• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月05日

ゆる系本庄サーキット 二の巻

収穫がありすぎなので三の巻まで延長です (^▽^;)

1ヒートは頭が真っ白になり、本来の課題ができず仕舞いでした。 。

クーリングで一般道に出ている間に頭も一緒にクーリングしてましたが、なかなか収まらないです。
僕の帰りが遅く心配おかけして申し訳なかったです。
実は燃料も補給するついでに頭もクーリングしてました
(^▽^;)


頭冷やしてなんとか2、3ヒートは課題に取り組みました。
 2ヒートはひたすら課題をトライ
 3ヒートは課題と半分はDCCDをAUTO-にて走行してみる。

2ヒートが一番充実して楽しかったです♪

と、その前に。。


また、やっちまった
 Σ( ̄д ̄lll)


1ヒート後のエアチェックの後に気付きました。
外すの忘れてました。。

昼ごはん返上でコース探しましたが、今度は出てこなかったです。。


と、気を取り直して

今回、課題は以下を用意してました。
基本は以下のGC8の方の動画を参考にしています。
http://www.youtube.com/watch?v=07QFv_qs918


【スタート前】
 ・左の仕切りと平行にすすみ、仕切りが終わる直前(仕切りの白ライン)あたりで曲がる
【1ヘア】
 ・先ずはABSを効かす。ABSが出ていることがわかったら9・・8とABS効く直前を会得する
 ・ブレーキはピーク9割を【2-3秒】維持して素早く減速する
 ・1へアのアクセルONを早めに
【2ヘア】
 ・ステアリングの右手を拳1個ぶん下にずらしてコーナーをまわる
 ・外側に行かない。アプローチをINにつける。手前でちゃんと減速する。
 ・コーナーの真ん中あたり(CP?)でアクセルONし、看板見えたらでFULLに。
【3ヘア】
 ・3ヘアまで直線的に
【シケイン】
 ・手前でアクセル戻した直後に荷重移動ですぐステアリングを切り込む事に次回トライ
 ・シケイン時に速度をキープ
 ・縁石は乗らない。なめるイメージ
 ・奥のコーナーは小回りにイン側につける
【最終】
 ・仕切りの始めあたりで、曲がり、縁石をなめる
 ・縁石終わった後あたりからアクセルON
 ・手前でブレーキし、53kmあたりでまとめる


まずはじめに、
Kさんの本庄サーキットの攻略を用意して頂きました~
ありがとうございます♪
走行前に読んでみると・・・
なるほど! てポイントがあり、徐々にスキルアップされる感じで書かれています。
大変ありがたいのですが、今これで攻略を変えてしまうと、よくわからなくなりそうなので、まずイメトレしたとおりとしてロガーで解析し、教科書として次回に繋げていきます^^


イメトレしてたおかげで、なんとか2ヒートで概ねトライできました。
結果はロガーに鮮明にでていて、、、次回再トライです

まず、【ストレート】ですが、


目標の140kmには届いてないですが、137kmがMAXでした。
表だと、アタックした時は132~137kmですね。
次回は140km出せるように立ち上がりの攻略です。


【1ヘア】
レッドライン:僕のライン
ブルーライン:44秒台の方のライン



1へアは最大ブレーキを頑張ってますが、2ヘア、3ヘアと爆沈です。。
1ヘアのグリーン丸の下を見ると、ブルーラインと比較して1秒も最大ブレーキが少ないです。
同じMAX速度(ブルーはMAX:150km)ではないので単純に比較はできないですが、2、3ヘアでもブレーキの仕方が顕著に出ています。
僕のレッドはピークが点に対して、ブルーはMAX制動時間が長いですよね。
制動時間を延ばすことが、次回の課題です^^;


【S字】
隊長殿は流石ですね。ここは攻略のイメージできなかった箇所です。
事前にアドバイス頂いたのですが、アドバイスどおりは勇気がいるのでトライできなかったです~ 
 
 

どうすれば良いかわかりません。。
Kさんの教科書とミックスして、楽しみたいと思います。



つづく。。次がラストです^^




PS:ちなみに今日は息子がまだ春休みなのでAfterフォローするためお休みです^^

ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2011/04/05 11:47:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って7年!
WILDさん

かき氷でも食べちゃいましょう🍧
chishiruさん

キャンプギア続々と着弾
ふじっこパパさん

【シェアスタイル】LEDバックラン ...
株式会社シェアスタイルさん

ビッグマイナーチェンジ?!
shinD5さん

ホットスポット巡る
のにわさん

この記事へのコメント

2011年4月5日 12:10
携帯からでは厳しい内容なので、帰宅してからまた閲覧させていただきます!
コメントへの返答
2011年4月5日 20:30
こんばんは^^
ちょっぴり濃いもので^^;
2011年4月5日 20:47
思ってたよりロガーは安いんですね。
コメントへの返答
2011年4月5日 22:02
そうなんですよ^^
峠でも使えそうですが、GPSを遮蔽するものがあるとキツいですね。。
2011年4月5日 21:07
こんばんは~

ロガーって結構楽しめそうですね♪
参考にさせてもらいます(^^)

GC8の方はいつも朝一で走っている方かな?
タイトコーナーはどれも速度を落とし至って丁寧でスムーズなハンドリングですね!
爪の垢飲んじゃお~っと(^^ゞ
コメントへの返答
2011年4月5日 22:05
こんばんは~

サーキット場以外でも楽しめていいですよ♪

だと思います。確かFRのGCでしたよね
素晴らしいです。
動画にコメントいれて下さりわかり易いですよね。面白いですし^^
2011年4月5日 21:11
GC8の方、速いっすね!動画みました。

やっぱ最初は他人の動画をお手本にするのがイメージ掴みやすくてイイですよね(^^)
K氏直伝の攻略法は本庄に慣れてから見直すと、目から鱗な内容になってると思います♪
「まず、ターボカーなんだから!」は何処のサーキットでも合言葉にしようと思った次第っす。
コメントへの返答
2011年4月5日 22:23
うまいですよね。いつもいらっしゃるFR-GCの方だと思います。

お手本を真似するのが安全でいいですよね。
あくまでイメージですが。。
K氏の見てもS字がわからないです。。
あそこを直線に考えられない(;゚∇゚)
3速にして試してみます^^;
2011年4月5日 23:24
こんばんは。
ご無沙汰しております。

ひてんさんのブログ見て僕も久しぶりに走ってきました。峠ですが。

スリットローター、RE11はいかがですか?
感触ちがいます?
コメントへの返答
2011年4月5日 23:31
こんばんは。
お久しぶりです^^

ブログ、拝見しました^^
箱根・・・かなり好きなんです、特に仙石原の温泉が。

ローターは効きが良いというわけではないですが、安心感があります。

RE11は僕の好みです。AD08やスターと比べて硬いですが、サを走行する時はロードインフォメーションが僕でも掴み易く思えます^^
2011年4月6日 0:15
初めまして。何となく本庄ネタで徘徊して
おりましたらたまたま私の動画でビックリ
光栄でございますm( _ _ )m
サーキット経験も未熟な上に分けあってFR
状態な(センターデフ故障を期に・・・)変なGCなの
でお恥ずかしながらあまり参考にならないかも
しれませんが丁寧な運転が良いタイムが出る
ようです。熱くなって「うおりゃー」と意気込ん
でドヤ顔でタイム掲示板見ると気合とは反比例
するタイムばかりでやっと最近学習できるように
なりました(笑)
ライン取りは未だ模索中ですがブレーキポイントを
ちょっと変えるだけでも同じライン中でもコーナー
のしやすさに違いが出てよい結果につながる
ことがありますので色々試してみては如何
でしょうか♪

GCのトランクにカメラつけてほぼ同じラインを
走るお仲間(純正サイズラジアルで43秒台の
GDB)を撮影してますのでこれもラインの参考に
なるかわかりませんが通過してるラインのイメージ
はつかみやすいと思います
http://www.youtube.com/watch?v=VbkSnEVVzkw&feature=related

日曜のフリーには時々みんなで練習に来てますの
で一緒にドラテクアップを目指しましょう。
私含め、ひてんさんと同世代な方ばかりですか
らお話も合いそうですよ♪
長々と失礼いたしましたm( _ _ )m
コメントへの返答
2011年4月6日 8:43
RIDE-BLUEさん、はじめまして

お噂はいろいろとお聞きしてます♪
ホン○の車置き入り口のほうに他のインプの方と一緒に並べてらっしゃるのをお見かけしました。

Youtube動画はRIDE-BLUEさんだったのですね。
ありがとうございます。参考にさせて頂きました^^
もしかしたらそうかな~とゆる系の方とお話していました。
正直、うまいです!
真似出来ないラインもあり、どうやったら出来るのかなと悩みますが、参考にさせていただき走行しました。
気持ちだけはラインを取っているのですが1つもコピーできてなかったです。。
仰るとおり、「うおりゃ~」をよくやります。。
頭まっ白になってやってしまいますよね^^;
いつも反省してるのですが、なかなか。。

あと、雪道の動画も拝見いたしまして、凄い&笑ってます♪
テロップというかコメントの絶妙なタイミングがいいですね

お誘いありがとうございます。
了解です。
機会ありましたら、お声おかけしますね。









プロフィール

子育て、仕事に忙しいですが車が趣味なのでIS購入を機にみんカラに参加してみました。 初めてMyCarを購入したのは30歳になる直前で何でも良かったのですが、い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ENDLESS Racing MONO 4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/04 00:35:42
知ってました? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/20 23:04:58
K2 GEAR 3D DESIGN MAT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/10 09:33:22

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
五代目になります。サーキット走行としては第2.5期の車です。 40歳過ぎいろいろと思うこ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
四代目になるサーキットマシンです。 一応、嫁さんにはワゴン車になってます(汗) ファミ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代! スーパーカーブームの血により購入できるスポーツカーに手を出しました。(当時デート ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
二代目。 サーキット走行するために購入したファミリーカー。 リアに子供が乗っていますステ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation