• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひてんのブログ一覧

2011年07月12日 イイね!

塗装って大変です^^;

以前、シフトノブをレッドにした関係上、インテリアにレッドをいれようとして、ウィンドウSWパネルを塗装してみました。

ピアノブラックとレッドです♪
 

これ見よがしのレッドではなく、さり気無くアクセントで入れてます^^




でも・・・

 

こんな数のスプレーになってしまいました。。


最初のプラカラーに始まり、アクリルとラッカーと水性で重ね塗りするとパネルが溶けたり、デコボコできたり・・・・プラサフもいるし、シリコンオフで油膜とらないと、、、他にも一杯、失敗を重ねております。。

全部のパネルが塗装できたら、ウレタンクリアー塗装で完成なのです。
が、このウレタンクリアー、テかりや皮膜は素晴らしいようなのですが、10時間以内で終了なため、パネル全部の塗装を終了させないと使えないのです。
しかもお値段2600円。 使いきりと知らなかったもので。。

まだ塗装してないパネルがありますので、完成はいつになるのだろう ((^┰^))ゞ



苦労はありますが、ピカピカにうまい具合にできたときは・・・

 
   

「よっしゃー!!」

て、なります(*^-^)


でも、深夜にF1見ながら、シコシコ磨くのはいつになったら終わるのだろう。。。(;´Д`A ``
Posted at 2011/07/12 18:00:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2011年06月12日 イイね!

2011 DIY始めました^^

2011 DIY始めました^^サーキットオフシーズンということで、DIYを始めました。

まずは簡単なシフトノブの一部塗装です。

ゴシゴシ、塗料を削るのに汗だくでしたが、久しぶりに楽しい♪

夜中にDIYやるほうが、やりやすい季節ですね、昼は暑くて大変です (^▽^;)



Posted at 2011/06/12 19:50:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2011年05月21日 イイね!

サ走行3~4回分のパッドを観察^^

サ走行3~4回分のパッドを観察^^土曜日、HC-CSのブレーキパッドにDIYで交換しました^^

あー、腰痛てぇ( ̄Д ̄;

で、サーキット走行を3,4回分(120kmぐらい)のフォーミュラ800Cのパッドの厚みを左右と内側、外側で観察してみました。


サーキット場は、以下の時計回りのコースです。
 ・本庄サーキット
 ・TC1000



左右とも外側より内側が減っており、左より右側(運転席)が減っているという結果でした。

リアはほぼ均等の減り方です。


厚い-------------------------薄い
フロントL外側 > フロントR外側 > フロントL内側 > フロントR内側


内側が減るのは、キャリパーの作り方でしょうね。
専門でないのでわからないですが、ブレーキホースの付け根が外側より内側に取り付けられているから・・かな?!

右側のパッドが減るのは、ブレーキを残してのコーナーリングで内輪(右)だから・・かな!?

どなたか、ご教授ください<(_ _)>

ちなみに見事にカッコ良いレッドの塗装は消えておりました^^;

Posted at 2011/05/21 22:46:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2010年11月07日 イイね!

DIY ELテープの応用

DIY ELテープの応用車ネタではないですが、前々からやろうと思っていた玄関ドアを開けたときの自動照明をELテープで自作してみました。

エーモンの「品番:1585 品名:マグネットスイッチ」 を玄関ドアに取り付けて、

ドアを開けると画像のようにELテープが点灯するようにしています。

冬本番と、夕方に帰宅した際に照明SWを探す手間が省けます^^



・・・これを作っている最中、ずーと娘が監督されてました。

「コレなに?」 
「コレは?」 
「おぉ、すごい!」 
「何してるの?」
「コラッ、触るな!」
「エーン」
・・・はぁ

まぁ仕方ないですね。。
Posted at 2010/11/07 20:26:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2010年09月18日 イイね!

ELシート購入、試験中

ELシート購入、試験中ある方に教えて頂き、早速ELテープとELファイバーを購入してみました。
試験ということで、とりあえず点灯させてみました。

綺麗にラインをトレースしてます。

アクリル棒では傷や削った箇所で光がマバラでしたが、ELテープだと光が統一して綺麗です!
光が切れている部分は仮止めのための黒色のビニールテープです

これぞ、もとめていたモノ!!

かなり明るくとてもよいのですが、副産物としてフロントウィンドウにELテープが光っており、どう対処するか検討中です。

Posted at 2010/09/19 00:53:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

子育て、仕事に忙しいですが車が趣味なのでIS購入を機にみんカラに参加してみました。 初めてMyCarを購入したのは30歳になる直前で何でも良かったのですが、い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ENDLESS Racing MONO 4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/04 00:35:42
知ってました? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/20 23:04:58
K2 GEAR 3D DESIGN MAT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/10 09:33:22

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
五代目になります。サーキット走行としては第2.5期の車です。 40歳過ぎいろいろと思うこ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
四代目になるサーキットマシンです。 一応、嫁さんにはワゴン車になってます(汗) ファミ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代! スーパーカーブームの血により購入できるスポーツカーに手を出しました。(当時デート ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
二代目。 サーキット走行するために購入したファミリーカー。 リアに子供が乗っていますステ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation