• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パンデムワークスのブログ一覧

2025年04月19日 イイね!

FD2マフラー交換

FD2マフラー交換
夕方、友達がマフラーを交換したいのでガレージを貸して~と。
リフトと工具を貸し、私は撮影係。
マフラーを取り外す工具は10ミリ、12ミリ、14ミリのソケットレンチとパーツクリーナー、後はCRC556くらいかな?
ホンダさんの車って何となくトラウマ。
工具が入らない。特殊工具が多い。

マフラー交換完了。
作業時間1時間半位?
沢山撮影した写真は友達へ送り私はこれだけをアップ。

今日は暑くてサーキュレーターを使い作業でした。
2025年04月16日 イイね!

トクナガコーヒーへ

トクナガコーヒーへコーヒー豆が枯渇してきたのでトクナガコーヒーさんまでVNで行ってきました。
我が家はトクナガさんの豆を使用してます。
色々とコーヒーロースター巡りをしたけど、ここが一番!

Posted at 2025/04/16 08:28:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | VNH
2025年04月12日 イイね!

エスバードオフ会2025

エスバードオフ会2025
KP23さん主催のエスバードオフ会に参加してきました。
ワイドボディは迷惑となるので特別枠に停車でした。

到着したと同時に取材を受けました。


各ブースをウロウロするとオートサロンで賞を取った車輌を発見。



リアがセクシーです。


シバタイヤさんの
サーキットも走れる攻めてるタイヤ。


景品大会へ参加。
あの方、発見。


今日も漫才。
周りの方々を楽しませてくれましたね。(輩君)


輩号発見!

楽しい時間はあっという間。
15時には完全撤収。

高速へ向かうGRヤリスばかり。
圧巻。

ヤリス乗りの方々は抜いていかれる時、手を振ってくださったり。
良い方ばかり。
マナーも素晴らしかったです。
外気温度23度。
今日は夏日でした。
来週はモーターファンフェスタ。
三連チャンのイベント。
イベントを終えたらいよいよ。。
楽しみは続く。
Posted at 2025/04/12 20:10:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月07日 イイね!

第5回GRヤリス同好会へ行ってきました。


前泊のため土曜日に評価試験をしながら名古屋方面へ。


のと活をしているモデルの南さんを名古屋駅にお迎え。


都会はオノボリさん状態。

ムーさんと南さんとで前夜祭へ向かう。


明日のスケジュールとタイムプラン、そして原稿の確認。
質問事項の確認をして19時に前夜祭はおしまい。
南さんが泊まる名古屋駅付近のホテルへ行くため名鉄ではない方の駅までムーさんと送ってからムーさんと30分掛けて豊田元町のホテルへ。


豊田市は都会

天気予報を確認。
何とかなりそう。

私と南さんはスタッフとして会場作り。
そして受付。

こんな方も来てくださいました。(輩)

手前にいる方が開発リーダーの山田さん。
質問をさせてもらいました。
時間が押していたのであとで個別に質問をさせてもらいました。

昼はカレー。
これが美味。肉がすごく多く入っていて満腹。

パンデムヤリス、神風車輌は一番奥のエリアへ。


例のお方、のとポーズ

そして。。
をい!やるなよ!といっていたが、やりやがった。

彼はカッレのステッカーを貼っていて国旗まで貼っているのに、この国旗、どこのか?知らないという。
単純に69を貼りたかっただけ。(笑)
ファンでも何でもないのです(笑)

そして自らを鼓舞するためなのか?
こんなステッカーを貼ってました。

閉会の挨拶のあと、会場を片付け。
そして南さんを名古屋駅まで送ってから私は静岡へ。
ETCゲート障害で新静岡インターも障害中。
係員の指示に従い高速を降りて無事に自宅へ。
皆様お疲れ様でした。
Posted at 2025/04/07 09:07:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月07日 イイね!

友達が極圧テストをしてくれた

友達が極圧テストをしてくれた
私の友達がGRエンデュランス0W20+ハイパールーブを使って極圧テストをして評価してもらいました。
この場を借りてindyGDBさん、本当にありがとうございました。

今回はテストピースを2週間程モリブデン入りのGRオイルに浸け置ししてからのテストです。
前回、前々回に
⬛GRオイル単体

https://youtu.be/6E7XmA68wzc?si=UZUpC41HlbJQm2Ue

⬛GRオイル+ハイパールーブ直ぐに行ったものを評価実験

https://youtu.be/bB4IfMd9crc?si=38hwMAVQ80yewpS-

⬛GRオイル+ハイパールーブ2週間浸け置きしてから評価試験

https://youtu.be/pS4VW2jUmS8?si=Hyae2WW7jC0oGt-z


このような結果となりました。
GRオイルの基本性能は驚く程の性能。
とても0W20とは思えないエンジンオイルです。
それにハイパールーブを入れ、2週間浸け置きをしてから評価試験をしてもらった結果がこれ。
昨日、トヨタの山田さんへ公開質問したんですが、やはりこれ一択。
他のものは入れては駄目なんだと確信しました。
興味のある方は動画を観てくださいね。
URLをコピーしてYouTubeでご覧ください。
Posted at 2025/04/07 07:41:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言

プロフィール

「@ひで@傾奇者 さん。おぉ!!キメちゃいますね謎」
何シテル?   08/16 16:56
スミマセン。諸事情により一度リセットしました。 また再度アカウント作りますので声を掛けてください。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025.03.01バルブコンバウンド細目で仕上げ作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 01:41:33
オーストラリアから着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/06 19:16:58
【GR】ナビパネル自家塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/28 02:51:42

愛車一覧

トヨタ GRヤリス パンデムヤリス (トヨタ GRヤリス)
新車から3年で5回車検を受けた車輌です 新車登録車検 車体寸法変更に伴う構造変更検査 ...
スズキ アルトワークス 白いワークスR (スズキ アルトワークス)
本物のアルトワークスRです。 当時、新車で購入。 ずっと維持しています。 2013.3 ...
スバル レヴォーグ VNレヴォーグ (スバル レヴォーグ)
VM4からの乗り換え。 今度は2.4リッターターボ。 レキュラーガソリンからハイオクガソ ...
スズキ アドレスV125 青アド (スズキ アドレスV125)
子ども達の通勤バイクです。 フルノーマルです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation