• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月24日

バイク屋さんの考え方の違い

バイク屋さんの考え方の違い 先日14万キロで御臨終となってしまったバイクの後釜を息子達と探しに行って来ました。
事前にリサーチして車種を絞り込んでから
1軒目に行きました。




当初はこれを目的に。。
昔懐かしいスズキのGN125
国内生産はかなり昔に終了してますが
中国で生産され続けており新車が買えるのです。
これはニュージーランド向けの輸入車。。

ふと、横にあるバイクを見ると。。


ヤマハが中国で生産しているYB125が
ありました。
デザインはこれが1番だ!
スズキよりこっちかな?
価格は込み込みで23万円位。。
息子の嫁さんに許可を得なくてはならない為、取り敢えずお店を出てヤマハのショップへ。。

そこで情報を得ます。
ヤマハのYB125は生産終了で現在はフェザー125となり販売してるとの事で後継機モデルが置いてありました。


今風のロボちっくな顔。
どうも好きになれません。。
価格は込み込みで30万円超。。

情報として目的のバイクは生産終了。
これが聞けただけでオーライです。

そして個人経営のスズキショップへ。
店長に『片道20キロの通勤で乗るんだけど。。
ぶっちゃけどうよ?』
と聞くと、お店で販売し実際のお客様のインプレを聞くことが出来ました。
今まで壊れた所や耐久性。
などなど貴重な話を聞くことが出来ました。
部品が華奢の為、3000kmでチェーンが伸び、すぐに交換。
並行輸入車の為、部品の調達に時間が掛かる。
毎日その距離を乗ると凡そ3年で潰れちゃう。
と衝撃的な話を聞きました。

で、14万キロを走破した話をすると
『それは凄い!因みに車種は?』
『スズキのST250ですよ。』
そしたら店長さんが
『長く、安定して乗るならST250が理想のバイク。燃費も良いし壊れない。仕様を考えると250がオススメです。想定走行速度からすると125では常に全開となりそうだから250がランニングコストが掛からないですよ、』
うーん確かに致命的な故障は一度も無かったし、安定感はある。
しかし、そのSTは排ガスの関係で生産終了。
現在、全国のショップに在庫が無くなり次第
終わりだそうです。
125の価格の倍だが10年乗り続けるか?
3年でまた新車を買うか?

息子は奥さんと相談してくるって。
息子的には同じバイクはなぁ。。って。
息子が乗っていたSTはキャブ車。
現行はインジェクション。
燃費も更に向上してる。
見た目は同じだが仕様は大幅に変更されてます。

今日、色々なバイク屋さんを巡って来たけど最後に行ったバイク屋さんが1番親身になって考えてくれた。
安いバイクだが毎日その距離を乗ると耐久性に不安があるのでは通勤に影響が出ちゃうのも困るしね。





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/09/24 19:46:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

テレビを更改
どんみみさん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2017年9月24日 22:59
中華バイク1台乗ってますが、塗装、メッキ、樹脂、全てにおいて劣化が激しいですよ…
クラッチワイヤーに至っては1000km弱で切れちゃいました
(;・∀・)
コメントへの返答
2017年9月24日 23:14
こんばんは。
設計は日本で設計されたスズキのバイク。
しかし材料は。。
その話もされていました。
見た目は同じ部品でも材質が違うため
すぐにダメになりやすいって。
しかし1000キロでワイヤー破断ですか。。
すごくリスクが高いな!ってさらに感じてしまいました。
情報ありがとうございます。
息子にその話もしてみます。
2017年9月24日 23:23
2本切ったので、近所でワイヤー作ってる工場があったので
切れたやつ持って行って同じの作って下さい!ってお願いしたのを
今使ってますが、5000キロでまだ大丈夫です(笑)

工場の人がコレは作りも雑だけど材質もショボイんじゃない?って言うてはりましたわ(;・∀・)
コメントへの返答
2017年9月24日 23:33
息子も自分もクラッチを切るのは発進と停止のときくらいしか切らなく、シフトアップもダウンも回転合わせて入れてるのである意味頻度は少ないのかもしれないですがいつかは切れる。
本当にリスクを抱えながらの通勤ではね。。

プロフィール

「@ひで@傾奇者 さん。おぉ!!キメちゃいますね謎」
何シテル?   08/16 16:56
スミマセン。諸事情により一度リセットしました。 また再度アカウント作りますので声を掛けてください。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025.03.01バルブコンバウンド細目で仕上げ作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 01:41:33
オーストラリアから着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/06 19:16:58
【GR】ナビパネル自家塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/28 02:51:42

愛車一覧

トヨタ GRヤリス パンデムヤリス (トヨタ GRヤリス)
新車から3年で5回車検を受けた車輌です 新車登録車検 車体寸法変更に伴う構造変更検査 ...
スズキ アルトワークス 白いワークスR (スズキ アルトワークス)
本物のアルトワークスRです。 当時、新車で購入。 ずっと維持しています。 2013.3 ...
スバル レヴォーグ VNレヴォーグ (スバル レヴォーグ)
VM4からの乗り換え。 今度は2.4リッターターボ。 レキュラーガソリンからハイオクガソ ...
スズキ アドレスV125 青アド (スズキ アドレスV125)
子ども達の通勤バイクです。 フルノーマルです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation