• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月18日

台風19号からの再建(2019年10月12〜13日)その参

お宿に着いてフロントで貸し切り風呂の予約案内がありました。
まだどなたも予約されていない様子でしたので、妻に好きな時間に…と言ったところ、着いた直後の時間予約しやがった😅(部屋に着いてから、今から貸し切りだよ!と言った💦)
実は15時チェックイン予定がともしび博物館に寄ったので16時近くになってしまったのに(ちゃんと遅れる旨を連絡してます😅)
予約したのは16時10分。
しかも露天風呂は16時30分から女性専用💦
何も考えず予約する妻って…😰




これ見て思った。
チェックインが15時からなので、チェックインから21時まで露天風呂入れる。
で、15時から16時30分までの1時間半。
(16時半から17時半まで女性専用)
17時半から30分。

18時から夕食が1時間として…

19時から19時半まで30分。
(19時半から20時半まで女性専用)
20時半から21時まで30分…
女の人は15時から21時までの間で食事時間を抜いて5時間入れる。
男の人は、15時から21時までの間で食事時間を抜いて3時間しか入れない😅





慌てて貸し切り風呂に入って…結構熱め😅




すぐに露天風呂へ移動😅

露天風呂出て着替えていたら、時間前なのに女性陣がゾロゾロ💦

結局合わせて20分も入っていられなかったという😰

まぁ後から入れば良いや😊

部屋に戻り冷蔵庫見たら中身は空😅

とりあえず明るいうちにお散歩します🚶‍♀️




被災以前にあった鬼ヶ城の看板は流出してしまったのかありませんでした。







岩屋観音に向かう石段は下から見上げただけで満足🤣
石段がかなり苔むしてるので、滑ったらヤバいと思います😅
宿の裏側はごっそり流失したみたいでコンクリートで補修された跡が…。
温泉の井戸が流失したのはここなのかなぁ?



下の道から登る階段は以前囲いがあったのですが、今は上の階のテラスの柱が通ってました。


宿へ戻りフロントまで行ってビールあります?と聞いて、何本ですか?と聞かれたのでとりあえず3本!!

えっ!3本も飲めますか?と若女将🤣

飲めなかったら翌朝フロントに持って来て貰えば大丈夫とまで言われてしまいました😅

幸いおつまみだけは途中買って来てあったので、つまみながらビールで乾杯!

再建した岩屋館と日頃頑張ってる妻にね☺️

2人でビール2本空けて3本目を開けようとしたら妻にご飯食べられなくなっちゃうよ!と言われて我慢。

そうそう、岩屋館は山奥なので携帯の電波は繋がりません!

館内はWi-Fi環境があるので一応大丈夫です。
(電波の弱いところもありますが、ネット切断される様な事は無かったです😊 )

18時になり夕飯の支度が出来ました!と電話がありました。



ん?以前来た時とメニューが同じ??
でも今回はきのこと鴨の朴葉味噌焼きだから少し違うかな😅




お酒葉日本酒にしてみました☺️




鮎の塩焼き



鰤のお造り



天ぷら



菜飯に味噌汁



デザート♪

全体的に量は少なめなので、食べる人には物足らないかも。

食事の時にようやく女将に会えてお話。
食後も少し話し込んじゃいました☺️
お元気そうで何よりでした♪

食事の時に宿泊客がどれくらいか把握出来たのですが、9組21名くらいでした。
思っていたより沢山来てくれてて良かったなって思いました😊




夕飯の後は、軽く内湯へ。
(日本酒飲んでるのに…😅)




内湯の前にあったこの蛇口。
今もあるのですが、表示の木札は両方とも外されていて養命泉の方は蛇口捻っても何も出ません。
真田家名水の方は水が出ましたが、木札が外されていたので真田家名水かどうかは不明です。

内湯に関しては以前は手前と奥で二層に分かれていたのですが、仕切りを取って一つの浴槽になってました。
女将さんはいつかもう一度井戸を掘って元の姿に戻したいっておっしゃってました。

内湯の後にもう少し飲んで…と思っていましたが気が付いたらベットで22時…結局露天風呂入れなかった😰

でも外は凄い雨なので露天風呂は無理だったかも💦

あっ!そうそう。

ご存知の方も多いですが、お馬鹿夫婦なので基本的に天気に恵まれる事が多いです😊

今回出発から北社市まで薄曇り。
松本も薄曇り。
ビーナスも武石も上田市もずっとオープン♪

天気予報では移動した後天気が崩れていたようで、雨が降る前にどんどん先に進んでいたようです。

お散歩後からかなり降って来ましたけどね。

翌朝の予報は雨。

まぁ初日降られなかっただけでも良しとしておかなきゃ!ですね😊

で、翌日…

晴れてる(笑)

おてんとうさんも流石にお馬鹿夫婦には勝てないみたいです🤣




朝食食べてコーヒー飲んでチェックアウトギリギリまでゆっくりしてから宿を後にします。
(チェックアウトギリギリまでのんびりしてるってどんだけぶりだろ。。。大抵翌日も遊ぶ予定があったりしてのんびりして無いもんなぁ😅)

女将が出て来て車まで送ってくれて、お土産まで頂いてしまいました😅

また来ます!と約束☺️

その四へ続く…(まだ続くのかよ🤣)


ブログ一覧
Posted at 2022/07/18 22:42:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

百里基地所属F-2A搭乗員の緊急脱 ...
どんみみさん

明日からお盆休み!
のうえさんさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

三振してもいい、ホームランをねらえ
woody中尉さん

この記事へのコメント

2022年7月18日 23:13
コメント、失礼致します。(ペコ
 
おぉ〜 最近、量が食べれなくなって、そんな、夕食がたまらなく好きです。👍
そして、夜は、呑みながらつまむ程度なので、朝はお腹空いて、ガッツリいきます。😄
あ、朝は白米に、生卵とかあると、なぁ〜んもおりません。(2杯は食べれるかなぁ)
コメントへの返答
2022年7月19日 0:09
大十郎さん、こんばんわ☺️
コメントありがとうございます♪

ふと思うと以前泊まった時は夕飯の後に飲んでる時におつまみしっかり食べていた記憶が…。

今は同じ量でお腹ぱんぱんです💦

そう言えば朝ご飯、定番の卵と納豆が無かったなぁ😅
2022年7月19日 21:18
こんばんは~
大作旅行ブログですね♪

露天風呂に入れる時間が短すぎますね(^_^;)
せめて、夜は23時まで朝は5時からが良いなぁって思うのは私だけ?
温泉宿なのだから、温泉入り放題を目指して欲しいです。

貸切風呂はヒキさんと泊まった時にリンゴが浮いていた風呂でしょうか。
コメントへの返答
2022年7月19日 22:11
ラミエルさん、こんばんわ☺️
コメントありがとうございます♪

確かに露天風呂に入れる時間が短いです💦
夜の方が風情があって良いのですが、30分で慌てて入る感じですね😅
女性優遇されてる効果なのか、女性のみのグループが多かったです☺️

貸し切り風呂はラミエルさんと入ったりんご風呂ですね😊

プロフィール

「@kuma_papa23 さん、おはようございます♪
コメント失礼します☺️

私は昨年2回に分けて足廻りの加工を行いましたが、まだダメですね💦
上手く行く事願ってます!」
何シテル?   08/06 08:57
ダークサイドな腹黒親父です?? 最近みんカラでは悪い意味での有名人と言われてるとか無いとか?(爆笑) お会いした時の見かけに騙されては成りませぬ! 触らぬ神...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

シフトフィール復活+α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 09:35:28
自作 NDエアコンベンチレータフラップ ver.3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 14:20:59
自作 アクセサリーマウントベース(ND1マツコネ用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 14:18:56

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
仕事柄発表前に旧型170系から新型10系に乗る機会があり、激変した乗り味と欧州車を彷彿さ ...
マツダ ロードスター マシグレ (マツダ ロードスター)
車両 ロードスターND S Special Package 6MT メーカーオプシ ...
マツダ ロードスター 青ロド (マツダ ロードスター)
お友達が乗っていて勧めてくれたものの、2シーターオープンは身体の事もあって所有する事はも ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
ロータリーエンジン13B搭載のコスモL HT ハーフレザートップを白から黒に塗り替え。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation