• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月07日

2030年問題(2035)の前に…

カーボンニュートラルとかで、純ガソリン車の未来が無い。

と、言う前に…

2024年問題😰

簡単に言うと騒音値が厳しくなる。

ここで間違えてはいけないのは、排気音では無い点。

例えばロードノイズも規制されるので、MTタイヤ履いてるオフロード車も規制の対象になるんだとか…。

もちろんマフラー排気音に関しても厳しくなるんだけど、今までだと◯◯年◯月以前の登録車とか◯◯年◯月以降とか区切りがあったんだけど、新車登録時の数値を超えるのは全てダメ!

しかも加速騒音値が測られるので、アイドリングは静かだけど…って今までスルーしてきたマフラーもNG🙅‍♂️

問題はどこでどう測定して判断されるのか?

勿論車検時だけじゃなく、一般取り締まりも対象。

もちろんオートバイも対象😰
 
騒音で取り締まりは判るけど、心地よいエキゾーストノートも何も無い静かな…

EVありきでの規制か??

何にしてもあと数年。

マフラー交換NGの時代がもうすぐ来るって事だなぁ💦

あっ! あと2024年といえばOBD車検も始まる。

運転支援等の電子制御システムがちゃんと作動するかどうか?
ウォーニングランプ点灯しない故障はないか?を調べるという車のシステムを調べる事になったという事ですが、
例えば改造によりウォーニングランプ点灯するので、点灯しない様にしている場合でも、異常コードが検出された場合、車検不合格になる可能性があるという事になります💦

車はノーマルで乗る物って時代が来るんですかねぇ😰



ブログ一覧
Posted at 2021/09/10 10:54:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

この記事へのコメント

2021年9月10日 12:18
コメント、失礼致します。(ペコ
 
色々、規制が出てくるでしょうねぇ。
それと共に、現在のパーツ屋は駄目になるとこも出ちゃうでしょうねぇ。
 
30年前にくらべれば、色々、変わっちゃいましたしねぇ。
時代の流れでしょうかねぇ。
コメントへの返答
2021年9月10日 18:00
大十郎さん、こんばんわ😊

コメントありがとうございます♪

規制だけで言えば昔より今の方が緩くなった部分(ローダウン等)もあります。
私の若かりし頃は、車高短 = 暴走族ってイメージだったので、車高下げずに足を固めた車に乗ってました(笑)

スポイラーやドアミラーもNGだったしね😅

少しずつマフラーも規制が入って来ていて、見た目は変わるけど音はノーマルと変わらないってマフラーも売られてますもんね😅
2021年9月10日 12:51
弄る楽しみは無くなっちゃいますね、、、
寂しい限りです。
コメントへの返答
2021年9月10日 18:08
UCHISさん、こんばんわ😊

コメントありがとうございます♪

↓の方とも話した事があるのですが、その内アフターパーツメーカーから エンジンルームと車体後部にスピーカーを設置してエンジン音と排気音をアクセルに連動して流す装置が出来て、好みのエキゾーストノートをチョイス出来るんじゃ無いかって(笑)

もちろんサーキット専用パーツです!って但し書き付きで😅

昔、ターボの音がするってのがありましたが、今は電子スロットルの車が多いのでリアルなサウンド出せるかも😁
2021年9月10日 17:11
音もなく静かに忍び寄るクルマより、音だけ速い車の方が安全なのにね(笑)

音の規制が厳しくなった場合に、今でも爆音の輸入スーパーカーとかどうなるんでしょうね?

それと安全上は確かに有効だけど、車両保安と関係の無い運転支援とかまで管理されるのですか?

なんかそこはかとなく利権の匂いが(^^;
コメントへの返答
2021年9月10日 18:26
ラミエルさん、こんばんわ😊

コメントありがとうございます♪

私はバイクに関しては少々排気音が大きい方(適度に)が良いと思ってます。
ステレオガンガンかけて周りの音すら聞こえないって車は論外として、排気音が聞こえる = バイクが近くに居るってわかりますもん。
小さいから見落とされがちなバイクが無音になったら死角に入られたら気が付かないだろうなぁ💦

ヨーロッパは、ほらEVシフトなのでこれからは無音のスーパーカーになるかと(笑)

レクサスのLCとかエンジンスタートの音だけは勇ましいですが、あれもエンジンスタート時は音量の規制が無いので問題無いんだとか😅

プロフィール

「@Walschaert さん、こんにちわ♪
コメント失礼します☺️

私は元ホンダのメカニックだったので、シビックRS乗った事があります。
今からするとかなり小さな車体ですね。
確か全長3700無いくらいで全福も1550くらいじゃ無かったかな?」
何シテル?   08/16 12:19
ダークサイドな腹黒親父です?? 最近みんカラでは悪い意味での有名人と言われてるとか無いとか?(爆笑) お会いした時の見かけに騙されては成りませぬ! 触らぬ神...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

HID屋 / トレーディングトレード H4 LED ヘッドライト イエロー 32500カンデラ 3000K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 23:36:50
エムリット MLITFILTER S-ND5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 12:31:16
シフトフィール復活+α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 09:35:28

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
仕事柄発表前に旧型170系から新型10系に乗る機会があり、激変した乗り味と欧州車を彷彿さ ...
マツダ ロードスター マシグレ (マツダ ロードスター)
車両 ロードスターND S Special Package 6MT メーカーオプシ ...
マツダ ロードスター 青ロド (マツダ ロードスター)
お友達が乗っていて勧めてくれたものの、2シーターオープンは身体の事もあって所有する事はも ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
ロータリーエンジン13B搭載のコスモL HT ハーフレザートップを白から黒に塗り替え。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation