• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまさん7のブログ一覧

2007年11月24日 イイね!

行ってきました、SMP箱根ツーリング

行ってきました、SMP箱根ツーリング朝3時おきで、行ってきました、日帰り箱根~伊豆ツーリング。









4時40分に第一集合ポイントの高速SAに到着。

半端なく寒い・・・でも、自分はかなりの重装備だったので一日寒さには大丈夫でした(^^;;

着膨れ対策でバケットシートからノーマルシートに換えていって大正解でした。
腰も痛くならなかったですし。



シゲさんのトラブル応急処置・・「パンツのゴムリターンスプリング」!!まじでウケました(^^)

シゲさんは途中エンジンの違和感で、戦線離脱でしたが、大丈夫だったのかな?
一緒に走れなくて残念でした。



日も差してきて、良い一日になりそうな予感(^^)。



ずらりと大集合!!



久々にこんなに良い富士山を見ました。
日本人で良かった(^^)。





さすがに3連休で一般道に下りると、信号ごとにかなり混んでいました。



やっぱりこれだけ台数が集まると、あちこちでこんな光景が!!(^^;;



壮観ですね。どこに行っても、かなり注目の的でした。



参加の皆さんお疲れ様でした。



現地解散後、愛知メンバーと沼津ICを目指すも10キロの渋滞などで大変な思いもしましたが、22時25分に無事にセブンをガレージにしまいこみました。



高速の音羽蒲郡ICを降りた後、高速巡航で絶好調になったエンジンで、10数キロの三河湾スカイラインを、攻めて完全に満足なツーリングでした(セブンとしては数少ない4灯夜間仕様ならでは?)(^^;;



幹事の方々おつかれさまでした&感謝感激です。道案内&料金所のサポートありがとうございました。

今回のルートと未走行のお勧めルートをペースカー無しで走りたかったですね、とっても良い道でしたから。





Posted at 2007/11/25 21:55:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | 出撃!! | クルマ
2007年11月10日 イイね!

ハーフウェットな三ヶ根山

ハーフウェットな三ヶ根山ガソリンタンクの修理の確認のために、ガソリンを入れついでに行って来ました三ヶ根山。


街中はほぼドライで、山道はハーフウェットでした。





自分を入れて2台しか集まりませんでしたが、とっても濃いお話が出来て良かったです。


帰りにガソリンを満タンにしても、とりあえずは漏れてないようでした。
明日の朝に再度見て漏れてないようなら完治かな?
Posted at 2007/11/10 13:57:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | 出撃!! | クルマ
2007年11月04日 イイね!

ガソリン臭かった三ヶ根山

ガソリン臭かった三ヶ根山今朝も結構冷えましたが、行ってきました三ヶ根山。


朝、ガレージから車を出して、シャッターを閉めに戻るとリア付近に大きなしみがあるじゃないですか!!

そうです、セブンの定番トラブルのタンクからのガソリン漏れでした。

まあ微量なので、とりあえず三ヶ根山へ行ってきました(^^;;


三ヶ根山には岐阜のKさんがひさびさに登場!!
遠くから聞こえるエンジン音は、みんなバイクだと思っていたので驚きました。

その後、花伝亭へ向かうトンネルで回転を上げるのは、やめて欲しいですねー、耳に毒ですから(^^;;



ガレージに帰還後、さっそく修復作業に入りました。


ガソリンが滴ってるタンク下部。



万が一に備えて、ハロンの消火器を手元に用意(^^;;


目視で大体漏れ出しているポイントにマーカーで印をつけて、タンクからチュウチュウポンプでガソリンを足車へ入れ替えました。

15リットル抜いた時点で、漏れが止まり、漏れている場所が確定できました。




タンクを外しましたが、外さなくても作業は出来そうでしたが、他にもチェックしたいところがあったし、作業性を考慮して取り外しました。


ガソリン臭さでクラクラしたので、今日はここまでー。
とりあえず修理はアルミと相性が良くて、ガソリンに侵されないエポキシ樹脂でふさぐ予定です。
Posted at 2007/11/04 21:14:44 | コメント(11) | トラックバック(0) | 出撃!! | クルマ
2007年11月03日 イイね!

クイックラックな三ヶ根山



かなり寒くなってきましたが、行って来ました三ヶ根山。


今日は急遽取り付けた、鈴商さんのバーキン用クイックラックピニオンの試走も兼ねて、走行してきました。



ついでにハンドルも取り外して掃除しました。錆びたボルトもステンレスの物に交換しました。

自分でもびっくりするぐらい、きれいになりました(^^;;;

パーツレビューはこちら





山頂は晴れる予定が雲が出て、結構風も吹いていたので、着込んできたセブン&バイク組み以外の方はかなり寒そうでした。

こんな時にはその場で沸かした、入れたてのコーヒーが最高でした(^^)。






帰り道の三ヶ根山中腹を走る頃には、日光も拝めて暖かくなってきていました。
Posted at 2007/11/03 11:49:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | 出撃!! | クルマ
2007年10月21日 イイね!

2年目の「治部坂高原小さな秋まつり」

今年も去年に引き続き、行ってきました。

今年は猪が獲れなかったらしく、シシナベは残念ながらなくなりました。

しかし、車はかなり集まりました。






天候は青空でしたが、かなりの寒波で行きの道路上では5度とかで、かなり寒かったです。会場でも20度は行かなかったんじゃないでしょうか?

それでも試乗のリクエストが多く盛況でした。

自分のセブンは6回も試乗をしましたが、喜んでもらえたので、やりがいもありました。また、セブンみたいな車が社会的に貢献&一般の人への理解に一役買えたかな?









帰りは豊田&岡崎の渋滞回避で勘八→豊田南→衣浦豊田道路→知立バイパスで、かなり気分よく帰れました(ほぼノンストップ)。

会場を3時ごろに出発し、夕方の5時50分頃に無事自宅に帰還しました。



Posted at 2007/10/21 19:07:50 | コメント(11) | トラックバック(0) | 出撃!! | クルマ

プロフィール

バーキン7という変な車を1994年から飼い続けています。 車検も含めて自分で整備しているDIY派です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

4ゲーマー 
カテゴリ:ニュース
2006/02/07 23:43:01
 
連邦 
カテゴリ:ニュース
2006/02/07 23:41:57
 
Yahoo!ニュース 
カテゴリ:ニュース
2006/02/07 23:39:35
 

愛車一覧

バーキン その他 バーキン その他
バーキン7 94年型。 94年型の93年製造分は少量生産最後のパーツ&フレームを使用して ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation