• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

normaltreeの愛車 [ポルシェ ボクスター (オープン)]

整備手帳

作業日:2023年8月19日

981ボクスター ナビ載せ替えの配線(canバスアダプター情報)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
純正のクラリオンナビからDIATONEサウンドナビ(NR-MZ200)に載せ替えたのですが、配線にかなり苦労しました。
ご参考にしてください。
(スピーカー配線はまたややこしいので、別記事でアップする予定です)
2
981ナビ交換の第1関門、ACC電源が12Vじゃない問題…。みなさんの記事を参考にエーモンの4極リレーで対応しました。
微弱なACCをスイッチにして常時電源から供給する形をとります。
(入力側)
リレーの赤に車両側の赤/黄(常時電源)
リレーの青に車両側の黒(微弱なACC)
(出力側)
リレーの黃にナビ側の赤(ACC)
リレーの黒はアース
3
20極カプラーからは以下の線が取れます。
赤/黄…常時電源
黒…ACC(スイッチとしての)
茶…アース

紫の2本は不明→放置します。
灰/赤…イルミ ←ただ私の場合、電気は来てるものの反応しませんでした。電圧不足?
4
小さな方の8極カプラーは、
クリーム色…車速
黒/青…バック
若草色…パーキングブレーキ
………が来ているんですが、なぜか私のクルマはその3本は12Vではありませんでした。反応しない!
上の写真のイルミ線も同じで、5Vから測れるチェッカーを当てても測定できません。リレーを噛ませてもダメでした。
う〜ん、このままだと、夜になっても画面が明るいままだし、バックに入れてもカメラが映らない…。車速信号がないと位置の精度もよくなさそう…。困った。。
5
微弱な4本の信号線は後で考えることにして…。
GPSアンテナ線はこのタイプ。NR-MZ200はアダプターなしにこのまま使えました。
右の3本はTVアンテナ線ですが、私はクルマでTVは見ないのでそのまま放置。
6
ラジオアンテナ線はホンダ、スズキの長方形のタイプです。それを一般的な丸いプラグ式に変換するアダプターが必要です。
差し込むのはプラグだけで、ギボシ端子は接続しません。
7
これはおそらくビーコン線。新しいナビの端子に入りそうで入らないので、放置します。
写真はないですが、マイク入力用の3.5mmミニプラグもあり、これはそのまま新しいナビに接続できました。
8
私のクルマはバックカメラが付いてなかったので、新たにつけるには映像入力用のアダプターが必要です。三菱電機純正よりもこのメーカーのもののほうが安いです。
9
さて、微弱な信号線についてです。
そもそも981に社外ナビを付けるにはcanバスアダプターなるものが必要(?)みたいな記事を発見。
しかし、輸入車用canバスアダプターを検索しても、なかなか981用のものが売られていません。そこで、きっと991用なら使えるんじゃん?!と思い、可能性にかけて購入しました。
インタープラン社製のCCA-201Ⅱです。
うまくいけば、車速もイルミもバックもACCも、一気に取れる夢のようなパーツ!
10
次の問題はcanバスアダプターを接続する、can-busのhigh線と low線がどこにあるのか、ということ。
メーカーに尋ねてみたら、981は動作確認していないとのこと。981は純正ナビ用にクラリオンのcanバスアダプターが付いていて、そこから信号が全部出てるので、うちのアダプターは要らないんじゃないかな…と。

ますますわからなくなってきましたが、メーカーさんが提供している991のデータから「橙/紫(high)、橙/茶(low)のヨリ線」を探します。ナビ裏を覗くと、左の奥にそれらしき線を発見! 
おそらく、写真の左(その撚り線の先)にクラリオン製のcanバスアダプターが設置されてるんだと思います。見えないけど。
11
ここに、イチかバチかでタップ接続。
間違うとクルマが壊れます…って取説に書いてあるので、かなりリスクあります。
が、can-bus線は撚ってある線っていうのがポイント、しかも年式の近いポルシェはディーラー車、並行車を問わずこの色、という情報から、たぶん大丈夫だろうと判断して、決行!
12
このcamバスアダプターは矢印2か所にダイヤルがあり、その組み合わせを変えることでたくさんの車種に対応できるようになっています。
991のMT車は「4-A」または「4-B」とメーカー資料にありますので、まずは「4-A」に設定。
13
試運転したところ、イルミ、バックはバッチリ! can-bus線の接続は間違ってなかったようです。よかった!
ところが車速がデタラメのようで、自車位置がメチャクチヤに。
そこで先ほどのダイヤルを「4-B」に変えたところ、今度は大丈夫でした。
14
バックギヤに入れるとカメラ映像が自動で映るって素晴らしい!(当たり前のことを幸せに感じるって素晴らしい)
三菱のナビは、映像が入るとカメラ映像に切り替わるのではなく、バック信号(12V)が入ると切り替わるタイプでした。
15
canバスアダプターのメーカーさんは、純正のクラリオンのcanバスアダプターは壊れやすいらしい、と仰っていました。
うちのも壊れてたのかもしれません。
微弱信号線の対応でいろいろ大変でしたが、自分で完結できてよかったです。

ちなみにこのcanバスアダプター、たまたまメルカリで未使用品が7300円で売ってたからよかったですが、普通に買ったら2万円以上の出費になるところでした…。
ナビ載せ替えはそれを覚悟して考えたほうかよさそうです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シガーソケットにHDMI端子

難易度:

左サイドミラー交換

難易度:

サイドダクト清掃

難易度:

4度目の車検

難易度:

ポルシェ986 クーラント交換

難易度: ★★

GTCコーティング

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年8月23日 10:45
記事、ありがとうございます。
入れ替えを考えてる所でしたので、大変参考になりました。
コメントへの返答
2023年8月23日 13:24
コメントありがとうございます。can-busアダプターなしに取付できるといいですね。
わかる範囲でしたらお答えしますのでご不明点があればおっしゃってください。
2023年8月28日 6:38
はじめまして。私のボクスターもnr-mz200を取り付けたのですが、イルミとバックカメラが認識しないので困っておりました。記事の方参考にさせて頂きcan-busの方取付けたいと思います。大変有用な情報載せて頂きありがとうございました
コメントへの返答
2023年8月28日 11:17
そう言っていただけると、苦労したかいがありました…。一時は「イルミはセンターコンソールの他ランプから分岐」「バックカメラはスイッチによる手動切替」にしようかと思いました。解決できてよかったです。

プロフィール

「[整備] #ボクスターオープン トランクオープナースイッチ交換&プレート塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/1759739/car/2992460/6022607/note.aspx
何シテル?   09/27 17:39
normaltreeです。走り屋さんではないのですが、MTのダイレクト感が好きです。 どうしてもBMWのMTが欲しくて中古の並行ものを2台(E30の325iカブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Mobil 1オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 08:08:36
ドアミラーカバーの外し方 981 991 共通 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 22:51:30
バッテリー交換したぜ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 07:39:47

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
憧れていた981の左ハンドルMTを(割と)お安く発見し、即買い! 718に乗ったこともな ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2013年式E300アバンギャルドです。パールベージュの外装にライトグレーの内装がクラシ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
いつか買いたいと思っていたゴルフGTIのMT。13年落ちですが、走行46,000km。G ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2002年式ボクスター2.7l(MT)です。リトロニックのライトとダークレッドのシートが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation