• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月13日

G20Eについて考察する

G20Eについて考察する 東京オートサロンで披露されたG20Eエンジン。
説明員を捕まえ20分くらい質問責めしてきました。
4気筒なのにエキゾーストマニホールドは3気筒分しか出てきてない。
まずはそこを説明員にぶつけてみました。

私「何故3気筒みたいなレイアウトとなってるの?」

説「そこを気付く方、中々いませんよ。実はシリンダーヘッドの中で4-3-1と集合管のような構成をとってるのです。」

私「あーなるほど、レスポンス重視させてるんですね~、エキマニ構成での4-3-1にするのはスペース的にも大変。だけどこの方式を採用するとスペース的にも良いですね。排熱も熱い状態を保てるし一石二鳥ですね」

説「そうなんです。仰る通りです。」

私「シリンダーヘッドのエキゾースト側、どうなっているのか?見てみたいな。。」

説「20Eはこれと隣にあるヤリスに搭載したものしかここには無くて。お見せできないんですよ。」

私「でも、何となく想像が付くので大丈夫です。因みにこちらはどのくらいのブーストを掛けてるのですか?」

説「そこもお答えできないんです。16Eがブースト1.5くらいなので排気量2リットルに換算してみて下さると幸いです。想像にお任せしますがG16Eよりはパワフルですよ。」

私「エンジンの腰下の外観は16Eに似てますね。ヘッドは新設計ですが腰下は16Eのレイアウトを取り入れた感じですか?」

説「そこもお答えできないんです。」

私「ヘッドに集合部を設けてたりするので内燃機の温度が上昇するでしょうからウォーターラインも強化されてるんでしょうね。何か秘密の事ばかりで説明員さんも大変ですね。(笑)」

説「(笑)失礼ですが自動車関係者様ですか?」

私「いえいえ違いますよ。車が好きなトヨタのエンドユーザーです。」

説「エンジンについて凄く詳しいので技術者さんかと思いました。」



ヘッドは新開発だなぁと眺めてました。
勿論、インテークもエキゾーストもバルブタイミングを振るセンサーも装着してました。

私「トランスミッションのハウジングは16Eと同じように見えますがそこはどうでしょう?」

説「スミマセン、そこまで詳しくなくて。。」


水冷オイルクーラーも後期型ヤリスのものと同じかな?
コアが増してるような気もする。


G20Eは革新的なエンジンとなるのか?
想定馬力340馬力??
市販で出てくるならセリカなのか?MR-Sなのか?それともスープラなのか?

ヤリスにフロントエンジンとして搭載されたら買いたいな。

20Eのカットモデルがあったら良かったのになぁ。
ブログ一覧 | 独り言
Posted at 2025/01/13 10:21:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

トヨタ86 GTV G16Eエンジ ...
ブルーバード910SSSツインターボさん

GRヤリス エンジン搭載します!
Dai@cruiseさん

GRヤリス 一号車のエンジンを分解 ...
Dai@cruiseさん

ビックリ!2号車のエンジンがガガガ ...
Dai@cruiseさん

河口湖自動車博物館・飛行館を見学し ...
sideway01さん

GRヤリス G16Eカム交換!
Dai@cruiseさん

この記事へのコメント

2025年1月13日 20:03
パンデムさんの質問がマニアックすぎ、でも確かに答えられないならそばにいる意味は⁉︎
コメントへの返答
2025年1月13日 20:07
企業秘密のことばかりで。。
それなら説明員さんは不要だと。。
諸元とか書いてあれば納得するのに。
それすらなかった。
構造上、内部の話はね。。
圧縮比を聞くも、答えられない。
それならやはり諸元表を!です。

プロフィール

「作業前のフロア掃除。」
何シテル?   04/28 12:54
スミマセン。諸事情により一度リセットしました。 また再度アカウント作りますので声を掛けてください。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   12345
6 7891011 12
131415 161718 19
20 2122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

2025.03.01バルブコンバウンド細目で仕上げ作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 01:41:33
オーストラリアから着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/06 19:16:58
【GR】ナビパネル自家塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/28 02:51:42

愛車一覧

トヨタ GRヤリス パンデムヤリス (トヨタ GRヤリス)
新車から3年で5回車検を受けた車輌です 新車登録車検 車体寸法変更に伴う構造変更検査 ...
スズキ アルトワークス 白いワークスR (スズキ アルトワークス)
本物のアルトワークスRです。 当時、新車で購入。 ずっと維持しています。 2013.3 ...
スバル レヴォーグ VNレヴォーグ (スバル レヴォーグ)
VM4からの乗り換え。 今度は2.4リッターターボ。 レキュラーガソリンからハイオクガソ ...
スズキ アドレスV125 青アド (スズキ アドレスV125)
子ども達の通勤バイクです。 フルノーマルです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation