• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまさん7のブログ一覧

2006年11月12日 イイね!

ついに冬到来の三ヶ根山

昨日までの雨も上がったので、三ヶ根山へ出撃してきました。



風速5mを超える強風で、今までと打って変って、冬の到来を感じさせる寒さでした。


次回からはもう少し、着込んでこないとやばそうです。
特にクローズドな方々は要注意ですよ。





この寒さの中、結構集まりましたね。

一見日差しもあって暖かそうですが、かなりの冷たい強風で、みんな震えてました。




今回初登場のジムカーナ仕様のデモカーエクシージ。
カラーリングが素敵でした。




そうそうに花伝亭へ避難しました。温かい紅茶で生き返りました(^^;;


来週末はもう少し暖かいと良いなぁ・・・。
Posted at 2006/11/12 21:14:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 出撃!! | クルマ
2006年11月05日 イイね!

ガレージ三ヶ根山(^^;;

早朝のドライブはそこそこ着込まないと、かなり冷えますが、行ってきました三ヶ根山。



昨日とは打って変り、三ヶ根山に多くの車が集まりました。
日中は風も無くて、最高の秋晴れの行楽日和でした。


普段はあまり観光客は少ないところですが、一般のドライバーも多かったようです。


整備1 車高調整

ホイールを14インチのワタナベに変えたカミナリさんですが、車高が高いということで、みんなで車高を下げました。


少しは下がりましたが、限界まで下げてもまだ高いということで、その後は鈴商へショートのスプリングを探しに旅へ出た模様です。


結果はどうなったのかな?


整備2 撤去


タンクを変えたついでに、チャコールキャニスターを追加した、とっても地球に優しいカナディアンでしたが、不調のようでガソリンをお漏らししていました。


応急処置でとりあず外して様子を見ることになりました(^^;;


整備3 トラブルシュート


おなじくカナディアンですが、ブレーキング時にバイブレーションが発生するとの事で、各部位を徹底チェックしたところ・・・・・フロントサスのブッシュが抜けて、後一歩で抜け落ちそうでした。


幸いなことに、さすがボディに当たってとりあえずはゆっくり走れば帰還できそうでした。帰ってから直ぐに直すとの事でしたが、直ったのかな?



相変わらず三ヶ根山はネタ満載で楽しい一日でした。
Posted at 2006/11/05 18:39:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 出撃!! | クルマ
2006年11月04日 イイね!

秋まったりの三ヶ根山

さて、今週も早起きして三ヶ根山へ行ってきました。




早朝はかなり冷えていましたが、ピーカンで無風だったので、日中は暑いほどの良い天気でした。


さすがに行楽の季節なのか、集まりは少なめでしたが、マッタリした時間を過ごしました。





そこそこご年配の方がドライブしていたスポーツインジェクション仕様のAE86。
エンジンも自分で組んだらしく、良い音がしていました。


この方、ポルシェターボもお持ちらしく、最近外装を全てFRP化して100キロぐらいの軽量化に成功したとの事ですが、サーキットでエンジンブローさせてしまったとの事です。

近々修理してまた参上することを約束しました。待ってますよ~(^^;;
Posted at 2006/11/04 16:47:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 出撃!! | クルマ
2006年10月28日 イイね!

今日も秋晴れの三ヶ根山

すっかり晴れ渡って、最高のオープンカー日和の三ヶ根山へ行ってきました。


昨日入れたミッションオイルも絶好調で、シフトチェンジが楽しく走ってきました。









土曜日なのに結構な台数が集まりました。


今日はボディ剛性を高めて、足回りにもこだわったロードスターを試乗しました。

フレームに補強材とスポット増しがしてあり、今まで乗ったロードスターとは別次元の剛性感で、タイヤと足回りのセッティングのおかげでかなり踏ん張り、限界が高そうでした。

これならセブンとのツーリングにもしっかり付いてこれるわけだと実感しました。もちろんドライバーの技量もなかなかのようでした。



その後はなぜかガス欠したオートバイに、ガソリンを継ぎ足して、花伝亭でお茶しました。
もちろん、ガソリン代としてお茶&ケーキはただでした(^^;;;
Posted at 2006/10/28 20:36:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | 出撃!! | 日記
2006年10月22日 イイね!

日曜日なのにマッタリした三ヶ根山

昨日もあれほど走ったのに、こりずに行ってきました、三ヶ根山。




写真を撮るタイミングを逸してしまったので、ちゃんとしたのはありませんが、セブンが6台(?)、エクシージが1台、足車で来たセブン乗りのお二人さん、マサマサさん(BMWで登場)それから、偶然やってきた911スパイダーと赤いコルベットと日曜日なのに少なめでした。


911の方はまじめにセブンへの乗り換えを考えているらしく、色々アドバイスしました。
はやくセブンで登場することを期待しています。




とってもきれいな車でした。いつか自分もアメリカンV8の車を所有したいものです。


アルピーヌA110のラリーモデルの方も来る予定との事でしたが、どうやらバッテリー&キャブ不調で不参加でした。残念。
Posted at 2006/10/22 14:32:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | 出撃!! | クルマ

プロフィール

バーキン7という変な車を1994年から飼い続けています。 車検も含めて自分で整備しているDIY派です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

4ゲーマー 
カテゴリ:ニュース
2006/02/07 23:43:01
 
連邦 
カテゴリ:ニュース
2006/02/07 23:41:57
 
Yahoo!ニュース 
カテゴリ:ニュース
2006/02/07 23:39:35
 

愛車一覧

バーキン その他 バーキン その他
バーキン7 94年型。 94年型の93年製造分は少量生産最後のパーツ&フレームを使用して ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation