
お仕事忙しかったりしましたが・・・予約入れていたのでスタッドレスに換えてきました。
3シーズン目のミシュラン。まあまだ行けるでしょ。
XL規格なので標準より高めの空気圧です。
S208は結局抽選申し込みませんでした。営業から電話来たけど直前に起きたお仕事関連の大きな問題で気分がちっとも乗らず。
そーいう時は下手に動かなーい。
でも評価はよさそうですね。ってドライビングスキルに驚きですw
で、落ち込み気分で行くのどうしようかと思いましたが、幕張で行われた
スフィアの
活動休止前のラストライブに行ってきました。
スフィアってのは4人組の声優ユニットです。
もともとは土曜日だけ参戦する予定でした。
土曜日は3階席で後ろから3列目というそれなりの条件でしたがやっぱりよかったです。
今回の2day'sをもって1年半の休止にはいる彼女たちの区切りを見れてよかったです。
もともとオタクですが、それなりに大きなところでやる人(グループ)のライブって実はスフィアしか行ってないんですよ。
初武道館前のNHKホールからの参戦なのでまあ普通にそこそこの古参ですw>スフィア歴
古参っぷりいうなら林原ファンとしてはもう四半世紀・・・(ぉ
メンバー4人がそれぞれ個性があるうえに粒がそろっていていいんですよねぇ。
楽曲ももちろん良いんですが、ちゃんと声優としての本業の声で演じることに重きを置いているのが個人的には大好きだったりします。
そして日曜日 この日は知人から誘わまして、なんと業界関係者のボックス席からラストライブを見ることができました。もうね、オタク冥利につきます(ぉ
前日のライブの様にペンライト振り回して観るわけにはいきませんが、また別の楽しみがあります。
いやー、普通のどこにでも居る一オタクなのに超貴重な体験をさせていただきました♪
感謝をm(__)m
もともと入れていた、同業者だけどオタクの人たちの飲み会があったのですが(しかも自分が幹事の一人)、こんなチャンスをいただいたんだけどカンジダから途中で抜けて飲み会に行こうと思うと連絡したら。
「こんなチャンスめったにないんだから後悔しないように最後まで逝ってこい!」、
「許す!」
「タヒ! うらやましーんじゃー」
「業界席じゃショーがない」
と友人たちの好意で送りだせてもらえました。
スフィアで特にお気に入りの曲は 沢山あるのでネットに落ちてるもので。
まずスフィア4人が出ていた夏色キセキ
これは、スフィア好きだったら見るべし、そして下田行くべし。
休止期間中のスフィアの目標は4人で下田に行くことなんだって。ハリスの足湯なくなっちゃたけどね。キャンドルナイトの時に行けるといいね。 自分は3回ほど下田へ行きました。
おとめ妖怪ざくろのOPのMoon Signal
この辺はファンも慣れていて一糸乱れぬペンライトって感じでした。
もひとつ初期の頃のライブでの定番の〆曲
サヨナラSEE YOU が久しぶりで〇
ソロで印象深いのはやっぱり高垣さんの
You Raise Me Up
歌に関してはね、皆うまいんだけど高垣さんが頭二つ飛びぬけてすごい。
車で例えるとね、8000まで廻るかなぁ〜なんて思ってると軽く12000回転までパーンと行くようなもんってF1かよ。声楽科出身本気出しすぎw
こんなのも歌ってます。声優さん本気出しすぎ症例です。
Seasons of Love
この頃のライブ映像(2011)だとペンライト振るのがいるけど今はほとんど居ないで聴きこむ感じ。
ミュージックレインのスフィアライブで昔からいいと思っているのはその見せ方。
今回はなかったですがトロッコのって観客の近くに行ったり、正面を入れ替えて「今から最後列の人が最前列です!」って言って数曲歌ってくれたり、客席に近いところまで舞台袖を延ばしてできるだけ近くに行ったり。
ライブのメイキングを見ると必ずその会場の最後列に4人で行ってここまでちゃんと届くように歌おうねって言うのも大好きです。
ラストラストに恒例のマイクを使わないでの「ありがとうございました」も昔からいいなと思っています。
とっても落ち込むことが先週はありましたがライブで衒奇をもらった週末でした。
Posted at 2017/11/14 22:05:19 | |
トラックバック(0) | 日記