• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パンデムワークスのブログ一覧

2024年10月18日 イイね!

友達が来訪

友達が来訪友達が仕事帰りに立ち寄ってくれました。
茨城県で行われたオフ会に参加したそうだ。
納豆煎餅などいただきました。
けんちゃん、いつもありがとうね。

https://cartune.me/notes/jXkBsbppdl
Posted at 2024/10/18 12:18:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2024年10月14日 イイね!

事情があってアカウントを一度削除させてもらいました。

事情があってアカウントを一度削除させてもらいました。諸事情により一度アカウントを削除しました。こちらで一本化します。関係各所にご迷惑をお掛けします。引き続き宜しくお願い
Posted at 2024/10/14 18:09:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月21日 イイね!

HALTECH Elite750本体スワップ作業

HALTECH Elite750本体スワップ作業白ワークス、継続車検のため整備をしていたらハルテック本体のパワーランプが消灯。。
師匠がいるファクトリーに本体を取り外し送るも本体不良で本国に送って修理とのこと。
それでは車検が受けられないので、黒いワークスからハルテックを取り外し、白いワークスに取り付けをしてエンジンを掛けないと。。
という事でコンピューターをスワップしてデータを入れ替え受験をする準備をしないとならず。。
さあ、やってみます。


黒いワークスから取り外したハルテックを白いワークス本体に接続。
パワーランプ点灯確認。
本体とパソコンの接続は完了。


データ立ち上がるも当然ながらエンジンは始動しません。(セルも回してません)
何故なら本体は同じでも制御してるものが白いワークスと黒いワークスとでは全く違うし、センサーの数も違う。
先ずは黒いワークスのデータを名前を付けて保存することからスタート。


黒いワークスのデータが無くなっちゃうと困るので、ローカルPCとメモリースティックにも保存。
オリジナルデータは本当に唯一無二。

次に白いワークスのデータをハルテック本体にインポートをしないとなりません。


師匠のいるファクトリーではダイナパックを回した時のデータはしっかり保存されてます。
データをe-mailで送ってもらいデータをファイルを選択しハルテック本体にデータをインポート。


本体とパソコンはコネクト状態。
データをインポートしてみるも。。。
ハルテックのアプリケーションが古すぎて繋げられませんので最新のバージョンをインストールして下さいと英文表記が出てしまった。

そこでハルテック公式サイトから新しいバージョンのアプリケーションをダウンロード。


新しいバージョンをインストール。


順調に入っていきます。


新バージョンでの接続完了。
白いワークスのデータをインポート。
いよいよ点火!

エンジン始動。
勿論セル一発。


1時間以上エンジンを掛けて水温,油温、電動ファンの設定などを見直し、データを上書き保存。

これで継続車検が受けられる。
壊れてしまったハルテック本体は今頃オーストラリアに,輸送中。。
続く。。、
Posted at 2024/09/21 13:41:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 白ワークス
2024年09月10日 イイね!

盆栽車輌の悩み事

盆栽車輌の悩み事盆栽車輌、夏を過ぎた頃から車内が黴びてしまうのが悩み。
これは毎年の事。

酸素系漂白剤(オキシクリーン)で室内を綺麗に拭いて黴びを除去。
その後、お部屋の防カビ剤を噴射!


さあ、どうなる??
その効果は如何に?
またレポートします。

Posted at 2024/09/10 19:19:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | 黒ワークス
2024年04月30日 イイね!

友だちがガレージ訪問

友だちがガレージ訪問友達が遊びに来てくれました。
CA72V
RSSというレアグレード。
本当に綺麗。
製造から37年。
こんな綺麗な個体、見たことありません。

懐かしい話から始まり、公認を取得するには何をどうするか?
楽しい時間はあっという間。
また遊ぼうね。





Posted at 2024/04/30 15:37:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 白ワークス

プロフィール

「@ひで@傾奇者 さん。おぉ!!キメちゃいますね謎」
何シテル?   08/16 16:56
スミマセン。諸事情により一度リセットしました。 また再度アカウント作りますので声を掛けてください。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025.03.01バルブコンバウンド細目で仕上げ作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 01:41:33
オーストラリアから着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/06 19:16:58
【GR】ナビパネル自家塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/28 02:51:42

愛車一覧

トヨタ GRヤリス パンデムヤリス (トヨタ GRヤリス)
新車から3年で5回車検を受けた車輌です 新車登録車検 車体寸法変更に伴う構造変更検査 ...
スズキ アルトワークス 白いワークスR (スズキ アルトワークス)
本物のアルトワークスRです。 当時、新車で購入。 ずっと維持しています。 2013.3 ...
スバル レヴォーグ VNレヴォーグ (スバル レヴォーグ)
VM4からの乗り換え。 今度は2.4リッターターボ。 レキュラーガソリンからハイオクガソ ...
スズキ アドレスV125 青アド (スズキ アドレスV125)
子ども達の通勤バイクです。 フルノーマルです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation