2017年03月26日

そろそろ暖かくなって来たし
(関東では雪のようですが)
重い腰を上げてタイヤ交換しました。
インパクトとトルクレンチの
おかげでタイヤの脱着はラクだったの
ですがジャッキの上げ下ろしの方が
大変でした(>_<)
次は油圧ジャッキを購入したいと思います。
後、エアーゲージも欲しいかも。(;^ω^)
スタンドに行ってエア調整してガソリン満タン
にして仕上げは、洗車とスタッドレスの洗浄
までしたら半日かかってしまいました。
ホントは、オイル交換にも行かないと
いけなかったんですけど今日は時間切れで
また、後日行くことにします(^O^)
Posted at 2017/03/26 18:06:17 | |
トラックバック(0) |
N-BOX | 日記
2017年03月25日

TVのぴったんこカンカンでやっていた
福井県名物の水ようかんが食べたくなり
お取り寄せしました。
この水ようかんは冬場しか生産されず
3月末までの為、ギリギリセーフでした。
福井の方々はお正月に食べるモノだそうです。
番組で言っていた通り甘さも控えめで
しつこく無くてコレなら一箱食べれそうな
水ようかんです。(^O^)
大変美味しいスイーツでした(^_^)v
Posted at 2017/03/25 14:40:49 | |
トラックバック(0) |
スイーツ | 日記
2017年03月21日

あいにくのお天気でしたが
軽トラ、無事に納車しました(^_^)/
雨が降っているので内装の
写真だけになりますが(;^ω^)
ダイハツ、ハイゼットになりました!
担当営業さんがわざわざ積載車に
載せて持って来て頂きまして
軽トラなんで自走でも良かったん
ですけど(^-^;
今回の購入にあたりダイハツハイゼットと
スズキキャリーで随分と悩みましたが
最終的な決め手はATが4速か3速の
違いでハイゼットに軍配が上がりました。
主に乗る両親の年齢も上がって来てます
ので今回の購入条件としてAT車って言う
のは絶対条件でした。
私的には上級グレードが欲しかったのですが
ただでさえATとMTとの差で10諭吉UPだった
のに加えMOPを付けた為、予算をカルく
越えそうになり標準グレードになりました( ̄▽ ̄)
しばらくは、新車の良い香りが嗅げそうです(^_^)v
Posted at 2017/03/21 12:38:58 | |
トラックバック(0) |
ハイゼット | 日記
2017年03月20日

WISHの12ヶ月点検に朝から出かけたのですが
担当営業の居るDラーは駐車場から満車状態。
仕方なく入口付近に停車して店内に入るも
皆さん、お忙しいようで誰も対応してくれず
諦めてDラーを後にしました(>_<)
今日は祝日ですし、無理かな?と思いつつ
帰りに近所のもう一軒のDラーに行ったら
コチラは駐車場に空きもありすぐに営業さん
が飛んで来られてすぐに点検出来ると言う
のでお願いしました。(^_^)/
イヤ~諦めずに行ってみるモノです。
もちろん、担当さんは居ない為アウエー感
がありましたが元々担当が移動になるまでは
コチラが購入したDラーだったので。
点検が終わるまで店内でプリウスPHVの
カタログをゆっくり拝見しました。
(残念ながら展示車はありませんでしたが)
PHVがどうのこうのではありませんが
個人的にはこのデザインは好きです(^_^)v
まあ、購入する事は無いと思いますが。
私の使用状態からすれば燃費をほとんど
気にしなくても良いような感じです。
なんせ、前回の半年点検からの走行距離が
2,200ほどだったのでオイル交換すら必要
無いような感じでしたし。(;^ω^)
しばらくして、点検も終わりまして
今回も異常はありませんでした(^O^)
Posted at 2017/03/20 15:28:52 | |
トラックバック(0) |
WISH | 日記
2017年03月12日
ウチの軽トラが来月16年目の車検
を機に痛みが酷い為、このたび
乗り換える事にしました。
16年で走行8万。
オイル交換しても3000kmほど走ると
エンジンオイルが空になる症状や
エアコンもまったく効かない。
クラッチも滑ってしまってるし
セルも弱ってるようで一発で
なかなか掛からない・・・
かなり満身創痍で新車購入時
の査定額で下取りゼロ回答
には納得していたのですが・・・・。
昨日、担当営業から聞いたのですが
なんと!!!
同じ市内でタダなら欲しいと言う方が
おられたようです( ̄▽ ̄)
てっきり、廃車の道を進むモノだと
ばかり思っていたのですが
ウチの軽トラ、第二の人生を歩む
事になりそうです~(^_^)/
正直、ビックリしましたが思入れのある
軽トラがまた同じ市内を走ると言う事は
ちょっぴり嬉しく思えます(^O^)
次のオーナーの元でまた頑張って
貰いたいと思っております(^^)v
Posted at 2017/03/12 08:52:32 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記