• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dr.たかし(nan-taka)のブログ一覧

2024年12月23日 イイね!

シーズンインしました&早めのクリスマス

遅ればせながら初スキー
今年は去年より雪ありますよ って大雪予報

初べりが初大会という社会人あるある?です(ぉ←練習して無い言い訳w

今シーズンも怪我無くご安全に。

金曜日仕事を早くあげて出立と思て散たら・・・そうは問屋が卸さない。
出発が1時間半遅れると到着は3時間遅れるよ(泣)

とりあえず関越にたどり着くまでがね。
思ったより時間を食ったので、嵐山とかで夕食食べようと思っていたけど手前の高坂で。


到着して仲間内でシーズンイン飲み会。

翌日はいい天気。いきなりスラロームで50旗門は長いって。


そして夜はみんなで飯食って飲み会。
翌日の予報は気温下がって雪

駐車した際にSTI フロントウィンドウカバーを設置。

よく朝起きると・・・


車掘り出しですが、サラサラ雪でした。
フロントウインドウは凍らないのでラクチンですが・・・畳むのは別の機会ですね。

翌日は予報では午前雪 午後曇りでしたが・・・結局大会の間中降っていたり。
GSは楽しいですがやっぱり遅くてwwwΩ\ζ°)チーン

いつもは仲間内の表彰式まで居ますが、今年は弟夫婦が甥っ子連れて夕飯を食べるというので自分が滑り終わったら即撤収。

機材片付けて、車でサッとウエアとワンピ脱いで着替えて出立(インナーそのまま)。
-7℃だったので体冷えて寒いけど、こういう時シートヒーターは良いですね。

帰り道は来た時よりずっと雪道でした。
下りは特に慎重に!

出る時間が速いと渋滞が少なくて助かります♪

17時半に帰宅。帰宅前に給油。ガソリンが高い。
税は理屈と言うなら、2重課税に対する納得できる「理屈」をご説明願おうか?
そもそもガソリン税は一時的にといって50年以上 道路に対してと言っていたのが一般会計 ん?

18時から甥っ子が来て少し早いクリスマス。
甥っ子に何プレゼントしようかなぁ・・・と思っていましたが・・・

伯父さん(私)は車好き・・・
これにしました>ホンダ サウンドシッター


エンジン音聞いて泣き止む? やってみたけど最初は泣き止みましたが・・・あんまり変わらず? 

確かに甥っ子車に乗るとご機嫌で良く寝るのね。
弟は「うちの直6の方が音良いな」とか言ってましたw

「いちおうNSXの音だぞ」と言ったら
「でもV6でしょ?」だってw

まあ「直6は神!」(ティノ・シェイド 嘆きの亡霊は引退したい
には同意w

ああ、スバルに水平対向6気筒ツインターボ+マニュアルのレガシィセダンがあればなぁ・・・800万でも買おうw

もうSUVメーカーになっちゃったから無理か。
Posted at 2024/12/23 12:24:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月02日 イイね!

飛んできました

おひおひ 大丈夫かというタイトルですがw

観たのはもう2年前か。

今日グライダーの体験搭乗に行ってきました。
場所は栗橋の近くの読売加須滑空場

初めて行く時・・・場所がわからねぇw グーグルマップに書き込んだ地図を貰っていたけど・・・「ここ・・・降りて良いの?」と思って電話で確認。

滑空場までの道はこんな。堤防を超えて走ります。車高落としてたり、スポイラーつけてたら顎擦るねw



まず、入り口のゲートが狭いw 大丈夫だと思っても念の為確認したね。

飛ぶまでなかなか大変。グライダー飛ばすには周りのサポート必須なのね。
今日は引っ張る索の調子悪いらしく時間があったので解説してもらったり
先頭の席に乗せてもらったり。










写真パシャパシャw←1眼レフは持って行きました。でも今回機内には持ち込まず。

これは私が乗っている機体をとっていただきました。




いよいよ飛ぶ団になって。まずは動画撮ったのこんな感じ。


引っ張ってもらって上昇するときの角度が大体40~45度
ジェットコースター大好き人間としては「やばっ 楽しい♪」
乗る前に背中にパラシュートを背負います。7キロあるんだって。結局座っちゃうから気にならないw

今日は天気も良く、風が横からだったけど視界も良かったです。富士山や都心のビル群やスカイツリーも見えました。赤城山や筑波山、富士山も見えました。

あ、日光の方は雪降ってそう。

で、ブルーサーマル乗れましたよ♪
引いてもらった離脱硬度が約1200フィート って事は大体400m
そっから上昇気流捉えて上がりました。
「おお、上がってる」とお尻でGを感じました。

操縦してくれた会長さん曰く「今日はサーマルで上がる感じを体感して頂けて良かったです」だって。気象条件によては上がれないんだって。

あとで確認したらハイドラのアプリを起動していたから軌跡がくっきり。


飛んでるときはエンジンの音や振動はもちろんなく風を切っている音だけ。
メーベ乗ったらこんな感じなのでは? ってエンジン付いてるか・・・。


着陸も楽しかったです。
また乗りたい。

ゲストで来ていたOBの方が「最初45度くらいで上がるんだけどあそこでビビる奴が多いんだよ」と言っていました。
ジェットコースター大好きな自分は「ヒヤッホォォォウ!最高だぜぇぇぇぇ!!」でしたw


風が変わるとウインチの向きを入れ替えるのね。
その時にお礼を言って退散。

さてと・・・佐野ラーメンでも食べに行くか?
ラーメンはトッピングって上に載って来るのかと思ったら別でしょうがどっさり。


永華 佐野店でいただきました。大変美味でした♪

駐車場で車のエアコンのフィルターわさびデュエールを交換。ほんとは7月で1年だったんだけど暑いから&そんなに走ってないからいっかーと延び延びにしてましたw


帰りは東北道で。そんな渋滞もなく。往復で100㎞くらい。
マニュアルでもこんな距離は近所ですよ近所w

家の近くでガス入れようとしたらアプリがこんな。



割引受けらんねーじゃんよと思ったが非接触IDのイージーペイで2円ほど割引価格で入れることはできました。

今度は日本グライダー発祥の地の霧ヶ峰で乗ってみたいなぁ。と思いました。
Posted at 2024/12/02 21:08:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「この前の高速事故の後始末。この突っ込んだシビックのオーナー以前もEK9(初代TypeR)を単独事故で廃車にしてるんだって(呆) 
TypeRには乗らない方が良いんやないかな?
https://www.youtube.com/watch?v=QjJR4g4DXWY
何シテル?   08/21 12:13
nan-taka(Dr,たかし)です。よろしくお願いします。 BDに乗っている頃 クラブ六連星に所属しました。六連星ではnan-takaで活動していました。D...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/12 >>

1 234567
891011121314
15161718192021
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

スバル(純正) エアコンコンプレッサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 01:02:37
初体験♪ VAB での myミッションオイル交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 20:01:47
初体験♪ VAB での myデフオイル交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 20:01:39

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2014年7月5日に注文して10月4日に納車されました。TypeSですがリアウイングを取 ...
スバル 折りたたみ自転車 スバル 折りたたみ自転車
スバルの成約キャンペーンで選択で来た自転車です。 家に自転車がないこと、折りたたみなら何 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
白いBD5Bの前に乗っていたBD5AのRSです。 とある事情で半年もたたずにBD5Bに乗 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
以前乗っていたBD型レガシィです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation