• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S_XH57の愛車 [ミニ MINI Convertible]

整備手帳

作業日:2021年4月30日

オイル漏れ対策(定番3か所の取替)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/1761425/album/1091714/
1
いきなりですが、オイルパンを外した画像に写るカチンカチンのガスケット。

プラスチック化しており曲げるとパキッと割れます。

オイルパン固定ボルトは15mm、10mm、16mm他。

それにしても、ミッション方向に向いている15mm。

なんであんなに固く締まってんのかな?


これまでは、S/C取り換え時にドライブベルト取り外しで必須となる「専用テンショナーツール」をショップから受け取っていなかった(預けている認識)ため、自分でベルト周りの作業には手を出さなかった。

今回のオイル漏れ対応をショップに相談すると「重整備なので預かりで時間かかりますよ」と言われた事から、DIYで解決する決意が固まった。

サービスマニュアルを入手して、作業手順や指定トルクを確認したら準備完了。
2
こちらは部品購入したショップさんから借用したエレメントケースのガスケット図。

カチンカチンを想像していたのに、予想に反して柔軟性はバッチリでした。

交換不要と思える程でしたが、部品購入済みなのでまとめて交換しました。

ボルト3本は、工具の組み合わせを工夫すれば車体下とホイールハウスから外せますが、タイトリーチのような道具が必須です。

また、二段になっているエキパイ遮熱板の下段が10mmでケースに固定されているので、合計4本のボルト外しが必要です。
3
取り外したクランク角センサーとOリング。

Oリングは断面が三角に変形していましたが、暫く放置していたら円形に戻りました。

付属品は使わず、同サイズのフロロパワーに交換。
4
交換前のオイル漏れ状態。オイルパンからエレメントケース方向。
5
ドレンからオイルを排出後、一旦ドレンボルト取り付け。

その後、エレメントケースガスケット交換(0.5リットル位垂れる)。

最後にオイルパンを取り外し。

オイルパンには0.5リットル位のオイルが残ってます。

タイルがオイルまみれになるのを避けるため、特大ペットシーツを敷いて作業して正解でした。
6
不安だったベルト外し。

テンショナーが緩められないとACコンプレッサーが外せません。

コンプレッサーの奥にあるオイルパン固定ボルトを外すためには避けて通れず。

一番の山場かな?

純正S/Cに使用するテンショナー用SSTは購入済みでしたが、交換後のS/Cには非対応。

しかし色々調べてみたら、SSTを使わずとも油圧ジャッキを活用する方法の存在を知りました。

楽そうなので試してみたら、ジャッキ+鉄管でテンショナーが動き、ベルトの取り外しも無事完了。

ジャッキ固定位置の微調整が必要ですが、力要らずでベルト外しが可能です。

でも、万が一ベルトに触れているタイミングでジャッキや鉄管が外れると大変な事になりそうなので、そこは慎重に作業です。

テンショナーよりも、ACコンプレッサー上部のボルト2本の位置が目視し辛く、工具の組み合わせも面倒でした。
7
9時からリジットラックへのジャッキアップを始め、ボディーカバーを掛け終わったのは19時。

一日で終わって良かった。

作業終了後、またソケット注文してしまった。
8
クランク角センサーとOリング。ボルト1本で取り付け。
フォトアルバムの写真
エキマニ上のヒートシールド上段はボルト2本
ヒートシールド下段には、エレメントケースに締めこ ...
エレメントケース
ロック付きのカプラー
エレメントケースはボルト3本
エレメントケースのガスケット
エアコンコンプレッサーはカプラー1個とボルト3本 ...
30Nmで締めた
31Nmで13本
きちんと順番に13本をトルクレンチで。12→24 ...
85Nmは下に潜っての作業だと辛いが頑張って3本 ...

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クランクプーリーの交換♬(2回目)

難易度:

【オイル交換】オイル&オイルフィルター交換(2回目)

難易度:

オイル&オイルフィルター交換

難易度:

オイルのみ交換決行!!

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「やっと表示が正常に戻って一安心」
何シテル?   06/17 08:10
S_XH57です。 よろしくお願いします。 パーツ取付、整備履歴の記録に利用させて頂いておりましたが、最近は家族への車両引き継ぎも見据えての内容とな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Sprintex Supercharger System 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/11 11:52:35

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
後部座席の垂直背もたれはあり得ない。なんとか出来るなら何とかしたい... そう思ってい ...
ジープ コマンダー ジープ コマンダー
グランドチェロキーを見に行った際、Dで偶然見かけた見知らぬ車種に目が留まりました。隣にオ ...
その他 工具箱 その他 工具箱
工具購入履歴記録用。基本、KTCで揃えるようにしております。 ただ、KO-KENの変態 ...
スズキ スカイウェイブ スズキ スカイウェイブ
追加設定されたブルーに惹かれ購入。 400基準なのでしょうが、無駄にデカい。 ヨシム ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation