• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月12日

備え有れば…??

備え有れば…?? 元旦の能登半島地震の後からちゃんと防災用品をしなきゃいけないなと思い、コンテナボックスや室内の段ボールに保管してあった保存食や保存水のチェック。

期限切れの保存食もあったので、今回持ち運び出来る様に避難用品を一式バックに入れる事にした。

南海トラフ、東南海が連動して起きるだろうと言われて久しくもし大震災となったら、その規模が大きかった場合には、救援はすぐには来ない。
それまでは自力で生き残るしか無い💦

でも備え有れば…とは言うものの、水ひとつとっても一人当たり1日3L×3日分 9Lと言われても2Lのペットボトル10本で10kg…
正直それだけでリュック🎒は満杯だろう。

用意したのは、
アルファ米保存食12食
缶入りパン7缶
おしるこ6缶
避難トイレ1個
避難トイレ用処理2セット
耐熱ラップ2個
歯磨きセット2個
身体拭き2個
箸20セット
不織布タオル1個
アルコール除菌2個
ティッシュ2個
紙皿(ボウル)2セット
ライター1個
固形燃料6個
固形燃料用コンロ1個
5Lウォータータンク2個
充電式懐中電灯1個
充電式ランタン1個
ファーストエイドキット1セット
消毒薬1個
使い捨てスリッパ4個
アルミブランケット2個
手提げポリ袋2セット

その後に追加で…

井村屋のえいよう缶10個個
そのまま食べられるカレー2個
10年保存水500ml×12本
携帯ラジオ1個
マスク2セット
シリコン製折り畳みコップ2個
黒い大きなゴミ箱2セット

入荷待ちが…

シリコン製折り畳みケトル

ここまではリュック🎒に何とか収まってます。

あとは水を車と庭に置いてあるボックスに。
サンダルも外のボックスに。

他はコンパクトになるガスコンロは持って居ますが、OD缶なんですよね。
震災の時はCDの方が手に入りやすいのかな?とか考えちゃいますが、その為だけに新規で買うのもなぁとか思ってみたり💦

車にはテントとシュラフも入れとくと良いかな。

うーん🧐 段々とキャンプの様相になってる様な🤣😆🤣😆

まぁ使わない事に越した事ないんだけど、備えておきましたって話です☺️

皆様のところはどうしてます?

【追記】
猫さま用に避難する時にパニックになって逃げちゃうといけないので、猫用ハーネスも準備しました。
慣れさせる為に時々装着しますが、あまり気にして無いみたいです😁
ブログ一覧
Posted at 2024/04/12 15:02:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

コンテナボックスをテーブルに
postpapaさん

🎅クリスマスプレゼント企画🙏
きしゃこさん

この記事へのコメント

2024年4月12日 19:40
ヒキさん、こんばんは。
うちも備蓄はかなりあります。
そんなに必要?って思いますが、妻が仕切っているので😅
備えあれば患いなしですね。
でも、そんなに用意はしていません。
参考になります。
コメントへの返答
2024年4月12日 21:39
くま_たかさん、こんばんわ♪
コメントありがとうございます😊

私の地域の避難所は子供達が通った小学校。
そこの備蓄食料は市のHPにも記載されてます。
その一例ですが防災備蓄水500ml 480本以上

ひとり1日2本として240人分しか無い(本来煮炊き込みでひとり1日分は3Lとなっているので、それで換算したら80人分しか無い)
非常用飲料水袋もある様ですが、水道水が出れば…ね💦

パン缶とクラッカーが1400個

炊飯器10L 1基
カセットコンロ7台
折り畳み畳 5畳
パーテーション180cm 6張
パーテーション100cm 5張
毛布300枚
障害者用トイレ1個
マンホール直結型トイレ1個

全ての人が避難してくる訳では無いにしろこれだけの備蓄で、行政の方で助けてくれるだろ?と甘い考えでは…

子供の頃から大きな地震が来る!と言われて来ました。
大きな地震が起きる度に心痛めて来ました。
全て満足出来る様な訳にはいかないですが、何も無いよりは少し安心出来ますね😮‍💨




2024年4月12日 22:11
ヒキ様
危機管理意識に敬服します。
非常時に持ち出せる範囲を越えているところが凄いです。
災害時には体を濡らさない冷やさないことが極めて大切です。
「雨衣、ヘルメット、長靴、ゴム手袋」この4点は絶対と言ってよいほど役に立ちますのでご準備されることをお勧めいたします。
ヘルメットは水の漏る穴開きは駄目、食器や洗面器や椅子の代用にもなります。
コメントへの返答
2024年4月13日 5:46
ジム兄ちゃん様、おはようございます♪
コメントありがとうございます😊

暖かくなって来て身体が冷える事を忘れてました。
長靴は靴の上から被せる物もあるので、それならゴム手袋と一緒にコンパクトでバッグに入りそうですね😉
ヘルメットも確かに災害時には必要ですしバックの上に付けておくと良さそうです!
ご指摘ありがとうございます😊

あれこれ考えるとほんと何をどれだけ用意すれば良いのかわからなくなり、手軽に持ち出せる量を超えてます💦
重量的に妻が背負えない重さで無いにしろ、ちょっと過剰過ぎたかなと思ってます😅
分散するのも大切なので、これ以外にも準備しておこうと思います😊

プロフィール

「@Walschaert さん、こんにちわ♪
コメント失礼します☺️

私は元ホンダのメカニックだったので、シビックRS乗った事があります。
今からするとかなり小さな車体ですね。
確か全長3700無いくらいで全福も1550くらいじゃ無かったかな?」
何シテル?   08/16 12:19
ダークサイドな腹黒親父です?? 最近みんカラでは悪い意味での有名人と言われてるとか無いとか?(爆笑) お会いした時の見かけに騙されては成りませぬ! 触らぬ神...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

HID屋 / トレーディングトレード H4 LED ヘッドライト イエロー 32500カンデラ 3000K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 23:36:50
エムリット MLITFILTER S-ND5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 12:31:16
シフトフィール復活+α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 09:35:28

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
仕事柄発表前に旧型170系から新型10系に乗る機会があり、激変した乗り味と欧州車を彷彿さ ...
マツダ ロードスター マシグレ (マツダ ロードスター)
車両 ロードスターND S Special Package 6MT メーカーオプシ ...
マツダ ロードスター 青ロド (マツダ ロードスター)
お友達が乗っていて勧めてくれたものの、2シーターオープンは身体の事もあって所有する事はも ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
ロータリーエンジン13B搭載のコスモL HT ハーフレザートップを白から黒に塗り替え。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation