
「
劇場版からかい上手の高木さん」を観て心がえぐられてやる気のなかった日曜日
艦これイベントもウマ娘おほったらかしw
(映画自体は素晴らしかったです。TV版好きだった人にはお勧め)
そう言えば今日は父の日だ&
富士山ぐるりと1周してから3週間車乗っていない!
ってことで午後に重い腰上げて出かけることに。
最近右肩の調子が猛烈に悪くて痛いのもやる気不足に拍車掛けているんだけどね。
うーーーーーん
澤乃井にお酒買いに行くかと決めて、時間があったら近くの
武蔵御嶽神社に行って御朱印もらってくるか・・・と思いシュッパーツ。
道中は比較的快適。ナビは八王子で降りろと言ってくるけど・・・どうみても圏央道のあきる野まで行ったほうが早いでしょ ってことでナビ無視。
最近
パナコナビさん?って案内が増えたような??
載せ替え考えるとパネル買わなきゃダメなんだっけ?パナコナビならアンテナやETCをそのまま使えるかなぁ?純正OPナビを載せ替えた例を知ってればご教授くださいm(__)m
道中快適だったけど・・・圏央道道悪い! そんなに古いイメージないんだけど・・・東名・中央・関越なんかより明らかに補修のプライオリティー低いよね?
中央道の富士吉田線なんかでも感じるけど。意外とボコボコだ。
八王子西ICを過ぎたあたりで1発フルバンプ!(動画10秒目) 続いて2発目くらいました。
あー、追い越し走り続けてるのはごめんなさいm(__)m
サスペンデットシェルのレカロシートに座っていても脳天突き抜けるショックで一瞬「タイヤかサス逝ったか?」と思いましたw
その割にはそのまんまのペースで走っているけど、直進性や振動に変化でないか結構気を付けて観察しています。
これTypeRみたいに20インチの大径ホイルで扁平率30%なんかだとリム曲がらん?行きすぎた大口径ホイルと低扁平率は公道走る時困るし結構リム歪むから
インチダウンする人が多いと聞いた>245-30-20 あとタイヤが高い!!!
あくまで個人の意見ですが、前期型のWRXは行き過ぎてない良い落としどころだったと思います>245-40-18 スバルの場合はスタッドレス履くって命題もあるからだろうけど。
後期型は確かにブレーキも大きくなったけど19インチってのが個人的には疑問でした。そしたら後期型で軽量化して速さを追求した
RA-Rではメーカー自ら18インチ。答え出たね。とこれも個人的に思います。(19インチを履いている方を否定するものではありません 念為 私の使用環境だと18が至適と思っているだけです 履けない妬み?w)
帰ってきてから
ネクスコ中日本に報告メール。東日本かと思ったらあきる野ICまでは中日本の管轄なんだそうな。
あきる野で降りてひたすら下道。澤乃井に到着ー と思ったら駐車場満車・・・
いったん通り過ぎてUターンしてきて再アタック。止められた♪
意外と人が多かった。外人はマスクしてないねー。
今回購入したのはこれ
大吟醸 凰
同じ値段の純米大吟醸の
芳醸参拾伍(ほうじょうさんじゅうご)は前買って飲んだことある。うまかった。
紫陽花が綺麗でした♪
時間的に神社は無理だったので別の機会に(ケーブルカー後に2~30分歩いて上がるらしい)。
奥多摩の山道走ろうかと思ったけど・・・帰りが混みそうなので撤収。
やっぱり混んだよw 2時間ちょっとかかった>行きは1時間20分
やっぱ運転は楽しいですな♪
父の日プレゼント渡したら喜んでもらえたようで何よりでした。
Posted at 2022/06/20 12:10:11 | |
トラックバック(0) | 日記