8/16~17 ぶらり宮崎北部の旅(その1)
投稿日 : 2007年09月01日
1
熊本から国道218号をひたすら東へと向かいます。
途中、高千穂を経由し、延岡へと出るルートで、
今回は一切高速道を使わない旅です。
私はこのルートが結構好きですよ(^^♪
2
何故なら・・・
このルートには、こう言った九州山地の谷間を横断する
橋が到る所に架かっており、景色が楽しめます。
この天翔大橋はコンクリート橋としては
アーチスパンが日本一だそうで、
水面からの高さも143Mあるそうです。
3
勇気を振り絞って橋上から下を覗く。
うわぁぁぁぁぁぁ!高い!ヽ(`Д´)ノ
体の色んな所が縮む事請け合い(爆)
4
さて、そんなこんなで延岡に到着。
熊本からおよそ100KMちょっとって所です。
最近有名な宮崎はチキンが有名。
地鶏の炭火焼とかが有りますが、今回はチキン南蛮です。
中でも、この「おぐら」がかなり有名ですね(^^)
5
特選チキン南蛮定食。
普通の南蛮がモモ肉であるのに対し、コレはムネ肉。
ジューシーなお肉と甘酢の味付けに、
自家製タルタルソースが良くマッチして非常に美味しいです。
ピンボケですみません(´・ω・`)
6
食後は更に延岡から南下して、日向市に向かいます。
街の到る所が、こういった椰子の木の街路樹になってます。
宮崎らしい風景ですね(*^^)
7
日向市にある馬ケ背って所へ向かいました。
ココは見ての通り太平洋に突き出した岬で、
前方は見渡す限りの水平線でした。
8
馬ケ背から程近い所に有るクルスの海。
見ての通り、地形が十字架に見えますね。
更に真上から見ると「叶」と言う形になっており、
ココに訪れた人の願いを叶えると言われます。
日頃の煩悩を色々お願いをして来ましたよ(爆)
タグ
関連コンテンツ( チキン南蛮 の関連コンテンツ )
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング