• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまさん7のブログ一覧

2011年11月20日 イイね!

かなり涼しくなった三ヶ根山。

かなり涼しくなった三ヶ根山。久々に日曜日で雨がやんだので、行ってきました三ヶ根山。


それでも道はほとんどウェット状態でした。

早めにアクセルオンするとズルズルって感じで、安全運転で登頂しました。



山頂ではいつものメンバーと楽しいひとときを過ごしました。


帰り道は結構乾いてきていたので、楽しく走って帰りました。



衝動買いした、ロボット兵のプランターも良い感じに諸行無常しています。
Posted at 2011/11/21 19:00:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 出撃!! | クルマ
2011年10月29日 イイね!

行ってきました!治部坂まつり・秋

行ってきました!治部坂まつり・秋去年は都合で皆勤賞を逃しましたが、今年も行ってきました、「治部坂まつり・秋 クラッシックカー展示

標高1000mあたりの治部坂高原は山々も色づいて紅葉が見頃になっていました。
http://www.jibuzaka.co.jp/


毎年、朝夕の気温は一ケタ台で結構厳しいのですが、日中は風もなく日差しもあってとっても暖かく過ごしやすいイベントとなりました。



暖かくてみんなでマッタリ過ごしました。


珍しく赤いセブンが3台。

















全車撮り切れていませんがそこそこ充実した、イベントでした。


イベント終了後、3時過ぎに帰路につきました。
高速は使わずに、矢作ダムのワインディング経由で帰りました。
さすがに岡崎で渋滞にはまりましたが、ちょうど3時間で帰着しました。

参加の皆さん、お疲れ様でした。
来年もお会いしましょうね。
Posted at 2011/10/30 18:44:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | 出撃!! | クルマ
2011年10月23日 イイね!

ウェット路面の三ヶ根山。

ウェット路面の三ヶ根山。ビーナスラインツーリングぶりにセブンで行ってきました三ヶ根山。


夜までの降雨でハーフウェット状態だったので、のんびり走って登頂しました。


集まったメンバーも少なめでしたが、おかげでマッタリと会話を楽しみました。



来週は治部坂に参加予定なので、今週はぼちぼちと車を綺麗にしておく予定です。
Posted at 2011/10/23 17:48:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 出撃!! | クルマ
2011年10月06日 イイね!

行ってきました、恒例ビーナスラインツーリング

行ってきました、恒例ビーナスラインツーリング2011年10月1日~4日の3泊4日で恒例のビーナスラインツーリング秋+αに行ってきました。


春のツーリングはずっと雨で、結局足車のシビックでとなりましたが、今回はかなり天気が良さそうで楽しみでした。



集合場所にはお見送りの方々も・・・・・といいつつ昼過ぎまでご一緒でしたが。



宿では宴会と前回から始まった、麻雀でもりあがりました。

2日目の朝は恒例の白樺林の前と麦草峠での記念撮影。



またまたロードスターの集まりのM2ミーティングを見学しました。

その後は念願の安房峠の旧道を走り、高山で宿を取りました。
途中トラブルもありましたが、ここでは割愛します。



高山から今度は野麦峠を越えました。

御嶽山の麓のではなんと気温が4度でした。


濁河峠での景色は興奮するほどの景観でした。しかし、その道はかなり狭くて延々続くので、おすすめは出来ません。


3日目に帰る予定でしたが、高山近くの親戚宅にもう1泊することになりました。


と、言うわけで4日目はのんびり走って、昼前には3日ぶりに矢作ダムに到着しました。


4日で約1000キロ走りました。そしてその間に1回も雨に降られなかったのは奇跡的でした。
過去、自分が参加したビーナスラインツーリングではどこかで必ず雨に祟られていました。

それにしても最高のツーリングとなりました。セブンの楽しさを再認識できた日々でした。

Posted at 2011/10/06 19:05:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 出撃!! | クルマ
2011年09月25日 イイね!

スーパーカーな三ヶ根山~スーパーカー渋滞

スーパーカーな三ヶ根山~スーパーカー渋滞なんでも凄い車が登頂するらしいので、行ってきました三ヶ根山。


セブンと911他がたくさん集まりました。



これがその凄いやつです。

スーパーカーブームの頃の印象と全くカブル赤いカウンタック!!最高です。




そのあと、湾岸長島のパーキングにスーパーカー集まるとのことで、見学に行ってきました。





お仲間は1台だけでした・・・・。


スーパーカーの人たちは1時過ぎにツーリングに出て行きましたが、200台(?)位いて、出口はスーパーカーで渋滞してました。




それにしてもオープンカーには最高に良い季候でした。乱暴に巻き込んでくる風も、最高に心地良く、ずっと走っていたくなりました。


久々に湾岸の名港を越えましたが、相変わらず凄い横風で、みんなにはついて行けませんでした(首も痛くなるし・・・・)。
Posted at 2011/09/25 17:18:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 出撃!! | クルマ

プロフィール

バーキン7という変な車を1994年から飼い続けています。 車検も含めて自分で整備しているDIY派です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

4ゲーマー 
カテゴリ:ニュース
2006/02/07 23:43:01
 
連邦 
カテゴリ:ニュース
2006/02/07 23:41:57
 
Yahoo!ニュース 
カテゴリ:ニュース
2006/02/07 23:39:35
 

愛車一覧

バーキン その他 バーキン その他
バーキン7 94年型。 94年型の93年製造分は少量生産最後のパーツ&フレームを使用して ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation