• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひてんのブログ一覧

2010年09月12日 イイね!

DIY 第4弾 自作スイッチ装着

DIY 第4弾 自作スイッチ装着だいぶ、涼しくなってきましたね。

残暑過ぎた後のサーキット走行の前にDIYを行いました。

みなさんの自作スイッチ(照度ダイヤルSWの隣)を参考にしていたのですが、思ったより大変だったので我流で作成してみました。

画像はLEDの照度が明るめのため、目立つ目立つ!

今はこれで満足なのでしばらくして、周りの照度と同じようにしようと思います。
Posted at 2010/09/12 01:32:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2010年08月28日 イイね!

汗だくの中。。

汗だくの中。。汗だくのなか、いつものコーナンにて久しぶりにDIYしました。

日中、長男だけ連れてましたが、運よく(!?)助手席で寝てくれたので、このすきに作業開始!

やりかけだった車内イルミをとりあえず点灯させてみました。

画像は助手席側ですが、運転席側も付けてます。


最終的にはSWでON/OFFしたいのですが、とりあえず電源をヒューズボックスのイルミ(10A)から取り点灯させました。

レッド照明がいいかなと思っていたのですが、長男にブルーのほうがいいと言われブルー照明です。

夏はこちらのほうが涼しくていいかも

後日、詳細を整備手帳にUP予定です。 しかしこの暑さはDIYにはきついです(汗)

Posted at 2010/08/28 22:12:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2010年06月20日 イイね!

アルカンターラ、装着

アルカンターラ、装着ドアパネルにダイノックシートを付けましたが、アルカンターラもつけちゃいました。

色は、ブラックのパンチングで、穴にはレッドカラーになります。
(画像ではレッドは見えないですね)

装着にかなりの時間がかかりました。

まだ運転席側だけなので、後日助手席側をしたいと思います。

ぱっと見のできは良い感じですが、あわせの段差やのりを全面につけてないので耐久性に問題ありかなと。
最初にしては、まぁまぁと納得させてます^^


高級感はでましたが、ブラックカーボンとの相性がいまいちかなと。

しばらく様子見して、改良を考えます。
Posted at 2010/06/20 22:20:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2010年06月19日 イイね!

DIY 第3弾 ドアパネルにダイノックシート貼り付け

DIY 第3弾 ドアパネルにダイノックシート貼り付け雨で電装系がいじれないため、パネルのDIYをしています。

たいよう3さんのカーボンパネルを見て触発されいつかしたいと思っていたのですが、電装系の事故でブルーな気持ちなので、ちょうどいいかもしれません。

もう少し落ち着いたら、というかDIYがこ慣れてきたら、アルカンターラでも貼り付けてみようと思います。

(と、いうかそのつもりで実はアルカンターラは購入したのですが、カーボンとはちょっと色合いの相性が良くないようでとりあえず休止しています)
Posted at 2010/06/19 16:32:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2010年06月13日 イイね!

やっちまいました(泣)

やっちまいました(泣)子供二人を世話しながら、DIYをしたのが間違いでした。。
スーパーの駐車場で、長男を本屋、娘は後席で寝ている ということで手早くやっちゃおうと思いオートバックスにてパーツを購入してきて、いぢり始めました。

なんとか娘が起きる前にすませてしまえー と焦ってやったのが敗因です。。

2sqの2極カプラーがうまくかしめなかったのか、点灯しなかったので5sqの太い線にしてカプラーを取替えようとしていました。


で、切断! +-を同時に切断してしまいました。。あっ! 

でもフットランプは点灯したまま。 ホッというのはつかの間で、フットランプが点灯したままになってしまいました。。

くるまいぢりは、落ち着いてちゃんと時間をとってから行いましょうー(泣)
あと、バッテリーでのマイナスは外してからが基本です。
マイナス外しは、バッテリーのとこで誤ってショートさせるのが怖かったので実施してなかったのですが、その作業もできないようではDIYはきついかなと実感いたしました。


車は動いてますが、フットランプが点灯しっぱなしなのでDラーに持ち込むしかないですかね?

フットランプが点灯しているということはヒューズは大丈夫だと思いますが。
マイナス電源で電源をカットしている機構があるのでそこが焼けたと思うのですが、統合ユニットだったら、高いDIYになります。。

それとも別の原因があるかもしれないので、時間できたときに調べてみます。
Posted at 2010/06/13 22:45:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

子育て、仕事に忙しいですが車が趣味なのでIS購入を機にみんカラに参加してみました。 初めてMyCarを購入したのは30歳になる直前で何でも良かったのですが、い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ENDLESS Racing MONO 4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/04 00:35:42
知ってました? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/20 23:04:58
K2 GEAR 3D DESIGN MAT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/10 09:33:22

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
五代目になります。サーキット走行としては第2.5期の車です。 40歳過ぎいろいろと思うこ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
四代目になるサーキットマシンです。 一応、嫁さんにはワゴン車になってます(汗) ファミ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代! スーパーカーブームの血により購入できるスポーツカーに手を出しました。(当時デート ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
二代目。 サーキット走行するために購入したファミリーカー。 リアに子供が乗っていますステ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation