• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月19日

おはくらに行って来ました♪

おはくらに行って来ました♪ 雨の中久しぶりに…(一年ぶりくらい??)おはよう鞍ケ池に行って来ました😊

早く起きて車の洗車して出掛けた途端雨に降られる奴(爆笑)

早く家を出過ぎて、鞍ケ池PAで時間調整していたら爆音にびっくり!

続々と入ってくる旧車會?

雨の中ルーフぶった切ったクラウンだの、マークIIだの屋根付き身障者スペースを占拠してたけど、通報案件だよね🚨

台数も多かったし、あそこまでやると多分誰かに通報されてるに違いない💦

わざわざ静岡からご苦労さんな事です。


で、時間調整しておはくら行って来ましたが、車停めた後ろに謎の靴




多分前に停めた人が忘れたのかな?

肝心のおはくらですが、膝の痛みで早々に離脱させて頂きました💦

実は昨年末に変形性膝関節症で仕事休んだのですが、その後もあまり状況が思わしく無くとうとう医師から早期の手術を勧められる事に💦

そりゃ悪いのに毎日仕事で歩くし、金曜日は人が居ないのに代わりの人が来ないから、早朝早出対応して12kmくらい歩くから、悪くなる一方だよね💦

来月還暦で本当は定年退職だったんだけど昨年定年が65歳まで延びて、私の場合どちらでも選択出来たんだけど、今辞めたらの再雇用はしない!と言われてる(身体の事もあるしね)から、色々考えたらこのまま65歳まで会社に残った方が収入と社会保険の事も含めてメリットが大きいだよね😅

とはいえ人工関節置き換えだと、今の仕事だと早く人工関節が傷むから、高位脛骨骨切り術の方が良いと勧められてます。
ただリハビリも含めて長期掛かるらしい。

その為にも在籍しておいた方が良い。

仮に半年復帰出来なくても、残り4年半は動けるもんね😊

問題はその間ロドが乗れなくなる😓

さてさてどうしたもんか。

おはくら早めに離脱したので、家でお昼ご飯を食べてお昼寝して、膝の痛みも軽くなったのでシエンタにインフレータブルクッション埋め込んで…

痛いからと寝てるだけじゃね🤣
ブログ一覧
Posted at 2024/05/19 17:13:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事


yui108さん

今年の夏休暇は…
モッコリしんじろうさん

足トレ・・・
48!!さん

骨折⭐︎手術から73日目
えっつん710さん

この記事へのコメント

2024年5月19日 17:38
ヒキさん、大変ですね😅
私はまだ膝🦵とかは大丈夫なので良いけど
間質性肺炎のせいで、少し動くだけで息切れ😮‍💨が…
騙し、騙し生きてます👍
コメントへの返答
2024年5月19日 18:13
JRBさん、こんばんわ♪
コメントありがとうございます😊

癌で復帰後に仕事上のポジションも変わって、動けなかった分ひとりで頑張り過ぎて身体が根を上げてしまいました😓

他にも悪いところだらけだけど、車と違ってパーツ交換出来る訳じゃ無いので上手く付き合っていくしか無いですね🤣

JRBさんも呼吸器疾患は大変ですね😓
私も手術で肺を弄ってから、呼吸が苦しくなる時があるので息苦しさはわかります。
お互い無理せず…ですね😅

2024年5月19日 18:21
靴はなんでしょうね
どきんちゃんだったのかしら?
コメントへの返答
2024年5月19日 18:57
a-m-pさん、こんばんわ♪
コメントありがとうございます😊

靴はまだまだ新しくて綺麗に揃えられて…

その先は飛び降りる様な場所でも無いので、単に履き替えて忘れちゃった感じです🤣

ここは鞍ケ池展望台が撤去される前に使われていた駐車場で、今は鞍ケ池旧展望台跡地と古瀬間御嶽山神社くらいしか無い。
もしかしたら運動靴に履き替えて散歩された方がいらしたのかな?
2024年5月19日 19:45
コメント、失礼いたします。(ペコ
 
いまだにいまさよねぇ〜 爆音の・・・私が先日拝見したのは、良き歳のおっさん達で。😭(何やってるねんですわぁ)
 
足、心配であります。
痛みが取れるだけでも、嬉しきでしょうが、リハビリ、大変なのでしょうねぇ。
 
雇用延長で定年伸びるようですし、足の事を考えて、AT車へ箱替えですねぇ。😊
コメントへの返答
2024年5月19日 22:31
大十郎さん、こんばんわ♪
コメントありがとうございます😊

今日居たのは、20〜30代の方々だと思います。
台数もかなり居たので、オフ会なのでしょう🤣
車はタケヤリ、デッパとあら懐かしいって感じでした。
今も昔も一緒だね(爆笑)

膝は軟骨減ったヤツなので完治しないんですよ。
軟骨って血液通って無いので再生しない、減ったら終わり。
減るほど酷使しちゃったんですよね😰
HTO手術は骨を切って角度を変えて、O脚をX脚にしちゃう事で、減って無い方の軟骨側に体重が掛かる様にする手術なんですが、デメリットは痛みは軽くなるだけで無くなりはしないのと、1〜2年後に金具を取り外す手術が必要なのと、リハビリまで含めると復帰まで時間が掛かる術式です。
メリットは、自分の骨なので予後が良ければ走れるまで回復するのと、人工関節と違って角度の規制が無く、長持ちするので取り替えの再手術が必要無い。

走らせるのはATの方が速いですが、操る楽しさはMTなので、箱替えはどうしようも無くなってからかな。
MTでも手でクラッチ操作出来る改造もあるんですよ😊

プロフィール

「@Walschaert さん、こんにちわ♪
コメント失礼します☺️

私は元ホンダのメカニックだったので、シビックRS乗った事があります。
今からするとかなり小さな車体ですね。
確か全長3700無いくらいで全福も1550くらいじゃ無かったかな?」
何シテル?   08/16 12:19
ダークサイドな腹黒親父です?? 最近みんカラでは悪い意味での有名人と言われてるとか無いとか?(爆笑) お会いした時の見かけに騙されては成りませぬ! 触らぬ神...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

HID屋 / トレーディングトレード H4 LED ヘッドライト イエロー 32500カンデラ 3000K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 23:36:50
エムリット MLITFILTER S-ND5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 12:31:16
シフトフィール復活+α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 09:35:28

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
仕事柄発表前に旧型170系から新型10系に乗る機会があり、激変した乗り味と欧州車を彷彿さ ...
マツダ ロードスター マシグレ (マツダ ロードスター)
車両 ロードスターND S Special Package 6MT メーカーオプシ ...
マツダ ロードスター 青ロド (マツダ ロードスター)
お友達が乗っていて勧めてくれたものの、2シーターオープンは身体の事もあって所有する事はも ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
ロータリーエンジン13B搭載のコスモL HT ハーフレザートップを白から黒に塗り替え。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation