• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月16日

mono

先週 山梨へ行ってきました。

一番の目的は、いつもスキーに一緒に行く後輩の仕事場へ出張。
年始から相談を受けていたケースのお手伝い。

後輩はやった事がないのでうちから道具満載で出発。


こういう時まっとうなトランクがある「ふぁみり~セダン」は良いですね♪

たまにこう言うことがあるので私はリアのドローステフィナーは付ける気にならんですw(製品や付けている方を否定するものではありません 念為)

あれリアバンパーの内に付けたほうが効果あるってSTIの人も口滑らせていたしねw
トランクスペースつぶしたくない人はVM用のをつければいいんじゃない?(たぶんつくけど自己責任で:p)

お手伝い案件はバッチリできました←慢心ダメ絶対w


お仕事後、後輩の所のスタッフに簡単なレクチャー用のパワポを2本作ったので30分くらい講義。

さーてーおわったおわった と言うわけでまずは独り車を走らせホテルへチェックイン。
今回宿泊は立駐のあるホテル。お城のホテルとかの方が部屋広くて大浴場あるんだけど駐車場が近くに平置きなのよね。
立駐に入れてしまえば車上荒らしや車両盗難のリスクが減るため。
特にお仕事道具一式盗まれると困るからな~。

その後ピックアップしてもらって後輩家族と一緒にご飯。
ご長男もご長女もスキーで何度も一緒しているし、奥様も昔から知っているので家族ぐるみの付き合いですな。こっちは独り身だけどwww
みんな私がオタクなのは知っているから気が楽だー

炭火でお肉の美味しいお店でした。ワインがうまい。
2件目は後輩の知り合いのバルで2人で飲み。うんうん人雇うのって大変だよね(わかりみ)。


翌日は後輩とmonoの舞台訪問w

まずは山梨県立科学館へ 
マケイン舞台の豊橋の地下資源館と同様に子供向けだw そこにオッサン2人w

さっそく屋上でこの日のために用意した秘密兵器を使用(中古)


イマイチ使い方わかってないけどとりあえず撮ってみました

ハヤブサ関連の資料が見れたのは良かった。

はやぶさと言えばこの動画w


ハヤブサの帰還カプセルのレプリカもありました。持っていいと書いてあったので持ってみると思っていた以上に重かった。


太陽観察会やっていると書いてあったのでエレベーターで上がると
解説してくれる人は若いおねーさんでした。
向こうもエレベーター空いたらオッサン2人で驚いたろうw

「望遠鏡で太陽観察したことありますかー?:)」って聞かれたので
「ありませーん、初めてでーす」って。いろいろ説明してくれました♪


まずはPCの画面に映っている黒点観測。ノートパソコンはパナ子のタフbookでした。タフbook高いんだよねぇ。

Hαフィルターという赤いフィルターで水素の出す赤い光だけを透過した赤い太陽を天体望遠鏡で観ました。
こっちはCCDやパソコンを介さず、純粋に光学系。プロミネンスや黒点が見えて面白い。こんな感じの真っ赤な太陽でした


その後いい時間だったのでお昼へ。
monoに出てきた大食いツアーのお店のその一つ「ぼんち


冷やし蕎麦を頼んでみました。お店の人に「普通のでいいよね」と言われたので
「普通で」って。

出てきたのがこれ  ・・・普通?



後輩はこれ おまけに餃子頼みやがったw


餃子一つがバナナみたいじゃん・・・もう若くないから大食いは無理だよ。

か、完食。

お腹いっぱい。クラッチ踏んだら中身でそうw

お店にはmonoの声優さんのサインがありました。そりゃこんなに食べきれんわな。


後輩はギブアップ。タッパと袋頼んで家に持ち帰りました。

私達が帰る時に・・・「ラーメン大盛り!」って頼んでいる命知らずの方が居ました。
ぼんち ラーメン大盛り」で検索するとヤバイのが出てきます。

グラス館とか行こうかとも思ったけれど、夕方になると中央道混むので早めに撤収。どうせ少なくともあと3回は出張で行くから。

後輩の柱一本残してリフォームというようなほぼ新築の家によって少し休んでから帰りました。新築で家族居ていいなぁ~。こちとら引きこもりでコミュ障の孤独タヒまっしぐらの子供部屋おじさんだよwww

14時前に出るとほとんど渋滞なくて楽ちん。


気が付くとmonoに出てくるところいろいろ行ってます。

○ワインの試飲ができる甲州市勝沼 ぶどうの丘
○発泡酒で有名な七賢の蔵元
○夏は行ったことまだないけどサンメドウズ清里の清里テラス
○内船のゆるキャン△のなでしこの実家の場所
○ゆるキャン△のリンちゃんの実家の場所
○本栖湖
○甲州いろは坂
○霧ヶ峰のライブカメラ
○甲府市役所
○武田信玄像
○舞鶴城公園
○諏訪湖
○片倉館
○竜王駅
○八ヶ岳PA

ワインの試飲ができるところはmonoの動画あった。
マチタンや八奈見さんの中の人、結構飲めるんだ? イイね♪





以前後輩と来たときは長女さんも一緒だったんだけど・・・我々の試飲のタートヴァンに注ぎたがるんだけど・・・注ぐ量が多いんだよねw

タートヴァンはこんなのね。


飲み放題、もとい試飲し放題だからまたいってみたいな。
今見るとずいぶん値段上がったね>1520円→2200円

以前行ったぶどうの丘の展望ワインレストランも美味しかったです♪

VABは行きも帰りも良く走ってくれました。が、ちと暑かった感じが。
パワーエアコン+入れてみるかな?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/05/16 11:41:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

第14回 隼駅まつり。
desmo_desmonoさん

2024-8 隼駅
スプライスさん

この暑はには参る
レオン 6輪生活さん

久しぶりのツーリング…大観峰へ
かぴばらおやじさん

今日のアニメ(その2)
NINELIVESさん

今日のアニメ(その1)
NINELIVESさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

nan-taka(Dr,たかし)です。よろしくお願いします。 BDに乗っている頃 クラブ六連星に所属しました。六連星ではnan-takaで活動していました。D...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 678910
1112131415 1617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ナビ一式取付(その⑤内装バラし編1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 14:28:16
ナビ一式取付(その②取付部品紹介編2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 14:26:45
Panasonic CN-F1XD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 14:14:06

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2014年7月5日に注文して10月4日に納車されました。TypeSですがリアウイングを取 ...
スバル 折りたたみ自転車 スバル 折りたたみ自転車
スバルの成約キャンペーンで選択で来た自転車です。 家に自転車がないこと、折りたたみなら何 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
白いBD5Bの前に乗っていたBD5AのRSです。 とある事情で半年もたたずにBD5Bに乗 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
以前乗っていたBD型レガシィです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation