• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月11日

自分の趣味の世界を大切に思うなら

自分の趣味の世界を大切に思うなら さて今日はほんのり辛口かも?w 苦手な人はブラウザバックで戻ろうね(警告済み)。

個人的な考えで申し訳ありませんが、私は自分の趣味の世界を大事に思うなら、「自制(自省)」や「自重(自嘲)」は大事だと思っています(苦笑)

知っての通り私はアニメもゲームも好きな所謂オタクです。しかも写真も車もスキーもと役満ですなw。最近の若い人達(後輩)とか見ていると一見オタクが市民権を得たように勘違いしそうになるけど、所詮オタクはオタク。

オタクは成ろうと思って成れるモノじゃない、呪いのようなもんだと自分では思っています(苦笑)

M崎事件の時からすでにオタクだった私は隠れキリシタンのようにしてきた世代ですw 自分の趣味が世間とずれていることを自覚して、同族以外のところではできるだけステルスモードにするように注意しているつもりです。でも水平対向のヘッドからのオイル漏れみたいににじみ出ちゃうんだけどねwww

件の発言 車趣味じゃない人の視点で書くとこうなるかな?
alt

莫迦チューナーだな。クソ野郎。
公道で暴走するような暴走族思考が無ければチューニングなんてする理由がないでしょう。
人様が亡くなっているのにその重大さも触れていないしね。

ポルシェが過剰な速度違反をしていなければそもそも事故は起きなかったかも。
しかも日本の高速道路なんて制限速度120km/h以上はナイんだよ(湾岸線は80㎞/h 実勢90~100㎞/h)。

ソレを暴走している非国民が如何に多いかだ。
標準以外のマフラー付けている奴なんて切符を切るべきなんだよ。


どう? スペルゲン反射鏡ではじき返すとこんな感じですかねwww 
(私自身がこう思っている訳ではないですけど、それがわからない国語の成績が悪かった人やア・ス・ペは噛みつくかもねwww)

次は添削ねwww
×殺人トラック→〇殺人ポルシェ
対象が間違っています。もう一度しっかり動画をみましょう。死亡事故を起こした車両はトラックではありません。ポルシェの異常な速度超過がなければ死亡事故は起きませんでした。いいね。

事故の後も走り続けているしね。
→事故の当事者でない限り救護義務違反は問えない(道路交通法第七十二条)。なのですぐに悪とは言い切るのは難しいと思います。
個人的にはあれだけ破片を浴びたら当事者と言えるんじゃない?と思うし、破片を踏んでいるのでタイヤの損傷の確認の意味でも一度路肩に停まってもよかったんじゃない?と思いますが。

×ポルシェの走路妨害意外以外に、そもそも追い越し車線にまで出る理由が無いでしょう。
→〇どうしてそう言い切れるのか根拠が不明です。シンプルに前車を追い越すためと考えた方があっていると思われます。
トラックも車両通行区分違反ですが、制限速度+100㎞/h以上の速度超過と過失の重さの違いが判らないのかな?

速度超過90㎞/h台  点数12点   罰金は簡易裁判にて決定(こっちは罰金刑)
通行帯違反       点数1点   反則金 普通車\6,000 大型車\7,000 

仮に250㎞/hだとして速度超過が170㎞/hだとしたらどれだけになるんでしょうね?

×僻み半分でポルシェを批判するかきこみはおおいかも
→〇ポルシェを批判する書き込みは多い
僻みは本件とは全く関係ありません。もう一度よく考えましょう。

×しかし日本の高速道路なんて設計速度200km以上はザラなんだよ。
→〇日本の高速道路なんて制限速度100km以下はザラなんだよ。
明らかな事実誤認です。新東名高速道路でも設計速度は120㎞/hです(一部140㎞/h)。
しかもここは路側帯も狭い首都高速湾岸線で、制限速度は80㎞/h、追い越し車線もありません。今一度ご確認ください。参考までに田舎の農道の設計速度を教えてくださいな。そこでテストしてるんでしょ?

×ソレを不可能にしている非国民が如何に多いかだ。
→〇それは現行法のもとでは不可能です。
非国民とは?説明を求めます。速度をだせる車なら現行法を破って速度を超過していいとのお考えが透けて見えます。

添削すると×ばっかりwww 

擁護してるのはコトスポーツの人らしい。代表は相澤さんだから代表じゃないよね。
alt


もうね・・・呆れますわ。業界の人こそ襟をたださなきゃならないんじゃないの?

私はトラックからポルシェは認識できていなかったのでわ?と思います。たとえ認識していてもポルシェが回避運動とらなきゃ自分が追突されるところにわざわざ出て行ったと考えているのかな?
制限速度の3倍の速度でミサイルみたいに飛んでくるなんて普通考えない。



何度見てもポルシェが事故の原因だし、こんな奴のせいで2名も犠牲になられたのに腹が立ちます。

今回の異常さと危険さをシミュレーターで再現した動画を見ると理解しやすいんじゃないかな?



車趣味でない友人の感想なんかも世間では多くの意見なんじゃないかな?

「いや、速度設計がどうのってのどうでもよくて、そもそもスピード違反ですよね?(真顔) 走れるようになってるからスピードだして何がわるいって感じぽい文章ですが、公道ですよね(真顔) ポルシェに妬みとかそういう問題じゃなくないです? なんか違う世界線からいらしたのかしらこの御方」

自分の趣味が世間でどう思われているかをおもんばかって行動できないと、お医者様に 「電車とか好き?」と質問されちゃいますよ(笑)
そのうち「スバルとか好き?」って問診受けるようになったらいやだなぁ。

この発言も私には「マトモ」と思えません。田舎の暴走族かい?迷惑だから都会に出てこないでね。
alt

なにが「ヘッドランプウォッシャーで報復」だよwww ウインドウォッシャーも出るだろ!←そっち?w

歳だけ喰って周りに注意してくれる人が居なくて「猿山のボス」になると悲惨ですね。
どう取り繕っても世間でその意見は通らない。いいね。

マフラーからデカい音だして、ただでさえ世間様から白い目で見られる趣味なのに自分から居場所なくしてどうするのよ。

トラックの車線変更やbBがもう少し速く走っていればとか、左車線に入っていればとか意見もあるし、一部は私も同意するけどそれは残念ながら後出しの結果論。

ポルシェの過度な速度超過がなければけっして起きなかった事故ということを忘れてはいけないと思います。
そしてその結果2名もの人命が失われてしまったことを重く受け止めて襟を正していかなければいけないと思うんですけどね。自浄作用が働かないかぁ~。

一部オタの先鋭化は勘弁してくれと思います。きちんと節度を持って楽しんでいる大多数の人の迷惑にしかならんよ。

そして安全を軽視する人にはこれを。
alt

こういうと「おまえは今まで速度違反したことないのか?」とか言い出すアスペが沸くんだよね。
それアスペだから病院に掛かることをお勧めします。「車とか好き?」(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/08/11 21:49:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

水戸まで(*^^*)
chishiruさん

連休のN-ONEと911
woody中尉さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

ハウステンボス
KUMAMONさん

シーズン初 十勝岳連邦 上富良野町
hokutinさん

人は生まれたときから残りの余生を生 ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2020年8月11日 22:30
こんばんは
ポルシェの加害者を擁護する気は全く無いですけど、
トラックのウィンカー操作は遅すぎてプロっぽくないですね。多分経験の浅い人でしょう。
最近は速度リミッターのせいかトラッカーに心の余裕が無いのが残念です。
コメントへの返答
2020年8月12日 0:11
>トムイグさん
こんばんは。書き込みありがとうございます。

確かに重箱の隅をつつけばいろいろ出てきますが、あの尋常じゃない速度超過の前では霞むと思います。

トラック業界は時間に縛られていたり、速度リミッターが点いたりでほんと大変だと思います。

トラック乗りのユーチューバーの動画を見て、トラックからはこう見えるんだとかいろいろ勉強になってます。
2020年8月11日 23:14
こんばんは
HKSの故長谷川社長が改造文化論として述べている記事です↓
https://option.tokyo/2019/09/19/36857/ 

コレ1983年の雑誌記事なのですが
現在でも通用する内容かなと思っています。  
問題発言されたチューナー様も故長谷川社長と親しくしていたらしいのですが......

大手自動車メーカーだけでなく
チューニングショップなどのアフターメーカーの方々にも改造含めた車遊び文化が表舞台に立てるようにどうしたら良いのか真剣に考えて欲しいですが......

個人的には今回問題視してる内容を堂々と世間様に公開してる事自体、思想的にもう後がないと思います。






コメントへの返答
2020年8月12日 0:16
>kurosiba fukuさん
こんばんは。書き込みありがとうございます。

故長谷川社長の記事は初めて読みました。紹介していただいてありがとうございます。

ご存命なら件のチューナーも怒られて軌道修正できたかな?

内容はおっしゃる通り今でも通用すると思います。

今回チューニング業界を引っ張っていく立場の人たちの認識が一部とはいえあまりに世間とかけ離れていることにショックを受けるとともに残念に思いました。

これからますます受け入れられなくなってしまうなと思います。

プロフィール

「ちょっと言い訳させてくれ。スキーのブーツ屋さんがいろいろあって浅草橋から幸手に移転。見ていたら、お、昔からの知り合いの酒屋の近くだ。まだらき☆すたやってんのかな? みてみたら日本酒売ってた。かっちった。」
何シテル?   05/08 12:29
nan-taka(Dr,たかし)です。よろしくお願いします。 BDに乗っている頃 クラブ六連星に所属しました。六連星ではnan-takaで活動していました。D...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ナビ一式取付(その⑤内装バラし編1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 14:28:16
ナビ一式取付(その②取付部品紹介編2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 14:26:45
Panasonic CN-F1XD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 14:14:06

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2014年7月5日に注文して10月4日に納車されました。TypeSですがリアウイングを取 ...
スバル 折りたたみ自転車 スバル 折りたたみ自転車
スバルの成約キャンペーンで選択で来た自転車です。 家に自転車がないこと、折りたたみなら何 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
白いBD5Bの前に乗っていたBD5AのRSです。 とある事情で半年もたたずにBD5Bに乗 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
以前乗っていたBD型レガシィです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation