのか? とか、何処に荷物が積んであるのか?とか、足らない物は無いか?とか、大丈夫かとか(笑)

まぁ確かに周りのキャンパーからも こんなに小さな車で大丈夫か?という視線を受けつつ指定されたテントサイトに向かいます。

今回持っていった荷物のリストがこちら。

テント…Quechua 2 SECONDS XL AIR II
タープ…L.B mountain ヘキサゴンタープ
銀マット…100×180折り畳み式1個
シュラフ…3シーズン用2個
テーブル、チェア…キャプテンスタッグ UC-1702 ジュール コンパクトテーブルチェアセット+自作木製折り畳み式天板

調理器具…SOTOアルミグリドル+シングルバーナースタンド+キャプテンスタッグ ステンレスパーコレーター+折り畳み式ポータブルジャグ+使い捨てBBQコンロ+調味料セット
クッカー…ステンレスクッカーセット+ステンレストング
バーナー…キャプテンスタッグ シングルガスバーナー M8810+コールマン シングルバーナー スポーツスター II 508A
ランタン類…今は無い西宮金属工業cassette OD gas lanp+LED懐中電灯+LEDランタン
その他…着替え、タオル、雑巾、長靴、クロックス、傘、ウインドブレーカー、予備のロープ、カラビナ等

トランクキャリアに積みきれなかったクーラーボックスを積んで行きましたが、クーラーバッグならトランクキャリアが無くても食材を現地調達してから助手席足元に置いて置けば大丈夫だと思います。



トイレと炊事場は新しくリニューアルされていました。



期待虚しく雨の中設営σ(^_^;)
(画像にある路面に埋まった大きな石を気を付けないと牽引フックを打ちますσ(^_^;) )




設営後のコーヒータイム(*^_^*)
自作折り畳み式天板が役に立ちます♪

この時点でタープから雨漏れ…(>_<)
実はコールマンのアーチポールヘキサを持っているんですが、息子に取られたので慌てて未使用長期保管品のタープを購入したのですが、設営してみたらシームテープは剥がれてるし、防水剤も劣化していて…タープ裏側は全面雨漏れ…新品だからと安心していたので大失敗σ(^_^;)



設営も終わったので、満天の湯へ温泉に入りに行きました。



キャンプ場で回数券が売ってるのでそちらを購入すると、800円が650円で入湯出来ます。
お湯はナトリウム-炭酸水素塩温泉(弱アルカリ性低張性温泉)でなかなかのぬるぬる感です(*^_^*)
キャンプ場の中にもシャワー施設は有りますが、片道20分程で行けるので、こちらをおすすめします。
キャンプ場に戻って夕飯を食べます。

買ったとうもろこしをアルミホイルで皮ごと包んで使い捨て炭焼きコンロで蒸し焼きにします。
甘くてうまうま(*^_^*)



後はビール飲んで焼肉焼いて、鶏ちゃん焼きを焼いて雨漏りタープの下で宴会(笑)

程よく暗くなって来て雰囲気も良く、何を食べても飲んでも美味い♪

夜は長く本当なら焚き火(こちらのキャンプ場は珍しく直火の焚き火OKのキャンプ場で薪も600円で販売されてます)と星でも見つつ、まったり過ごしたいところでしたが、雨だしタープ下も雨だし(笑)早々にテントに逃げ込んで15日まで限定の 「この世界の片隅で」を見て過ごしました(*^_^*)

石徹白川の流れる音を聞きつつ眠りにつきます。

翌朝も雨…ピンポイント天気予報も雨(>_<)

ガスコンロでお湯を沸かして朝のコーヒータイム♪
朝食はシングルバーナースタンドの上に乗せたアルミグリドルでパンとソーセージと卵焼きとシンプルに(*^_^*) もちろん雨漏りタープの下(笑)

朝食後、キャンプ場散策したり…
(昔と比べてテントやタープのメーカー比率が変わりましたね。昔はコールマンばかりでしたが、今はスノーピークスが多くなって来てますね。私は今も昔もブランドより価格と使い勝手ですけど。)
石徹白川見たり少し散歩を楽しんでから、小雨の瞬間を狙って撤収〜!



お昼過ぎには家に着いて濡れたタープとテントを干して片付け。

片付け終わってから、早速ネットでタープを検索。
雨漏りタープですが割と布地素材も良く作りもしっかりしているので防水剤とシームテープで補修するか、布地部分だけ買い直すか検討した結果UVカットのタープを購入しました(*^_^*)

他にも気になった商品を幾つか購入♪

フューエルボトルとハンギングチェーン。

コペンでキャンプ♪ まだまだ続きそうです(*^_^*)


【追記】
今回の総走行距離 289.49km 燃費18.8km/L
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/08/17 12:44:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

首都高ドライブ
R_35さん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

新素材
THE TALLさん

ADV160で横濱ナイトツーリング
アユminさん

この記事へのコメント

2017年8月17日 18:59
せっかくのキャンプ 雨で残念でしたね!
これもいい思い出になるのかな?
でもよくコペンにあれだけのものを積んだと感心してます!
コメントへの返答
2017年8月17日 19:30
こんばんわ!コメントありがとうございます(*^_^*)

雨のキャンプは残念でしたが、自然相手なら仕方がないですねσ(^_^;)
ここのキャンプ場に行く時はいつも連泊だったので、山だけに夕立に降られる事も何度かありましたが、今回みたいにずっと雨なのは初めてですσ(^_^;)
今度は耐水圧3000のタープを買ったので、雨でも何でも来い!と言いたい所ですが、星空の下キャンプしたいなぁ(*^_^*)
2017年8月17日 19:31
お疲れ様です♪
かなり載るんですね⁉(゜ロ゜;ノ)ノ
小さいからアウトドアは無理と思ってましたが、大きさじゃないですね‼️
楽しそうで良いですけど、タープの下も雨にはツボりました(≧▽≦)
コメントへの返答
2017年8月17日 21:57
こんばんわ!コメントありがとうございます(*^_^*)
荷物が積めないんじゃ無い?って良く言われますが、屋根が入るくらいなので意外と積載量は多いんですよ♪
でもやっぱり見た目には…みたいでキャンプ場では管理人さんが思ったように皆さんの目が…(笑)
でもトランクからどんどん出てくるので驚いたでしょうね(*^_^*)

タープには参りましたσ(^_^;)
折角温泉入ったのにまたずぶ濡れでしたから(笑)
2017年8月17日 21:05
う~ん 楽しそうです🎵(*^^*)

コペンでキャンプ行けるんですねぇ😉

参考にさせて頂きますよ(笑)
コメントへの返答
2017年8月17日 22:02
こんばんわ!コメントありがとうございます(*^_^*)

通勤車ならもっと物は積めますが、積載量の少ないコペンだからこそ持って行く物も厳選して選ぶので面白かったです(*^_^*)
秋になったら天気予報をチェックして阿智村のキャンプ場で日本一の星空キャンプしたいなぁ(*^_^*)
2017年8月18日 18:52
此方のキャンプ場は、アウトドア雑誌のオススメ特集で上位に入っていた処ですね❗

タープにあたる雨の音を聴きながらのビール🍺
最高の癒しですよ。
羨ましい✨
コメントへの返答
2017年8月18日 19:17
こんばんわ♪ コメントありがとうございます(*^_^*)

どちらかと言えば不便なキャンプ場なので、キャンプ慣れした方が選択する=マナーが良いキャンプ場ですね(*^_^*)
花火さえ禁止ですから。

タープが雨漏りしなければ良かったのですが、タープの下に居るという感じでは無く、木の下に居る感じでタープの下なのにだんだんずぶ濡れになってしまうという…(>_<)

次回は天気予報と相談して行きますよ(笑)

キャンプ熱が再燃中です(*^_^*)
2017年8月19日 14:04
キャンプ楽しそう(^O^)

でも、面倒くさがり屋の私にはできない(^^;;

しかし綺麗な星空は見たいぞ!

う~む・・・
コメントへの返答
2017年8月19日 16:03
こんにちわ♪ コメントありがとうございます(*^_^*)

キャンプ楽しかった…ですよ(笑)
どうしても一泊2日じゃ慌ただしくなってしまいますが、装備と食事を簡素化した分余裕があって良かったです(*^_^*)
雨でなければ…(笑)

面倒な人はコテージがあります!

と言う私も面倒くさがり屋ですがσ(^_^;)

秋には、銀河もみじキャンプ場で日本一の星空を見て来たいと思ってます(*^_^*)

プロフィール

「@Walschaert さん、こんにちわ♪
コメント失礼します☺️

私は元ホンダのメカニックだったので、シビックRS乗った事があります。
今からするとかなり小さな車体ですね。
確か全長3700無いくらいで全福も1550くらいじゃ無かったかな?」
何シテル?   08/16 12:19
ダークサイドな腹黒親父です?? 最近みんカラでは悪い意味での有名人と言われてるとか無いとか?(爆笑) お会いした時の見かけに騙されては成りませぬ! 触らぬ神...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

HID屋 / トレーディングトレード H4 LED ヘッドライト イエロー 32500カンデラ 3000K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 23:36:50
エムリット MLITFILTER S-ND5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 12:31:16
シフトフィール復活+α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 09:35:28

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
仕事柄発表前に旧型170系から新型10系に乗る機会があり、激変した乗り味と欧州車を彷彿さ ...
マツダ ロードスター マシグレ (マツダ ロードスター)
車両 ロードスターND S Special Package 6MT メーカーオプシ ...
マツダ ロードスター 青ロド (マツダ ロードスター)
お友達が乗っていて勧めてくれたものの、2シーターオープンは身体の事もあって所有する事はも ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
ロータリーエンジン13B搭載のコスモL HT ハーフレザートップを白から黒に塗り替え。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation