• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月30日

ステアリングどうしよう? その2

いろいろ考えて・・・社外品にすることはやめました。

じゃ、純正新品を買うか?
alt
とーこーろが、前期型の新品ステアリングはメーカー在庫が無くてディスコン。
販売店在庫はあるみたいだけど・・・純正新品よりだいぶ高いプレ値。

純正の本革は質が悪いしなぁ。今回ので再確認。レガシィの時の方がよかったぞ。
そこでご提案いただいた張り替えなんかしてみようかと。

「ちゃんとした本革」を「手作業で張る」って・・・ロールスやベントレーやポルシェと一緒じゃん?←違いますw

じゃどうするか? 自宅に車庫があれば家でステアリング外して業者に出して2週間くらいで戻って来るけど・・・うちの場合機械式駐車場だから外したら「代替品」にテンポラリーが必要だ。さすがにパレットの中でこんな作業できないしw

WRX用とステッチの色が違うだけのレヴォーグ用の方がオークションで安い。
どうせテンポラリーだったら革剥がれてるジャンク品でもオケ←むしろ安い

と思って探しているうちに・・・
「どうせステアリング外すならナビ用のステアリングスイッチをつけてもいいのでは?」
alt
と、変なことを思いつく。

ステアリングスイッチで検索すると・・・いろいろ出て来る。
実は前期型・中期型・後期型?とステアリングスイッチは3種類
後になるほどスイッチの数が増えて出来ることが増えてるんだけど・・・だけどー

最初期のうちの車に後期型はそのまま流用出来ないみたいだし(うろ覚え)、スイッチ増えても前期型のナビは対応してない機能があったはず?(ナビを付け替えちゃえば話は別)

alt

なら機能の数は劣るけど当時オプション設定だった前期型でいっか。どうせボリュームと曲送りくらいしか使わないだろうし。

いろいろ調べるとナビスイッチだけでなくマルチファンクションディスプレー(MFD)のスイッチも同時に換えないとコネクタが合わないとかなんとか・・・?
alt
あと左のスイッチだけ変えちゃうとスイッチ有と無でステアリングベゼルの色が違うから左の色とちぐはぐになってしまう。右のカバーも探さにゃならん。

面倒だし費用かさむなー、やっぱ止めっか?と思っていたら・・・うちと同じ前期型A型から取り外したステアリングスイッチ付きのステアリングが出てるじゃん。

とりあえず入札。そのまま放っておいたら
「あなたが落札しました」の通知が。落とせたよ。ってことはDIY決定か。
alt
北海道は石狩の解体業者から届きました。
届いた品を見ると革剥がれ以外意外と状態が良い。

これこのまま業者に送って貼り替えちゃえば「手間」は一度で済むなぁ。


でもステアリングシャフトには細かい溝が切ってあってそれがハンドルの溝とかみ合う「スプライン」構造。アルミのハンドルの骨の中に鋼のスプラインが鋳込まれている。
alt

このスプラインに個体差があるとハンドル付け替えた時にセンターズレをしちゃうのね。純正品だとどうなのかなぁ?社外品だと個体差でズレますって書いてあるけど・・・。

・今ついているステアリングを外してリサイクル品と一時的に入れ替え
・外した純正品を業者に送って貼り替え
・貼り替え完了したらステアリングスイッチを移植して自車へ取り付け

こうすれば元のステアリングを張り替えるのでセンターズレもない。
あと今まで使っていた「自分のステアリング」だから愛着も倍増。

デメリットはステアリングのつけ外しを2回やらないと行けない。

やる気出るかなぁ?
とりあえず持ってなかったのでトルクレンチかっちった。安物だけどないよりまし。
一応日本のメーカー名で製造は台湾
alt

一瞬TONEとか考えたんだけどね。結構いい値段するのよ。しかも測りたいN揃えると2本になっちゃう。

これでホイル締結の120Nも、ステアリングセンターナット締結の39Nも一応計測できるぞ>28N~200Nまで計測可

あ・・・ステアリングセンターのナットにマジックでライン引いとけばそこまで角度締めすればトルクレンチ要らなかったな。と今思い付くw そうそう前のレガシィBL5でステアリング外したときはそうしたんだったwww

Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ

あ、本放送中はいまいちと思って途中で切ったけど先日全話通して観てなかなか良かったですw

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/08/30 19:43:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ハンドル破損
ギドロンさん

もしもの予備部品
のら三毛さん

【展示品25%OFF】93Styl ...
LOCK音 by Craftsmanさん

皆さんは大丈夫?ステアリングスイッ ...
ishisakiさん

“ワークスベル RAPFIXⅡ”と ...
cockpitさん

センターコンソールスイッチの取り付け
Ponkozさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「このビアグラスいいなw 
https://www.amazon.co.jp/dp/B0083EKL3Q/
何シテル?   08/16 11:08
nan-taka(Dr,たかし)です。よろしくお願いします。 BDに乗っている頃 クラブ六連星に所属しました。六連星ではnan-takaで活動していました。D...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) エアコンコンプレッサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 01:02:37
初体験♪ VAB での myミッションオイル交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 20:01:47
初体験♪ VAB での myデフオイル交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 20:01:39

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2014年7月5日に注文して10月4日に納車されました。TypeSですがリアウイングを取 ...
スバル 折りたたみ自転車 スバル 折りたたみ自転車
スバルの成約キャンペーンで選択で来た自転車です。 家に自転車がないこと、折りたたみなら何 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
白いBD5Bの前に乗っていたBD5AのRSです。 とある事情で半年もたたずにBD5Bに乗 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
以前乗っていたBD型レガシィです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation