仕事関連で週末沖縄へ。
半世紀以上生きて初沖縄で浮かれていましたw
同じ小班だった沖縄出身の同級生女史に連絡とったけど、ちょうどその週向こうは東京に。という事でソロ飯決定。
まず金曜日 仕事早上がりにして空港へ。
向こうに煙りだ何だろう?と思っていたら城南島で工場火災があったらしく搭乗したらアナウンス。

利用できる滑走路が限られているそうで、アナウンス入った時点で離陸待ち20機以上。 こりゃしばらく待つしかないなぁ。
前も後ろも離陸待ちで飛行機大渋滞。着陸はダイバードとかでなかったのかな?
約1時間遅れで離陸。沖縄着も当然遅れてその日はホテルの近くで初オリオンに初沖縄そば。
早めに就寝して翌日はお仕事関連の集まり。いやー朝会場に行ったら開錠していないってグダグダ運営だったのはこの29年で初めて。思わず「
うちなー時間か?」と思ってしまいました←主幹は東京
実は前日飛行機内でレンズキャップを落としたらしく、空港に連絡したらあったのでお昼休みに受け取りにバスとゆいレール。
夕方、集まりでスキー部の先輩と後輩とあう。先輩は奥様とフランス料理を予約してるとの事。後輩はソロ出来ていて特に何も決めていないいうので誘って飲みに行くことに。
沖縄で何食べようかなぁと事前に調べていた時に山羊ってのを見つけました。山羊食うの? どんなだろ?と興味がありました。
基本私は普通の食べ物は好き嫌いなく何でも食べますが(好き嫌いが許される環境でなかったw)、いわゆるシビエは一部安全面で不安もあるのでいつもは食べないのですが、沖縄ではメジャーらしくどうやらそこらへんで獲ってきたものではないらしい。と言うわけで個人的シビエバリア解除。
18時開店なので、会場から約1.6㎞ 観光しながら歩くかと歩いて向かうことに。
途中国際通りで市場が気になり寄り道。
元々予定していたルートでなく歩いていると・・・あれ?道違ってない??
グルグルマップwで確認すると・・・お店とは違う方向に。がびんちゅ。
後輩が「まるで『
ざつ旅』ですね」と(笑)
ここでピンとくる方々は同志です(笑) 20年以上の付き合いの後輩も現役オタクなので話すの楽だわー。
歩いて思ったのですが意外と坂道多い。勝手にもっと平らなイメージでした。
あとスバル車殆ど走っていない。個人的に感じたのはトヨタ圧倒的で目立ったのはマツダでした。沖縄行っている間に見かけたスバル車はVABとGVBとエクシーガ、後はサンバーが数台でした。
結局倍くらいの距離を歩いて18時半にお店に。予約取ってないのでドキドキでしたがカウンターに入れました。
今回言ったお店はここ「
山羊料理 美咲」さん
店内はこんな感じです。
まずはビールで乾杯。何頼むと聞かれたのでお薦めは?と聞いたら壁に掛かっているメニュー全部ってw とりあえず山羊さしみと山羊汁を頼みました。
山羊のさしみは初めて食べましたが、ここのは臭みを全く感じませんでした。馬肉と比べると少し歯ごたえはあるかなぁ?と思いましたが馬肉も場所によりけりなので一概には言えないかも。
山羊汁はお肉たっぷり、ヨモギ?もたっぷり。とてもおいしかったです。
ポークとたまご うちなー来たらブタも食べねば
初泡盛 沖縄はじめて泡盛も初めてお任せでと言ったらヤンバルクイナを出してくれました。

氷と水で割って飲めば大丈夫。美味しかったです。
〆は山羊ぞうすい そばと迷ったんだけど前日そばだったので。
美味しくいただき大満足。
駅ちかなので帰りはゆいレールで。
お腹いっぱいで満足でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2025/05/27 11:29:41