• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒキの"シュレック" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2019年11月10日

スイフトRSステアリング移植♪ 取り外し編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨日作ったスイフトRSステアリング加工バージョンをジムニーに取り付けます♪

最初にステアリングを真っ直ぐにしてから、ボンネット を開けてバッテリーのマイナス端子を外して20分程待ちます。
2
さてステアリングを交換するにはエアバックを外す必要がありますが、エアバックは赤丸印の部分で固定されていて、青矢印の方向に金具を押す事でエアバックに付いてるスプリングの力で外す事が出来ます。
3
ハンドルの後ろ側のカバーの赤丸印の穴からマイナスドライバー等を、差し込んで金具を矢印方向に押します。
4
わかりにくい時にはライトで穴の中を照らすとわかりやすいと思います。

上手く押せると手前にポコッと出てきます。
三ヶ所外す順番は関係ありません。
5
エアバックのこの部分がハンドルに差し込まれて金具で固定されてます。
金具が解除されるとこのスプリングの力で外れます。
6
次にエアバック本体を外します。

真ん中の黄色い部分を細いマイナスドライバー等で引き出すとロックが外れます。
ロックが外れたら下の黒色カプラを持ち上げるとエアバックから配線を外せます。
7
エアバックにはもう一つ配線が繋がってます。

ボーンの配線です。

赤丸印のところに接続されてます。
青矢印のところを抑えながら外します。

エアバックが外れたら、スズキのSマークを上にして置いておきます。
何かの弾みで暴発した際、Sマークを下にして置いて置くとエアバックが展開した勢いでエアバックが飛んで危険です。
8
ステアリングの奥にカプラが差し込んであります。
右側の黒いカプラだけ外しておきます。

ステアリングを外す時にはいつもクロスレンチを使用してます。
M12のナットで固定されているので、17の部分を使います。
ナットが緩んだら外さずその状態でハンドル左右を持って右左と交互に譲るように引っ張るとステアリングがガコッと外れてきます、ナットを外さないのは外れた時の勢いで自分の顔面を外れたステアリングでぶつけない為です。

ステアリングが外れたら奥に黒い円形のケーブルリールがありますが、こちらを間違えて回さない様に気を付けて下さい。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

JB23にレンチン付けてみた。動画付き

難易度:

JA11公道復帰までの記録12

難易度:

クイックリリース取付

難易度:

ミライース ハンドル周り組立て

難易度:

ステアリング交換

難易度: ★★

スパイラルケーブル交換するが、ステアリングも交換に・・・

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年12月27日 21:09
ヒキさん こんばんわ。
ウッドと本革のコンビネーション、そして純正機能がそのまま移植できるREALのステアリングを購入しました。
取付け方法をいろいろ探してヒキさんの整備手帳にたどり着きました。
車までパソコンを持込んでバイブルとして使わさせていただきました(^^)。
おかげさまで何とか交換完了。
ただ、少し下のカバーが浮いている(戻す時に下のクリップ止めを忘れたのか?)のと、心なしかセンターが合っていないような?
暖かい日に再度バッテリーを外して同じ手順でチェックしてみようと思っています。微細なセンター調整は中のケーブルリールをほんの少し廻したらいいのでしょうか?
今年はいろいろとお世話になりました。来年は見通しのつかない大変な年になりそうですがよろしくお願いします。

コメントへの返答
2020年12月28日 7:09
よーりんさん、おはようございます♪

REALのステアリング良いですね!
NDにも出ていて欲しい時思いつつ、高くて買えないです(^◇^;)

下側のカバーってステアリング裏側のかな?
そこは少し強めに押して爪を完全に引っ掛けないと浮くかもしれませんね。

ステアリングセンターのズレですが、ケーブルリールでは直らないので、タイロッドで調整する必要があります。

今年も色々ありがとうございました。
年始には予想も出来なかった事態になって大変でしたね。
医療従事者の皆様への誹謗中傷する様な輩まで出て、同じ人間として悲しくなります。
早期の終息は難しいかと思いますが、少しでも早く落ち着いてくれる事を願ってます。
こちらこそ宜しくお願いします(*^ω^*)
2020年12月28日 9:57
ヒキさん
アドバイスありがとうございます。
ボルトを外す時左回転の力が加わったためにズレたと思います。
タイロッド調整はハードルが高いのでディーラーでの3月の定期点検時にお願いしようと思います。
画像撮りした交換前のステアリング角度は左に10°ぐらい傾いています。
素人考えですが、新しいステアリングも同様に左に傾けて取り付けたらセンターが回復しないでしょうか?

コメントへの返答
2020年12月28日 21:32
よーりんさん、こんばんわ♪

話を整理したいと思います。
純正ステアリングを外す時に、一度ステアリングを真っ直ぐにしたものの、センターナットを外す時に少し左側にハンドルが切れた。
そのままステアリングを外して、新しいステアリングを同じ様にステアリングを少し左側に切った状態で取り付けた!って事でしょうか?

ステアリングシャフトとステアリングにはスプラインが切ってあるので、もし真っ直ぐ走る時にステアリングが左に少し傾いた感じなら、ステアリングを外してスプラインをヒト山右にズラして取り付ければ真っ直ぐになるかもしれません。

ヒト山ズラしたら今度は右に…となった場合には、タイロッドで調整するしかありません(^◇^;)

プロフィール

「@Walschaert さん、こんにちわ♪
コメント失礼します☺️

私は元ホンダのメカニックだったので、シビックRS乗った事があります。
今からするとかなり小さな車体ですね。
確か全長3700無いくらいで全福も1550くらいじゃ無かったかな?」
何シテル?   08/16 12:19
ダークサイドな腹黒親父です?? 最近みんカラでは悪い意味での有名人と言われてるとか無いとか?(爆笑) お会いした時の見かけに騙されては成りませぬ! 触らぬ神...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SurLuster ネンドスムーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 15:56:45
HID屋 / トレーディングトレード H4 LED ヘッドライト イエロー 32500カンデラ 3000K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 23:36:50
エムリット MLITFILTER S-ND5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 12:31:16

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
仕事柄発表前に旧型170系から新型10系に乗る機会があり、激変した乗り味と欧州車を彷彿さ ...
マツダ ロードスター マシグレ (マツダ ロードスター)
車両 ロードスターND S Special Package 6MT メーカーオプシ ...
マツダ ロードスター 青ロド (マツダ ロードスター)
お友達が乗っていて勧めてくれたものの、2シーターオープンは身体の事もあって所有する事はも ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
ロータリーエンジン13B搭載のコスモL HT ハーフレザートップを白から黒に塗り替え。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation