• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月17日

高遠城址公園 夜桜ライトアップ

高遠城址公園 夜桜ライトアップ 天下に桜でその名を轟かす
高遠城址公園のコヒガンザクラ
ライトアップへ行ってみた(^o^)/

丁度見頃となってきました
週末まで何とか持つかな
皆さん是非お越しください( ゚ー゚)/゚

至る所にPR言葉として有る
「天下一」との表現は、どうかと思うが…。



以下は伊那市のガイドからのコピペ
高遠城址公園のコヒガンザクラの樹林は、昭和35年2月、長野県天然記念物の指定を受けました。現在、公園内には、樹齢約130年の古木20本、50年以上のもの500本、30年以上のもの300本、若木を入れて約1,500本の桜の木があります。これらの古木は、明治8年(1876年)に高遠城跡が公園となった時、高遠藩の旧藩士達が「桜の馬場」から移植したものです。このコヒガンザクラは、平成2年4月に高遠で行われた「国際さくらシンポジウム」で、マメザクラとエドヒガンの交配種の一系で、このうちでは花が一番きれいで、高遠固有の貴重なものとして、「タカトオコヒガンザクラ」と命名されました。春4月、爛漫と咲き乱れる天下第一の桜、小振りな濃い紅色のタカトオコヒガンザクラを、是非ご覧になってみてください。

お堀の底の池に写った桜


桜の枝が欄干まで垂れる桜雲橋


時を知らせた太鼓櫓










婚礼写真集の前撮りやってた

末長くお幸せに



写真はJPEG撮って出し、色他未現像、
又、観光シーズンにて手持ち撮影、
CCDローパスフィルター汚れまくり、
ブレ、甘ピン等の不備は
ブログup用画像と ご容赦くださいv(_ _)v

リサイズすると何故か甘ピンになるんですよね(。-_-)ノ
ブログ一覧 | 桜、高遠城址公園、信州 | 日記
Posted at 2014/04/17 23:40:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

知床遊覧船事故から3年
どんみみさん

車を替えました😅
S4アンクルさん

しょっぺぇ!
アーモンドカステラさん

お疲れ様!
Tom君さん

10円は大事ですが!
レガッテムさん

祝・みんカラ歴9年!
あっちブラックさん

この記事へのコメント

2014年4月18日 2:13
ふっと思ったのですが、現場に行って見るより、R-REOさんの写真を見せて貰ってる方が贅沢かもしれないですね~。

うつくしかです(*´∀`)
コメントへの返答
2014年4月19日 11:11
お身体回復されましたか?

ありがとうございます^o^
いえいえ私の写真など実物には
到底かないませんσ^_^;

素晴らしい信州の自然見にいらしてください(^.^)


2014年4月18日 6:07
↑ 確かに!!!

ホント美しい写真です!

水面に映り込む桜、こういうの撮ってみたいです。

桜の中でのウエディングドレスっちゅーのもイイもんですね^^
コメントへの返答
2014年4月19日 11:17
ありがとうございます^o^

ここは堀の底の池にて殆ど風で水面が揺れず
水中の昆虫が起した揺れに気を付ければ、
水面に写った桜が撮れますよ(^.^)
考えるより簡単です^ ^

桜の中のウェディングドレス綺麗でした^_^
只、露出した肩が寒そうでしたヽ(´o`;
2014年4月18日 7:31
先生・・・ワタシも先日桜の写真を撮ってきたのですが、先生のように上手く撮れません(涙)

しかし暗がりでの撮影大変だったと思いますがキレイですね~

とても手持ちとは思えませんよ♪
コメントへの返答
2014年4月19日 11:39
気合ですσ^_^;
只、写真を見ていただければお分かりかと
思いますが、殆どの写真は這い蹲る様に
見上げて撮ってます(^.^)

桜は低い姿勢で視野を広げると見える範囲が広がり目に飛び込む迫力が違います^o^
それをちょこっと意識して広角で撮ると
いいかも^^;
素人の戯言程度にお聞き下さい。

ウェディング撮影の写真におびただしい数の
三脚を立てたカメラマンか写っていますが、
ここ水面に映る逆さ桜のポイントなんです。
細い通路は我が物顔で占領するし居座って
譲りもしない。
一般観光客はその僅かな隙間から
覗き込む様に見ている。

そこら中の観光地にある風景ですが、
三脚立てた横柄な輩には本当に
立腹します(`_´)ゞ

REOも含めプロでもないなんちゃって
カメラマンが三脚おっ立てて他の観光客が
見る権利を奪うなんて許されない事、
大体素人が撮れる写真なんて知れてんのにね^^;

日本中の観光地で三脚禁止って増えてますね。
横着なカメラマンの自業自得ですね。

高遠城址公園でも三脚の脚伸ばしたまま
移動している奴に小突かれたなぁ(`_´)ゞ

だからREOは混雑時、観光地では三脚
使わないんです^ ^



2014年4月18日 8:36
おおおおおおおおおおおおおっ!!!

うつくしか。。。。  (@@;;;v

もしかして♪、R-REOさん!、プロ!??(大汗
コメントへの返答
2014年4月19日 11:42
いえいえいつまでも下手の横好きレベルが
抜け出せないアマチュア写真撮りですヽ(´o`;
2014年4月18日 9:15
^^まだまだ綺麗に咲いてますね^^

こちらはハッパになりましたよ~

篠山REOさん 今度撮影お願いしようかな~

コアラ号ですが・・・(爆)

尾根遺産とセットなら・・・OK?
コメントへの返答
2014年4月19日 11:45
高遠城址公園は日曜日位まででしょうか^ ^?

そちらは葉桜ですか、又、風情がある^ ^


エッ!桜の下でウェディング撮影ですか(^^?
2014年4月18日 9:47
私も月曜日に行ってきましたよ。
妻と一緒なってから毎年行ってます。
月曜日はまだまだ開花中って感じでしたが、
やっぱり満開はきれいですね。

しかし、ほんと綺麗に撮影されますね。
シシオウさんのおっしゃる通りプロですか?(^^;)

私の画像なんか恐れ多くて公表できないっす。ほんと恥ずかしくなっちゃいますよ(><)

夜桜も良いですよね。いつかは夜桜見物で行きたいです。
コメントへの返答
2014年4月19日 19:44
奥様と毎年高遠城址の花見なんて素敵ですね(^ ^)
駐車場は苦労されませんか(^^?

何を思いたったか、今年は数年ぶりに妻を
誘って行って見ました( ´∀`)
運良く満開のタイミングでした(^o^)

せっかく奥様と過ごされた素敵なお写真
ブログでupして頂ければ良いのに(><)

昼間より空いていますし、夜桜良いですよ('-'*)
防寒備えて是非(^○^)/
2014年4月18日 11:52
昨夜のN○Kのニュースウォッチ9で高遠城址公園紹介されてましたね。

日曜までは見頃とか。

嫁の両親が日曜日に行くようです。

私も行きたいなぁ。
コメントへの返答
2014年4月19日 19:57
満開となってN○Kのニュースウォッチ9他
多くのメディアで取り上げられましたので、
日曜日は大変な人出と思います(。-_-)ノ
時間に余裕を持ってお出かけになるよう
お伝え下さい。

お時間がございましたら高遠城址から
徒歩15分程離れた勝間薬師堂の見事な
枝垂れ桜もお勧めください( ゚ー゚)/

奥様のご両親様に信州の桜を満喫して
頂けると嬉しいです(^ー゚)ノ

S10♪さんも来なよ∩( ´∀`)∩
2014年4月18日 14:03
すげ~!

の一言ですよ・・・

コメントへの返答
2014年4月19日 20:01
D7100なんて良いカメラお買いになったんで

10日も撮ればこれ位簡単ですよ(@゚ー゚@)ノ
2014年4月19日 2:09
写真集出しましょう。

ボキの写真集でも良いですよ。
コメントへの返答
2014年4月19日 20:02
ダメ出しさんを勃○させるるような

写真撮れませんて((ノ(_ _ ノ)
2014年4月19日 7:05
おはようございます(о´∀`о)

信州の旅、行って来ました。
このシーズンは桜が綺麗で本当に良いですよね(*^▽^)/★*☆♪

今度、写真教えて下さい!!
コメントへの返答
2014年4月19日 20:09
信州満喫して頂けたようなブログ
楽しく拝見しました( ´∀`)

菜の花と桜とR35素敵です( ゚ー゚)/

教えろって(゚0゚)(。_。)いつも素敵なお写真撮られて
いらっしゃるじゃないですか(*゚∇^*)
2014年4月20日 9:23
ホント綺麗に撮りますね~~

ボキにも写真のコツを教えてくださいww

ぶわっちゃ~
コメントへの返答
2014年4月20日 19:48
デリィさんと言う素晴らしい被写体を

是非、極めて下さいo(^_-)O
2014年4月20日 9:50
はじめまして。

とても綺麗で素晴らしい写真ですね。
手持ちで撮影…凄いです。

僕も昨日の早朝から高遠城址公園に
行って来ましたが、初めて見る高遠の
桜は満開を迎えて綺麗でした(*≧∇≦*)
夜桜も見てみたかったのですが…。

R-REOさんの写真を見させて頂き、自分が
そこで見ている気持ちになりました(^^)♪
素敵な写真を期待しています。
コメントへの返答
2014年4月20日 20:10
コメありがとうございます^o^

写真のお褒めもありがとうございます^_^

始めてで満開とはナイスなタイミングで、
良かったですね(^.^)
夜桜も見事ですので是非ともお越し下さい^ ^
地元みたいな言い方しまたが飯田人ですσ^_^;

他の方のお写真拝見しその場所へ思いを
募らせる事が出来るって楽しくてとっても
素敵な事ですね(^。^)

私もここいしさんのお写真拝見し
善光寺や松代等、春が訪れ出した
北信行きたくなりました(*^^*)

今後もよろしくお願いしますm(_ _)m

プロフィール

長野県 在住のR-REOです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

HONDA CIVIC TYPE R FL5 購入忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 12:52:56
ランクル250納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 12:34:03
信州朝日村にあるあさひプライムスキー場駐車場で5月6日行われた車好きのイベント「信州サンデーミーティング」が行われたので初参加してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 15:15:15

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
R35 GT-Rに惚れ込み2台目となります。 2015年に購入後、アルティメイトメタル ...
日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
オーテック ライダー プレミアムGX 2.5ディーゼル4WD 2018年4月納車になりま ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
みんから初心者で不手際がございましたらお詫びいたします。 ドラテクの無いR35 GT ...
マツダ ロードスター ロド君 (マツダ ロードスター)
3/18のブログで娘用車購入の為、ロードスター試乗したと 書きましたところ多く皆様から ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation