• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dr.たかし(nan-taka)のブログ一覧

2017年11月19日 イイね!

出撃準備完了

出撃準備完了今日は懇意にしているスキーショップに車を走らせて行った日。
ちょうどスキー部の先輩と後輩女史が来るというので時間をちょっと前乗りにして合流することに。

チューンナップに出していたスラロームとGSの板を取りに行くのと、
新しいスキーブーツの受け取りでした♪

今回は運転していて大事には至らなかったけど大チョンボをしてしまいました。
いつもどおり機械式駐車場から車を出して、古いブーツを積みこんで出発。

首都高にいつも通り乗ろうと思ったその瞬間!「あ!カードいれてない!!」とゲートに入る直前に気が付きました。

2ゲートあるうちの片方が×で閉鎖されていたのが幸いでした。さっとウインカーだして×ゲートのほうに避けて後続車に迷惑をかけずに済みました。いつもは駐車場でETCカードを入れるのに何か考えごとしていて始めて忘れました・・・。反省して次回同じことをしないようにしたいですね。

運転は普通に。スタッドレスに換えたので横羽線のハーシュネスが軽くて楽です♪
ミシュランのスタッドレスは舗装路走るの安心ですね。

2人よりちょっと先についてブーツ購入の手続きをします。

その間に店長から
店長 「○〇ちゃん、スタッドレス詳しい?」
私   「詳しってほどではないです」
店長 (スタッドレスの写真を見せながら)「これ3年目だけどまだ行けると思う?」
私   「あ、ブリザックですね。これくらいだったら3年目でもまだ行けますよ」
店長  「そう、ブリザック、って何でわかったの?」
私   「トレッドパターンから・・・ うちのミシュランも3年目ですけど使いますよ」

って話をしたりしていました。普通の人はトレッドパターンなんか興味ないみたいです(笑)


今回購入したのは前回に続いてTECHNICA
その中のR9.3 110です。



フレックス(硬さ)はあえての110と少し柔らかめですが、中身はちゃんとしたレース用で今までのブーツよりワンランク上のクラスです。

このブーツ、まず履くときはインナーブーツを脚に履きます。ちゃんと紐を締めれます。


その後、インナー履いた足をシェルケースにいれます。普通のブーツはアウターシェルにインナーが入った状態で履くのですがひと手間増えます。

実際履いてみると・・・ひと手間どころじゃないっす。これ。冷えた雪の上で履ける自信ないです(笑)

あと、「き、きつい・・・」(Gガンダム)

その代わりフィット感は抜群です。それと内側の剛性が高そう。これはレース前に何回か滑らんとやばいなぁ・・・。でも今年はほんとに時間無いんだよなぁ_| ̄|○

後輩の買い物を付き合いつつ、自分はブーツ履きっぱなし。元々足型は癖が少ないのであんまりシェル出しとかしないで済みます。

店頭で試した範囲では今日のところは当たりなし。でも実際滑ると力かかるし、インナーが沈むのでくるぶしの位置が少し下がってあたってくるかもしれないですね。前のブーツの時は滑ってから2回ほど調整しました。

先輩後輩とお茶してから首都高で帰宅。
高速のったらちょうど前を走っていたのが白黒パトカーでした。

板のってるし、新しいブーツ買ってご機嫌だったので比較的ゆっくり走りましたが・・・パトカー速くて見えなくなっちゃいました。あれって100キロくらい出てるんじゃ?(首都高は制限60)

しばらく走っていくと・・・インターの路肩で捕まっていました。ご愁傷様。

さて準備はできた。あとは時間を作れるかなんだけど・・・12月の週末3週続けてスキーに行けない(泣)
Posted at 2017/11/19 23:52:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月14日 イイね!

それでもスタッドレスに換えてライブへGo!

それでもスタッドレスに換えてライブへGo!お仕事忙しかったりしましたが・・・予約入れていたのでスタッドレスに換えてきました。

3シーズン目のミシュラン。まあまだ行けるでしょ。
XL規格なので標準より高めの空気圧です。


S208は結局抽選申し込みませんでした。営業から電話来たけど直前に起きたお仕事関連の大きな問題で気分がちっとも乗らず。

そーいう時は下手に動かなーい。

でも評価はよさそうですね。ってドライビングスキルに驚きですw




で、落ち込み気分で行くのどうしようかと思いましたが、幕張で行われたスフィア活動休止前のラストライブに行ってきました。

スフィアってのは4人組の声優ユニットです。

もともとは土曜日だけ参戦する予定でした。
土曜日は3階席で後ろから3列目というそれなりの条件でしたがやっぱりよかったです。

今回の2day'sをもって1年半の休止にはいる彼女たちの区切りを見れてよかったです。

もともとオタクですが、それなりに大きなところでやる人(グループ)のライブって実はスフィアしか行ってないんですよ。

初武道館前のNHKホールからの参戦なのでまあ普通にそこそこの古参ですw>スフィア歴
古参っぷりいうなら林原ファンとしてはもう四半世紀・・・(ぉ

メンバー4人がそれぞれ個性があるうえに粒がそろっていていいんですよねぇ。
楽曲ももちろん良いんですが、ちゃんと声優としての本業の声で演じることに重きを置いているのが個人的には大好きだったりします。


そして日曜日 この日は知人から誘わまして、なんと業界関係者のボックス席からラストライブを見ることができました。もうね、オタク冥利につきます(ぉ



前日のライブの様にペンライト振り回して観るわけにはいきませんが、また別の楽しみがあります。
いやー、普通のどこにでも居る一オタクなのに超貴重な体験をさせていただきました♪

感謝をm(__)m

もともと入れていた、同業者だけどオタクの人たちの飲み会があったのですが(しかも自分が幹事の一人)、こんなチャンスをいただいたんだけどカンジダから途中で抜けて飲み会に行こうと思うと連絡したら。

「こんなチャンスめったにないんだから後悔しないように最後まで逝ってこい!」、
「許す!」
「タヒ! うらやましーんじゃー」
「業界席じゃショーがない」
と友人たちの好意で送りだせてもらえました。


スフィアで特にお気に入りの曲は 沢山あるのでネットに落ちてるもので。

まずスフィア4人が出ていた夏色キセキ


これは、スフィア好きだったら見るべし、そして下田行くべし。
休止期間中のスフィアの目標は4人で下田に行くことなんだって。ハリスの足湯なくなっちゃたけどね。キャンドルナイトの時に行けるといいね。 自分は3回ほど下田へ行きました。

おとめ妖怪ざくろのOPのMoon Signal


この辺はファンも慣れていて一糸乱れぬペンライトって感じでした。
もひとつ初期の頃のライブでの定番の〆曲 サヨナラSEE YOU が久しぶりで〇


ソロで印象深いのはやっぱり高垣さんのYou Raise Me Up
歌に関してはね、皆うまいんだけど高垣さんが頭二つ飛びぬけてすごい。
車で例えるとね、8000まで廻るかなぁ〜なんて思ってると軽く12000回転までパーンと行くようなもんってF1かよ。声楽科出身本気出しすぎw

こんなのも歌ってます。声優さん本気出しすぎ症例です。
Seasons of Love

この頃のライブ映像(2011)だとペンライト振るのがいるけど今はほとんど居ないで聴きこむ感じ。


ミュージックレインのスフィアライブで昔からいいと思っているのはその見せ方。

今回はなかったですがトロッコのって観客の近くに行ったり、正面を入れ替えて「今から最後列の人が最前列です!」って言って数曲歌ってくれたり、客席に近いところまで舞台袖を延ばしてできるだけ近くに行ったり。

ライブのメイキングを見ると必ずその会場の最後列に4人で行ってここまでちゃんと届くように歌おうねって言うのも大好きです。

ラストラストに恒例のマイクを使わないでの「ありがとうございました」も昔からいいなと思っています。

とっても落ち込むことが先週はありましたがライブで衒奇をもらった週末でした。
Posted at 2017/11/14 22:05:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月06日 イイね!

筑波山へいってきました

筑波山へいってきました先週下書き間でしていたのに・・・
お仕事関連で怒号な動きがありちっともアップする暇がありませんでした

トランプ大統領来日で都心部は車で出る気なくなった連休でした。
いまも首都高交通規制とかガッチリかかってますね。

土曜日に筑波山へ紅葉を見に行ってきました。
しかし3連休の中日。早めに出てもまあ道混むよねぇ~。

筑波山が近づくと・・・車車車。ですよね~。
そしてひたすら坂道発進。ヒルアシストは便利ですねぇ。

紅葉はちょっと早かったので残念でした。

そのあと築膳で食事をとってからJAXAへ

ちょいと見学してから都内へ
帰りはそれほど混んでなかったと思ったら・・・都内に入ってからが甘かった。

自分の運転は・・・なんか最近下手になった感じがします。
いあ、元からうまくなかったんですけどね。なんだかなぁ。

Posted at 2017/11/14 20:21:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「透視絵で有名な山田ジロー氏の訃報を聞いて驚いている。昨日知り合いのお通夜に行ったのもあってショックが続くな・・・。 https://twitter.com/masaabarth4880/status/1954106525393551491
何シテル?   08/09 21:55
nan-taka(Dr,たかし)です。よろしくお願いします。 BDに乗っている頃 クラブ六連星に所属しました。六連星ではnan-takaで活動していました。D...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
5 67891011
1213 1415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

スバル(純正) エアコンコンプレッサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 01:02:37
初体験♪ VAB での myミッションオイル交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 20:01:47
初体験♪ VAB での myデフオイル交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 20:01:39

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2014年7月5日に注文して10月4日に納車されました。TypeSですがリアウイングを取 ...
スバル 折りたたみ自転車 スバル 折りたたみ自転車
スバルの成約キャンペーンで選択で来た自転車です。 家に自転車がないこと、折りたたみなら何 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
白いBD5Bの前に乗っていたBD5AのRSです。 とある事情で半年もたたずにBD5Bに乗 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
以前乗っていたBD型レガシィです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation