• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月11日

やっぱり名機なのね

やっぱり名機なのね Porscheのエンジンに問題ありって動画を見つけました。

へー

以前自分はこの動画見たときに流石ポルシェはクローズドデッキなんだと思いました。




流石ハイパワーなPorscheと思っていたら・・・それはターボとかGT2とかのエンジンだけ・・・。通常のカレラはオープンデッキなんだと。



しかもオートマのエンジンがぶっ壊れるらしい。。。確かにパワーある車のわりに薄いな。しかもシリンダーの間を切ってるんだな。



なるほど・・・そう言えばポルシェエンジンと言えばインターミディエイトシャフトのトラブルが有名ね。

GRヤリスのエンジンはシリンダーが肉厚だから頑丈なんだと。


確かにごつい。

さて、では我らがスバルは?
とりあえず今のうちの乗っているEJ20はセミクローズドデッキ。
オープンとクローズドのいいとこどりしたような型式。






確かにシリンダー肉厚だねぇ。そしてシリンダー間は抜かないでつながっている。

GRヤリスともどもBMEPが国産の中でずば抜けて高いだけの事はある。

BMEP(Brake Mean Effective Pressure)ってのは正味平均有効圧と言い。
ピストンを上死点から下死点までどれだけの圧力で押したかを図る指標。

排気量に依らずシリンダー内の圧力を平均的に示した数字。これを使えば肺気量に左右されることなくさまざまなエンジンを同一指標で比較することが可能だ。算出方法は以下のとおり。

BMEP=最大トルクNm ÷ 排気量cc × 4π(パイ:円周率) × 10

GRヤリスは28.72bar
うちのWRX STIは26.6bar
シビックTypeRで25.2bar

てな感じ

こうやってみると古いけどEJ20って名機やな。
次期型の直噴FA24はどんな感じかなぁ?とちょっと気になります。

とはいえ今はオープンデッキが主流だよなぁ。

Porscheは高くてかえねー
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/03/11 22:00:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BCG
アーモンドカステラさん

小樽の穴場スポットをクドイくらい語 ...
エイジングさん

レンタカーで琵琶湖ドライブ
KURIO☆3988さん

5/3 憲法記念日(土)の朝‼️
ミッキーたんさん

5月になって早々に自動車税の納付書 ...
パパンダさん

【新製品】エックスマールワン 時短 ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2021年3月12日 7:18
おはようございます
クローズデッキなんて今の御時世化石に近いんですかね?
燃費考え熱効率やらシリンダー周辺の冷却均一化にはメリットあるらしいですが.......

GRヤリスのシリンダー肉厚はカタログで見た時感激しましたね。
オープンなのに何じゃこの肉厚と一人興奮してましたw


BMEP>
コペンのKFエンジンだと19しか無いですね💧
コメントへの返答
2021年3月12日 9:27
>kurosiba fukuさん
おはようございます。

おっしゃる通り、昔と違ってメタルガスケットが使えますし、燃焼室周りを均一に冷やす観点からすると今はオープンデッキがメインかなと思います。

EJもGDBの後期には前後のブリッジが太いセミクローズドデッキが採用されていましたが、GRBの時から前後のブリッジが再び細くなりました。

これを退化と言う人もいますが個人的には燃焼室周りの冷却をできるだけ均一にしたいからじゃないかなと思っています。

FA20型はブロックの途中にブリッジを渡してシリンダー壁を支えつつ、燃焼室のある部分はオープンにする形になっていますね。

プロフィール

「帯状疱疹ワクチン接種で「認知症のリスク低下」世界的に有名な科学雑誌で相次いで発表 研究結果の中身と予防接種の重要性とはhttps://toyokeizai.net/articles/-/873040  へー、思わぬ効果も?」
何シテル?   05/01 14:21
nan-taka(Dr,たかし)です。よろしくお願いします。 BDに乗っている頃 クラブ六連星に所属しました。六連星ではnan-takaで活動していました。D...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ナビ一式取付(その⑤内装バラし編1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 14:28:16
ナビ一式取付(その②取付部品紹介編2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 14:26:45
Panasonic CN-F1XD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 14:14:06

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2014年7月5日に注文して10月4日に納車されました。TypeSですがリアウイングを取 ...
スバル 折りたたみ自転車 スバル 折りたたみ自転車
スバルの成約キャンペーンで選択で来た自転車です。 家に自転車がないこと、折りたたみなら何 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
白いBD5Bの前に乗っていたBD5AのRSです。 とある事情で半年もたたずにBD5Bに乗 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
以前乗っていたBD型レガシィです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation