• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パンデムワークスのブログ一覧

2016年11月30日 イイね!

お疲れ様FITくん

お疲れ様FITくん2007年1月に26000キロの中古車を購入した社用車第一号。
いよいよ退役することとなりました。

走行距離は...

249610km

本日廃車の手続きをしてもらうこととなりました。

この車で東京都内を3か月間。
仕事で走ったな。。。
その後、東京,名古屋,一番遠いところで岡山駅近くまで行ったな。

エンジンマウントのゴムが劣化して加速するとコンコンと鳴いたり、
その修理でなぜかディーラーはドライブシャフトを左右交換したり。。
ありえない感じでした。
後、リアのハブは7万キロ走った際、リコールで交換をしたな。
その後一度も換えてません。

オイル交換は8000キロで必ず交換。
モータースからFITで25万キロ近くまで走れたことは奇跡だ!
と言われました。
FITはCVTに難ありらしく、10万キロも走ったら御の字と言われてました。
それが25万キロ近くまで頑張ってくれて。。

高速でも通常80km/hで走行。
出しても100km/h。
日頃から飛ばさなかったのが長持ちしたのかもしれません。

FITくん。本当にお疲れ様。
君は燃費が良く、コーナーリングも良いマシンでした。
荷物もたくさん積めたし仕事で使うには最高のマシンだったよ。

現在、サブカーとして社内に保管してましたが
ここ半年、乗ることもなかったし、
維持費も掛かるため、とうとうその時を迎えてしまいました。

本当に良い車でした。

FITくん、本当にお疲れ様。
そしてありがとう。

Posted at 2016/11/30 16:38:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事の車 | 日記
2016年11月28日 イイね!

富士スピードウェイへ行ってきました。

富士スピードウェイへ行ってきました。昨日に続き本日はスポーツ走行へ行ってきました。

S-4枠ではスーパーGT300クラスのスバルSTIと
ニュルに出ているインプレッサSTIが走っていました。





この二台が走ってました。
それにしてもSTI、群を抜いて速いです。。
別格です。

STI辰巳監督はAコーナーで見学していました。

何故かこちらを見て何度も会釈してきました。
監督さんから会釈をしていただき何故か嬉しかったです。

きっと人違いをしていたんだと思うのですが
こちらも敬意を表して丁寧に会釈をしました。




パドックでは昨日行われた
TGRF2016の後片付けをしてました。

さて、私は初めて走るNS-4枠のため緊張です。



皆んな速いです。
アウディR8やポルシェ、35GT-Rはクラスが違うでしょ!



その他にFT86やヴィッツ、軽自動車も走ってました。

今回私の車はストレートエンドで179km/hを記録してました。
エンジンは調子が良かったです。
今回、キャンバー角とバネレートを変更したんだけど

フロントは良くなった!
しかし、リアはダメ。
元に戻さなくては。

総評。。
自分はツーリング枠が一番だと痛感。
平日にツーリング枠って中々無いのがタマニキズ。

外気温度10度なのに30分走っただけで汗だく。。
モータースポーツしたって感じでした。

以上報告終わり。
さてと出社しよう!
仕事が待ってる。。

あっ!
動画は撮り忘れてしまいました。
相変わらずダメダメだな。。
Posted at 2016/11/28 14:13:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月27日 イイね!

TGRF2016へ行ってきました。

TGRF2016へ行ってきました。メインスタンドでヴィッツレースを観戦したあと、
パドックへ移動。
チーム近くのブースにキャップが売っていたので
まずは購入です。
その後、GT500で年間チャンピオンを獲った
DENSOSARDのピットへ。





ヘイキコバライネン選手にサインしてもらいました。
その後、平手選手にもサインをしてもらい。。


こんな感じとなりました。
ヘイキに『championと書いて!』と話したら
championと書いてくれました。
彼は本当にファンを大切にする選手です。



平手選手にも『championと書いてください』
と話すと気さくにサインをしてくれました。




今日はウエットコンディションのため
スリックは外されていました。



本物が飾ってありました。


隣にはトムスのピットがありました。
今年からスポンサーが変わり、カラーリングも一新。
2000ccターボは550PS



ニック・キャシディ選手にサインをもらう
家内を撮ってみました。

私はパドック内の色んなブースを回りました。
まずはSTI








インプレッサWRX
中を覗き込んでいたら
『ドアを開けて自由に撮影ください』
と説明員の方が言ってくれたので
大胆に撮らせてもらいました。





レヴォーグもありました。


ホイールメーカーのRAYSも出展してました。


ブリッドさんも出展してました。


GT300 BRZ



プリウス
これはV8の3500cc NA
300PS



中嶋選手のマシン。


あっ!
私のスマートフォンにもしっかりとサインをいただきました。
ヘイキコバライネン選手と平手選手。

勿論『champion』の文字も入れてもらいました。

雨は最後のレースで近藤真彦監督のマシンがスピンアウト。
赤旗となり2周で終了。

このレースを見たので帰ることに。
恒例の渋滞。。
あとは裏道を走り自宅へ戻りました。

それにしてもこのイベントは本当に楽しいです。
来年も参加します。
さてと風呂にでも入って寝ようzzz





Posted at 2016/11/27 21:23:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月27日 イイね!

TGRF2016

TGRF2016雨は降っていません。
今からヴィッツレースが始まります。

外気温度は10度。
風速2メートル位です。

Posted at 2016/11/27 10:41:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月26日 イイね!

道場の忘年会と明日の件。

道場の忘年会と明日の件。今日は道場の忘年会。
終始烏龍茶で過ごしました。
私、お酒飲めません。笑

道場の顧問でもある代議士先生、
県会の諸先生もお忙しい中
御参加していただき
ありがとうございました。
みんなは二次会へ。。。

私は明日、トヨタガズーレーシングフェスティバルへ行くので
一次会だけで帰ってきました。

5月末以来の富士。。
なんか懐かしいな。。

いつもは入場料1000円
JAF会員だと900円掛かり
駐車料金は無料。

明日は入場料は無料。
駐車料金1600円が掛かるようです。

明日の天気は微妙。。
雨合羽を持って行ってきます。
残雪あるのかな。。

Posted at 2016/11/26 22:28:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お盆までに間に合った。謎」
何シテル?   08/08 16:47
スミマセン。諸事情により一度リセットしました。 また再度アカウント作りますので声を掛けてください。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   12 345
6789101112
13141516 17 1819
20 212223 24 25 26
27 2829 30   

リンク・クリップ

2025.03.01バルブコンバウンド細目で仕上げ作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 01:41:33
オーストラリアから着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/06 19:16:58
【GR】ナビパネル自家塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/28 02:51:42

愛車一覧

トヨタ GRヤリス パンデムヤリス (トヨタ GRヤリス)
新車から3年で5回車検を受けた車輌です 新車登録車検 車体寸法変更に伴う構造変更検査 ...
スズキ アルトワークス 白いワークスR (スズキ アルトワークス)
本物のアルトワークスRです。 当時、新車で購入。 ずっと維持しています。 2013.3 ...
スバル レヴォーグ VNレヴォーグ (スバル レヴォーグ)
VM4からの乗り換え。 今度は2.4リッターターボ。 レキュラーガソリンからハイオクガソ ...
スズキ アドレスV125 青アド (スズキ アドレスV125)
子ども達の通勤バイクです。 フルノーマルです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation