• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パンデムワークスのブログ一覧

2016年11月25日 イイね!

TGRF2016

TGRF2016ここ2年参加しているTGRF



現在のFSW状況。

かなりの積雪があります。


当日の天気予報では曇り時々雨。
降水確率80パーセント。

寒いだろうな。
覚悟していかなくてはなりません。
毎年家内と息子たちが楽しみにしているイベントですので
傘が不必要な状態であって欲しいな。。
Posted at 2016/11/25 12:06:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月24日 イイね!

こいつも交換

こいつも交換中古で購入した高所作業車。

購入の時点で走行距離が20万キロ。
ちょうど慣らし運転が終わった頃でしょうか。笑

先月、始動性がすごく悪く、グローを4本交換。
その他故障の恐れがあるところを修理してもらい、結構な出費。。

仕事で元を取るしかないけれど。。。

頑張って活躍をしてもらうためタイヤを交換しました。



仕事柄、山間部にも行くし、何より安全に運転してもらいたいですから。

タイヤは定評のあるBSブリザックです。


この車両はリアがダブルタイヤとなっているため6本交換。。


今日は御殿場,富士宮市の朝霧地区,伊豆の山間部に積雪があります。
こういう場面では少しだけ安心して運転できるかな。。

スタッドレスを装着したからと言って【無敵】となったわけではありません。
わが社の従業員は【スタッドレス=無敵】と勘違いをするので釘を刺しておきました。
Posted at 2016/11/24 14:15:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事の車 | 日記
2016年11月21日 イイね!

洗車しました。

洗車しました。雨天未使用のハスラー。
乗らなくても埃は積もります。
洗車をして埃を落としました。
Posted at 2016/11/21 11:33:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハスラー
2016年11月18日 イイね!

自動車学校に来ています

自動車学校に来ています現在、末っ子が大型自動二輪の免許を取得するため、
自動車学校へ通ってます。
免許無しから、いきなりの大型自動二輪の免許。
我が家の子供たち、皆大型自動二輪から免許を取らせてます。
大型自動二輪を取得後、普通自動車の免許を取らせます。

この方がお金、掛かりません。

理由は。。
バイクの免許を取得後だと、
仮免の学科。
卒検の学科も免除。
普通自動車は車を乗るだけ。
つまり検定料がかからないということ。

知り合いの自動車学校教員に教えてもらった技です。(笑)

来月の始めには自動二輪の免許が取得できるようです。

Posted at 2016/11/18 21:19:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月17日 イイね!

スタッドレスタイヤへ交換

スタッドレスタイヤへ交換本日、冬タイヤへ交換です。



提携しているモータースさんが来て、交換しています。

合計21台、明日までには完了予定。

静岡では殆ど雪は降らないのですが、
結構な山間部まで行くため
万全を期して交換です。





夏用ホイールRAYSから冬用ホイールSSRへ
チェンジです。

来年の春先まではSSRです。


Posted at 2016/11/17 13:51:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | レヴォーグ

プロフィール

「午前5時の富士山 http://cvw.jp/b/1761764/48634547/
何シテル?   09/03 13:58
スミマセン。諸事情により一度リセットしました。 また再度アカウント作りますので声を掛けてください。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   12 345
6789101112
13141516 17 1819
20 212223 24 25 26
27 2829 30   

リンク・クリップ

LeadMax LM-400 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 06:58:54
在庫枯渇でしたが。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 06:18:58
2025.03.01バルブコンバウンド細目で仕上げ作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 01:41:33

愛車一覧

トヨタ GRヤリス パンデムヤリス (トヨタ GRヤリス)
新車から3年で5回車検を受けた車輌です 新車登録車検 車体寸法変更に伴う構造変更検査 ...
スズキ アルトワークス 白いワークスR (スズキ アルトワークス)
本物のアルトワークスRです。 当時、新車で購入。 ずっと維持しています。 2013.3 ...
スバル レヴォーグ VNレヴォーグ (スバル レヴォーグ)
VM4からの乗り換え。 今度は2.4リッターターボ。 レキュラーガソリンからハイオクガソ ...
スズキ アドレスV125 青アド (スズキ アドレスV125)
子ども達の通勤バイクです。 フルノーマルです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation