• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パンデムワークスのブログ一覧

2024年11月14日 イイね!

目的は何?

目的は何?GRヤリス
スポーティーで良い車ですね~
(エンジンブローしなければ)(爆)
さて、ヤリス乗りには色んな方がいますよね。

⬛レース、ラリーを楽しむ人。
⬛サーキットを走る人。
⬛峠を楽しむ人。
⬛オーディオに拘る人。
⬛いきりダッシュを目的にエンジンチューニングをする人。。
⬛ステッカーチューンの人。
⬛痛車で楽しむ人。

目的は様々だけど皆、ヤリスが好きなんだと思う。
しかし、オールマイティーな車とはならないところが何とも言えず。。

サーキットを走る目的なら軽量化とパワーアップ。
冷却系統へテコ入れは必要だし、不要なものは積まない。

私のヤリスはサーキットを楽しく安全に走るために仕上げる車。
少しでも軽くしたい。。
そのためにはまずドライバー自らが一番の課題。。

ナビは不要。
オーディオは音が鳴る程度でOK。
その分、他に投資です。
ショップには持ち込まず全て自分で行ってるので工賃は無料。
その分他のパーツを買えるのである。
タイヤ、ブレーキは命を預けるものなので妥協しない。
良き物を買う。

それとプロショップの意見は決して正しいとはいえません。

プロショップの相談した方がそこのサーキットを走ったことがありタイムを出してる方なら未だしも、一度も走ったことがない方がバネレート、ブレーキ、水温、エンジンオイルの冷却のことを語るのはどうかな?と思います。

自分はサーキットで早く走ってる方に話をして仕様を聞いたりしてストライクゾーンを求めてくのが私のやり方。

あと、ネットの情報は微妙なこともある。
陸運局にネットではこのパーツは車検に通らない。
法令違反と言われてるがパーツを持ち込んで技官に確認すると普通にOKとか。
なので私はグレーなパーツは持ち込んで確認してます。

まだまだやることが沢山のヤリス。
楽しみながら弄っていきたいです。
勿論法律に抵触することはしませんよ~
Posted at 2024/11/20 08:52:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月14日 イイね!

頻脈

頻脈ご覧の通り、私は頻脈。
人より脈拍数が多いんです。
通常の平均は55くらいだと。
ここのところ夜はバクバクしてる。
汗もかいたり。
更年期なのかな??
深呼吸して心臓付近を叩くと一時的に良くなる?
循環器科で何度も診察、負荷試験をやるも問題なし。
還暦を過ぎると一気にガタが来る感じ。
身体はひとつ。メンテナンスをしながら長生きしないとね。
Posted at 2024/11/14 12:26:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月13日 イイね!

Canon EOSR6mark2で夜景を撮影

Canon EOSR6mark2で夜景を撮影
単焦点50ミリF1.2での撮影

補正、レタッチ一切無し。

綺麗に撮れる感じ。



ベイブリッジを撮影。
三脚を使用せず勇気ある行動。


Posted at 2024/11/13 19:06:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 一眼カメラ
2024年11月12日 イイね!

2024年の年内活動予定

2024年の年内活動予定富士スピードウェイ。
そろそろシーズンインですね。
私は12月末にシーズンインの予定です。
そうそう、11月30日にGRヤリスのオフ会を開きます。
少しだけ枠、あります。
(参加希望の方はメッセージください。)

その後、12月中頃にMoTeCにてセッティングに出します。
壊れない仕様を目指すことに。
年内にはパワーアップしたヤリスで富士を走りたい。
車輌が完成したら、現役JN2クラスラリードライバーに評価してもらう予定。秘

2024年11月11日 イイね!

孫と消防車?

孫と消防車?日曜日の出来事。
孫と一緒に消防車へ!
と思いきや。。
並び始めて30分、孫が「やっぱり消防車じゃなくて射的をやりたいと。。

ご覧の通り、銃口を見てるわけでもないので当然ながら当たりません。
それも勉強。
楽しい週末でした。
Posted at 2024/11/11 12:21:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ひで@傾奇者 さん。おぉ!!キメちゃいますね謎」
何シテル?   08/16 16:56
スミマセン。諸事情により一度リセットしました。 また再度アカウント作りますので声を掛けてください。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025.03.01バルブコンバウンド細目で仕上げ作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 01:41:33
オーストラリアから着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/06 19:16:58
【GR】ナビパネル自家塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/28 02:51:42

愛車一覧

トヨタ GRヤリス パンデムヤリス (トヨタ GRヤリス)
新車から3年で5回車検を受けた車輌です 新車登録車検 車体寸法変更に伴う構造変更検査 ...
スズキ アルトワークス 白いワークスR (スズキ アルトワークス)
本物のアルトワークスRです。 当時、新車で購入。 ずっと維持しています。 2013.3 ...
スバル レヴォーグ VNレヴォーグ (スバル レヴォーグ)
VM4からの乗り換え。 今度は2.4リッターターボ。 レキュラーガソリンからハイオクガソ ...
スズキ アドレスV125 青アド (スズキ アドレスV125)
子ども達の通勤バイクです。 フルノーマルです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation