
先日の首都高の事故
最近はドラレコを搭載した車が多いから事故前に突っ走っているポルシェの動画が出てくるかな?と思ったら、
まさかの事故の瞬間の動画が出てきました。
初めてみた時これは酷いと思いました。
bBに全く非がないじゃん。こんなアホな暴走に巻きこまれて命を失ってしまうのは悔しかったと思います。改めてご冥福をお祈りします。
動画見るまでは「bBが追い越し車線に出ちゃったとかあったのかな?」なんて一瞬でも思った自分の不明を反省したいです(それでも速度超過が勿論悪いと思っていました)。
ネットでは車線変更をしたトラックを非難する書き込みも散見されますが・・・ありゃムリだろうお思います。
トラックのサイドミラーって死角を少なくするために結構な凸面鏡になっていますよね?(私は大型トラックを運転したことないので違っていたらごめんなさい)。
普通乗用車、もとい自分のVABでも平面鏡のルームミラーと凸面鏡のサイドミラーでは移る車の居大きさが違います。
そういえば免許取りたての頃、父の車に凸面のルームミラー被せましたが、距離感狂うわ、夜間はまぶしいわ、サンバイザーは使いにくくなるわで良い事なかったのを思い出しますw
トラックから見たらポルシェは点程にも見えなかったんじゃないだろうか?そもそも200㎞超えた速度で近付いてくるなんて想定できないし。
ただトラックは追い越し車線に出てはいけないというルールが徹底されていればとは思わなくはないけれど・・・。
あくまで超超超超過速度のポルシェに非があると私は思っています。
ただ、動画をみると
「並走のリスク」も考えさせられます。
自分は並走するのもされるのもかなり嫌いでできるだけ避けようとします。もちろん混んでいる時は並走せざる得ないし避けられない事の方がむしろ多いかもしれません。
それでも空いている時には極力並走を避けます。何かあった時に逃げるスペースがないのは怖いです。わざわざ並んでくるアホもいるんだよなぁ・・・。
そして動画見ていると・・・ブレーキランプ点いてなくない??
折角清水さん曰く「宇宙一」のブレーキがついているのに。
「何かあったらまずブレーキ!」
「運動エネルギーを熱エネルギーに変換して大気中に放出する熱交換器」が「ブレーキ」です。
何かあった時に1㎞/hでも車速を落として運動エネルギーを少なくすれば、万が一の時の被害を少しでも減らせるんだな。
とはいえ、嘘かホントか映像解析で288㎞出ているそうなので・・・いくらPCCDがついていてもね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2020/08/07 15:27:11