• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月14日

2024-1 新岡山港フェリーひなせ

2024年、一回目の県外遠征先は
昨年と同じく岡山県へ。
隣県ではありますが昨年9月に起きた
山陽道のトンネル火災による通行止め
の影響で下道も大渋滞で行く気に
なれなかったので山陽道が復旧して
下道の渋滞が緩和するのを待って
おりました。(;^ω^)

目的地は、「新岡山港」
これまた昨年11月末で運行休止に
なった小豆島行きのフェリーが
ソコに停泊しているとの情報が。

以前は、年一回の恒例行事として
家族で小豆島に行っておりましたが
近年は、なかなか家族全員揃う事も
難しくて運行休止になる前にもう一度
行く計画でしたがそれも予定が合わず。

最後に乗船する事は叶いませんでしたが
何度も乗せて貰ったフェリーにまさか
こういう形で再会出来るとは思っても
いませんでした(^^)/

帰り道、少し寄り道して牛窓へ。

長いモニュメントは、撮り方も難しいです。
挙句に、逆光だったし(>_<)

道中でキリ番も。




ブログ一覧 | ソロドライブ | 日記
Posted at 2024/01/14 17:55:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

フェリー制覇 むつ湾フェリー
MC Corseさん

フェリーってスペアがないから大変な ...
国立自動車総研さん

できたらいいな
kimidan60さん

青春18きっぷで青春しよう🩷その1
よともさん

ひとり旅 - 計画
AJ68さん

広島発 最強乗り物🚉
coyajiさん

この記事へのコメント

2024年1月14日 18:33
こんばんはm(_ _)m
最近、活動停滞しておりますが私は元気です(°▽°)
本年も宜しくお願いします ^^
コメントへの返答
2024年1月14日 18:46
こんばんは。

お元気でしたか~(^O^)
良かったです。
私もマイペース更新ですが(^^;)
ボチボチやりましょう(^^)/

こちらこそ本年も宜しく
お願い致しますm(__)m
2024年1月14日 19:21
こんばんは。
数年前、一度だけ小豆島へ渡った時に乗ったのがこのフェリーひなせで、昨年11月末の運行休止の直前にたまたまニュースでこのことを知りました。新岡山港に停泊中なんですね。その一度行った小豆島では1泊して、のんびりとした雰囲気が印象的で、特に風車のある道の駅が印象に残っています。
コメントへの返答
2024年1月15日 7:29
おはようございます。

私もフェリーひなせが新岡山港に
居るとは思ってもいませんでした。
もう何処かに売却されてしまった
と思っていたのですが(;^ω^)

風車がある道の駅は「オリーブ公園」
で魔女の宅急便の写真が撮れる
有名な場所ですよね。(^^)/
2024年1月14日 19:52
N-BOXは全部、似合いますね(^^♪
平均燃費18.6km、いいなあ、です。
コメントへの返答
2024年1月15日 7:31
おはようございます。

ロングドライブも快適な車です。
オール下道でしたが信号が少ない為
燃費も良かったです(^O^)
高速ならもう少し良い燃費に
なったかもしれませんね。
2024年1月14日 20:39
小豆島、いつか行ってみたいです。
お子さんが大きくなったら、今度は再び夫婦二人で旅行三昧ですね♪
コメントへの返答
2024年1月15日 7:34
おはようございます。

小豆島は、自転車ツーリングの
方々も大勢いらっしゃりますよ。
良かったら行って見て下さいね。
夫婦で旅行三昧してみたいです。
2024年1月17日 19:38
こんばんは。
岡山に赴任していたころ かきおこ を食べに何度か日生に行ったことがあります。懐かしいです。
日生諸島の一つに貫頭衣を着て 古代風の生活ができる施設があり 家族で行ったら面白かったですよ。
日生港から小さな船で渡りました。
コメントへの返答
2024年1月17日 20:08
こんばんは。

岡山に居られたこともあったんですね。
日生のB級グルメ「カキオコ」は、
有名ですよね(^O^)
でも私は、食べた事無いんですけど。

日生諸島にそんな場所がある
なんて知りませんでした。
面白そうなところですね(^^)/

プロフィール

「@ことろろ さん、お疲れ様です😓」
何シテル?   08/07 13:34
車で出かけるのが大好きです。 愛車で色々な場所に行って見たいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤの皮剥き&慣らしドライブ😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 12:31:51

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2022年式 L・ターボ 仕事用兼プライベートカー
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2013年式 SSパッケージ 嫁車から子供車になりました。 2025年6月26日に引き取 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2003年式 XSパッケージ 16年と7カ月、本当にイイ車でした。 色々な経験と仲間に出 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2019年式 ZS煌Ⅱ 嫁車。 MOP ホワイトパールクリスタルシャイン スペアタイヤ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation