• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dr.たかし(nan-taka)のブログ一覧

2018年10月17日 イイね!

後輩がアウトバックを購入

スキー部OBでいまだにスキーをやっていますが、今度車を購入するスキ-部後輩が布教の甲斐あって?スバル車を購入しました。

初めはレヴォーグを検討していたそうです。
ところがディーラーでアウトバックを試乗するとその乗り心地の良さに感動。

大きさもレヴォーグだとちょっと小さいかな?と思っていたのもあって
結局アウトバックに決めたそうです。

以前のように都内に住んでいたら乗っけていってもらうんだけど地元に帰っちゃったからなぁ。
12月の大会には出れるみたいなんでスキー場で会うのが楽しみです。

私もWRXよりスキー行くならアウトバックの方が合目的なのは百も承知なんですけどね。
セダン大好きなんで。
Posted at 2018/10/17 17:49:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月14日 イイね!

2日連ちゃん乗ってきました

2日連ちゃん乗ってきました今日は幕張イベントホールで行われたウマ娘のイベントライブに参加してきました。
「愛馬」のVABを駆って行ってきました。

幕張は行き慣れた道。イベントある時はいつも近くのイオンに車を止めます。
6時間無料ってのがお得です。メッセの駐車場入れると1000円かかるしね。

出演者19人でおそらく3時間越えのイベントだったため、物販で肉まんを購入。
軽くおなかに入れてからほかの物販を物色して・・・4点購入。


今回の座席はアリーナ席でした。アリーナかぁどうせ後ろかな?と思ってややガッカリしていましたが
入ってみるとアリーナのど真ん中!

2階席の前にイベントホールを1周するターフのような花道が作られているのでどこも見れる場所でした。これはいい。

イベントは19人も出演していたのでぶっ続けで3時間超。
まだイベント完走できました。明日筋肉痛かな?w

帰りは空いている湾岸を快調に走ってきました♪
運転はやっぱり楽しいですね&VABはお気に入りです。

そして家の近くでガソリン 高っ! ちょっと高すぎんよって感じました。2重に税金取るのやめてくれないかなぁ。
Posted at 2018/10/15 00:58:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月14日 イイね!

スタッドレス続報

さっきのブログに書いたように問い合わせをしたら連絡が来ました。

ちょうど本日、東雲でタイヤ保管サービスをしている顧客に対して、11月初旬から先にタイヤ交換をする案内のはがきを出したそうです。


私はちょうどかかってきた電話で11月17日にスタッドレス交換の予約を入れちゃいました。
よかったよかった。これで安心です。
Posted at 2018/10/14 23:50:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月14日 イイね!

店舗休業されるとスキーヤーは困るね

店舗休業されるとスキーヤーは困るね昨日 板のチューンナップに出して、体調が心配でありつつも徐々に来シーズンのスキー熱が高まりつつあります。


そこで困ったのが、タイヤ保管サービスで東雲に預けてあるスタッドレスタイヤ。
11月下旬にリニューアルオープン予定となっています。

ん?11月下旬・・・? もうスノーシーズン始まっとるやないか?!


東雲に預けてあっても他の店舗に卸してもらって交換できるのかな??
ちょっと確認してみるかと思ってまずは東雲に電話すると・・・無慈悲な留守電。
ですよねー。

じゃあ、近隣のオートバックスにかけてみようと思い新小岩のスーパーオートバックスに電話。
すると、一度東雲から出庫しないと新小岩にタイヤ卸すことができないのでできません。と返事。

あのー東雲は留守電で出庫のお願いできないんですが・・・と言うと まだ何にも決まってないというかそういう事態を予想してなかったのか・・・これから確認して折り返し電話しますとのこと。

11月ってあーた、軽井沢だと早朝ポールとかすでにやっている季節ですよ。
夏タイヤで11月の軽井沢の早朝に行けってか?路面凍ってるよw 

って私は毎年行ってないけどね(^^;)

でも11月末に東雲が開いたころには劇混みになってそうなので早めにタイヤ履き替えておきたいんですよ。

「気の早いスキーヤーは11月だともうシーズンインしますから、これ決まってないの困りませんか?」と店員に聞いてみると「困りそうですよね(汗)」と返事。

このままじゃ末端の店員が突き上げ喰らっちゃうじゃないよ。

私の場合零年初滑りが12月頭とかになるので、10月下旬や11月上旬に店舗再開だとまあ仕方がないと思えたかもしれないですが・・・。

他のスキーヤーの皆さん問合せしないんだろうか?

返事が来たらまたアップしますが、今日はこれからライブに行っちゃうので電話出れないなぁ。
Posted at 2018/10/14 14:51:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月13日 イイね!

VABに乗ってきました

VABに乗ってきました今日はいつも懇意にしている横浜のカンダハーにスキーのチューンナップをだしに行った日。

去年ブーツを変えて今年は板を新調と思っていたけど、昨シーズンちっとも滑らなかったのでもう1シーズン頑張ってもらうことにしました。

そして久しぶりの愛機に搭乗。
リアシートを倒して板2本搭載。

車に乗り込んで駐車場のパレットでエンジンかけます。クラッチ繋いで・・・ドンッ!とクラッチ繋いでしまいました(笑) エンストしなかったけどちょっと飛び出し(汗)

先週運転させてもらった友人たちの「けいよん!」より明らかにクラッチが重い←あたりまえです。
足首だけで「ほいっ」と戻しかけたらペダルが重くて一気につながっちゃいました。
「慢心はダメ絶対!」

運転すると車体がでかいはずですが、慣れているか大きさは気にならず。
ともかくパワーが有り余っています。運転するときアクセル踏み込めないw


首都高へ。今日乗った入り口は料金所をすぎるとそれなりの上り坂で本線に合流するんだけど、なるほど初めてうちの車の助手席に乗った人が料金所加速体感するとびっくりするのに納得です。

エンジン回転計が4000rpm超えてブースト圧が上がるとまあ足が速い。加速導入路で余裕で本線より早い速度に達しちゃうのはやっぱりいいですね。


限られたパワーの車の性能を引き出す運転も好きですが、パワーは麻薬と言われる様にこれはこれで楽しいです♪

高速運転してると、ともかくすべてに関してどっしりしている。まあこれはこれでやっぱり個人的には好きです。だがやっぱりちょっと足は硬すぎるんじゃないかなぁ。
あとライン取りを取るときに車体の幅の広さは実感しました。ライン取りが限られる。

渋滞もなく横浜へ。月に一度は御朱印と言うわけで今回は伊勢山皇大神宮へいってみました。ランドマークがすぐ近くに見えて汽笛の音が聞こえました。

そっから反町のスキー屋へ。珍しく他のお客さんがいなかったです。
かれこれ20年以上店長さんには懇意にしてもらっています。ここ20年はかたくなにRacingですw

スラロームとジャイアントスラロームの2本の板をチューンナップに出すとともに、ワックスを物色。

今までずっと国産のGALLIUMワックスを使っていました。 
特に不満もなかったんだけどレースで使うwaxがちょうど切れたのと、お店で取り扱いが少なくなっていたので店長に事情を話して「今お勧めのワックスってあります?」と聞いてみました。

waxって基本TOKOとかホルメンコールとかSWIXなどの欧米ブランドが有名で使ってる人が多いですが、国産乗りの私はこれも20年くらい国産のGALLIUMを使っています。
GALLIUMは温度設定がそれほど細かくないわりに良く滑ってお気に入りです。

勧めてくれたのがこれまた国産のハヤシワックス 
これのリキッドタイプが特に社会人レーサーの間で流行っているそうです。

普段私がスキーにワックスをかけるときはホットワックスといってアイロンでワックスを溶かして掛けています。スキー板にアイロンで溶かしたワックスを塗り込んでいきます。いろんな掛け方あるけど大体こんな感じです。


まあこれがなかなかめんどくさいんですわ。
うちにはバイス台とアイロンを持ってるのと、ワックスかす出ても起こる嫁さんがいないので家でかけれるけど、多くの社会人レーサーにはなかなかハードル高いんです。

そんなときに、ベースにホットワックスを塗ってあればリキッド縫ってブラシかけるだけでよく滑るという。これは楽でいいし、スキー場でかけるのも簡単です。

大学のOB戦に出るときは当然減益が優先なのでOBはワックス掛ける時間が取りにくいんですが、そんな時もこれなら簡単そう♪

と、言うわけで試してみることにしました。レジャースキーならともかく競技はがっちりホットワックスかけてなんぼだろうと思う自分がいますが物は試しに。って感じです。

帰りも高速使って。首都高は継ぎ目がきついねぇと思いつつやっぱり愛機はお気に入りでした♪
Posted at 2018/10/13 21:48:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

nan-taka(Dr,たかし)です。よろしくお願いします。 BDに乗っている頃 クラブ六連星に所属しました。六連星ではnan-takaで活動していました。D...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123 456
789 101112 13
141516 17181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

スバル(純正) エアコンコンプレッサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 01:02:37
初体験♪ VAB での myミッションオイル交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 20:01:47
初体験♪ VAB での myデフオイル交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 20:01:39

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2014年7月5日に注文して10月4日に納車されました。TypeSですがリアウイングを取 ...
スバル 折りたたみ自転車 スバル 折りたたみ自転車
スバルの成約キャンペーンで選択で来た自転車です。 家に自転車がないこと、折りたたみなら何 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
白いBD5Bの前に乗っていたBD5AのRSです。 とある事情で半年もたたずにBD5Bに乗 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
以前乗っていたBD型レガシィです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation