• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月20日

買い替え♪

2024年1月13日に車検の切れる妻のミライース。

壊れるまで乗ると言っていた妻の気持ちが変わった様で…

昨今の半導体不足で納期が延びている事。

車検が残り1年を切った事。

車屋さんの3月決算で少しはお値打ちに買えるのでは無いか?

年に数回ですが、レンタカーを借り無いと乗れない状態がある事。

ミライースもスマートアシスト付きを選択したものの、一昔前のシステムなので安全性が今の車の方が格段に高い事。

という事で、今月頭から急遽次期車の検討に入りました😅

今回妻が決めるという事で、私に決定権は無くとりあえず予算内で購入出来そうな車だけ提示しました。

妻の要望は、後席はスライドドアか90度ドアの開くモデル。
車は取り回しが楽な方が良いので大きく無い方が良い。
後席足元が広い車。
維持費が安い方が良い。

当初候補かなと思っていたヤリスとヤリスクロスは後席が狭いと却下💦
でもマツダは営業と付き合いがあるので試乗はしてみたいとの事。

そんな中でチョイスしたのがこの7台♪
かなり偏ってますが、私の仕事の都合もあり出来れば某メーカー系から選んで欲しいのを理解した上での選択。
因みにスバルが入ってないのは、求める車が無かったから。
ホンダと日産が入っていないのは私の仕事の都合です💦

【ダイハツ】 

ムーブキャンバス
タフト
ファンクロス
ロッキー eSMART

ダイハツの軽自動車軍団はDNGAモデル。
どれも新しいモデルで、魅力的♪
ロッキーも同じくDNGAモデルではありますが、初登場2019年と少し古い。
でもeSMARTモデルは2021年11月1日と比較的新しいモデル。
シリーズハイブリッドと呼ばれるエンジンは発電のみで走行はモーターのみ。

【マツダ】

MAZDA2 XD SPORT

後席足元は広く無いがディーゼルターボのトルクと経済性は魅力的。
しかもMTモデルが選べる♪

【トヨタ】

RAIZE ハイブリッド
新型シエンタ

RAIZEハイブリッドはロッキーと同じ。
新型シエンタはTNGA Bプラットフォーム採用と欧州車を思わせるデザイン。

予定があり3月頭の週末には試乗出来ないので、3月12日にムーブキャンバスターボ、タフト(残念ながらターボ車の試乗車が無かった)とマツダ XD(3月に新型が出るとの事でしたが間に合わず前のモデルの試乗車。ただほとんど変わらないとの事。)新型シエンタハイブリッドの試乗予約を入れました。
ロッキー&RAIZEハイブリッドは以前試乗した事あるので今回試乗は無し。
なお試乗は妻車ですので、全て妻の運転のみ。
感想は2人の共通認識。

ムーブキャンバス
可愛いデザインで女性が乗っていても似合う♪
ターボはパワフルで思っていた以上にエンジン音は静か。
装備も充実していてお値打ち感が高い♪

タフト
同じ系統のエンジンでありながら、少しエンジン音が気になる。
見た目はアウトドアで使うに良さそうですが、内装は質実剛健。


MAZDA2
試乗車はATモデル。
思っていた程ディーゼルエンジン音は気にならない。
トルクがあって乗りやすいので、6MTモデルでも良いと妻。

シエンタハイブリッド
同じコンパクトカーの中でも少し上のクラスって認識。(価格的にも)
装備もETC、フロントドラレコ、BSM標準装備で安全性高そう。

それぞれ、見積もりをしてもらい検討に入ります。

ムーブキャンバス
モニターも大きなタイプが選べ充実装備。
ただ人気だけに乗ってる人が多い。
前モデルと見た目の違いが最初わからなかった。

タフト
キャンプする夫婦なので見た目は大切♪
ムーブキャンバスに比べて車体軽い分燃費も良さそう。
でもエンジン音が煩かったのが気になる。

タフトファンクロス
試乗しなかったがタントベースだけに中も広い♪
まだ走ってるのを余り見ないのと、ムーブキャンバスと比べてもそれ程高く無い。

ロッキーeSMART
RAIZEと比較してグレード展開が少し上なので、Gプレミアムだと割高に感じる。
その下のXだと装備が簡素化されてる印象。

ミライースの下取りは2万円💦

MAZDA2
ある意味1番の候補でしたが、見積額はコンパクトカーにはちと高めの273万円💦
決算ですから!と言いつつ値引き額の提示は無し。

ミライース下取りは3万円💦

まぁ年式と走行距離からすればそのくらいが提示価格の様です💦

最後はシエンタハイブリッドZ
10.5インチディスプレイオーディオ+パノラミックビューモニターは見やすく妻も気に入った様ですが、車体価格だけで287万円💦

ガソリンのZグレードでも252万円😅
でもガソリンのGグレードなら車体価格は230万円とRAIZE ハイブリッドのZの車体価格233.8万円と近い。

でもGとなるとマシグレに付いていて妻が気になってるアダプティブヘッドライトが付かない。

なかなか難しい💦 
でも下取りは5万円+車体値引き15万円。


RAIZE ハイブリッドZも値引き提示が15万円だが、納期が来年の2月とミライースの車検満了までに間に合わず😰

一度持ち帰って相談。

来年定年を迎えるにあたり、昨年の8月にロードスターを購入と家のリフォーム。
今年無理して良い車を買う必要があるのか?と。

2度目の交渉にあたり、マツダは頑張ります!と言いつつ相変わらず価格提示はして来ない。
アダプティブヘッドライト、BSM標準装備ながら、デミオから基本的なところは変わらず9年目の末期モデルで値引き提示もして来ないので、購入意欲ランク外に💦

ロッキーeSMARTは年内納期が可能との事ですが、目一杯の値引き額が7.5万円。
ひとつグレード落としても総額260万円以上

うーん🧐 

直前に判明した床下換気扇の経年劣化での総入れ替え40万円が無ければ、もう少しゆとりを持って商談出来るのに💦

良く買うまでの色々考えてる時が1番楽しいと言いますが、今回は商談自体が苦痛に感じちゃいます😰

年齢も納車の頃には夫婦共々59歳になるので、最後の車に??なるので余り妥協したくないですが、それは妻も同じで出来れば良い物が欲しいけど、老後ももう考えないといけない年齢だからと慎重。

もう軽自動車で良いとも思ったのですが、一応トヨタとの2回目の商談のアポを取る時に、予算が限られている事。
ガソリンのGグレードで出来るだけ安価に買いたいと伝えて、2回目の商談。

結果…多分ココで言っちゃいけないお値段に♪
店長決済通り越してエリアマネージャー決済となりました😅





新型シエンタ ガソリンG MXPC10G ベージュ 内装色はカーキ(画像と違うところはセンターピラーがボディ同色)
MOP
*10.5インチディスプレイオーディオPlus(コネクティッドナビ+フルセグTV)
*パノラミックビューモニター
*ファンツールパッケージ
DOP
*ETCセットアップ

主要装備
*ワンタッチスイッチ付デュアルパワースライドドア
*BSM
*RCTA
*レーダークルーズコントロール等のトヨタセーフティセンス
*2灯式LEDヘッドランプ&LEDテールランプ
*フロントドライブレコーダー
*パーキングサポートブレーキ

とりあえずスタッドレスタイヤ(ホイール付)はもう買いました🤣

納車は7〜8月頃みたいです🤗
ブログ一覧
Posted at 2023/03/20 23:23:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

プチドライブ
R_35さん

2025年モデル納車です!!
EVO-Fさん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

バイクの日
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2023年3月21日 7:03
コメント、失礼いたします。(ペコ
 
おはようございます。
 
御決定、おめでとうございます。🎊🎉🎊
5人乗れるし、良き車よねぇ。
我が家も、候補ではありましたが、維持費がねぇ〜って事で、軽自動車になった次第でしたぁ。
まぁ〜 嫁っ子選択で、機能よりも見た目重視での決定でしたがねぇ。😊
 
これで、レンタカー率も下がりますねぇ。
その意味でも、経済的ですかねぇ。
 
納車まで、楽しみやねぇ。👍
コメントへの返答
2023年3月21日 12:22
大十郎さん、こんにちわ♪
コメントありがとうございます😊

これでレンタカーを借りずに済む事になりました。
とはいえ、レンタカー借りてた方が費用としては安いんだと思います🤣
高速、自動車専用道路、税金と軽自動車と比較すれば維持費は高くなりますからねぇ💦
年に数回のレンタカー代金ではペイ出来ませんもん😅
納車は夏以降で未定です。
ロドと同じ月にならんと良いんだけどなぁ…車検重なると困る(爆笑)
2023年3月21日 10:21
おはようございます。

ギャラリーとしては、もう1回ロッキーかライズを買って、納車待ちの間に別の車を買うリフレインを期待していたのですが(笑)

奥様のクルマと言いながら、最終的にヒキさんの思惑通りになってるような・・・( ̄∀ ̄)
コメントへの返答
2023年3月21日 12:25
ラミエルさん、こんにちわ♪
コメントありがとうございます😊

流石に同じ事2度やると今度は後ろから首を絞められると思います(爆笑)

私の思惑であるならば、絶対ハイブリッド推しですね😅
環境税、重量税が非課税になるのはかなり大きいですよ!
10万以上安くなりますから!
あとはそれなりにウチは距離乗るので、ペイ出来るし😊
2023年3月22日 20:02
エリアマネージャーまで巻き込む話術(脅かし?)にメッチャ興味ありま~す。
今度お会いした時におせ~て下さいませ^^
コメントへの返答
2023年3月22日 20:58
男妥男さん、こんばんわ♪
コメントありがとうございます😊

エリアマネージャーはたまたまこの地域に来ていたんだそうです🤣

https://www.netzaichi.co.jp/info_reborn

ネッツトヨタ愛知、トヨタカローラ愛豊、愛知トヨタ、ネッツトヨタ東海が統合される事になり、ネッツとして最後の決算月販売になるそうで、大盤振る舞いとなった様です🤗

プロフィール

「@Walschaert さん、こんにちわ♪
コメント失礼します☺️

私は元ホンダのメカニックだったので、シビックRS乗った事があります。
今からするとかなり小さな車体ですね。
確か全長3700無いくらいで全福も1550くらいじゃ無かったかな?」
何シテル?   08/16 12:19
ダークサイドな腹黒親父です?? 最近みんカラでは悪い意味での有名人と言われてるとか無いとか?(爆笑) お会いした時の見かけに騙されては成りませぬ! 触らぬ神...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

HID屋 / トレーディングトレード H4 LED ヘッドライト イエロー 32500カンデラ 3000K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 23:36:50
エムリット MLITFILTER S-ND5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 12:31:16
シフトフィール復活+α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 09:35:28

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
仕事柄発表前に旧型170系から新型10系に乗る機会があり、激変した乗り味と欧州車を彷彿さ ...
マツダ ロードスター マシグレ (マツダ ロードスター)
車両 ロードスターND S Special Package 6MT メーカーオプシ ...
マツダ ロードスター 青ロド (マツダ ロードスター)
お友達が乗っていて勧めてくれたものの、2シーターオープンは身体の事もあって所有する事はも ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
ロータリーエンジン13B搭載のコスモL HT ハーフレザートップを白から黒に塗り替え。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation