• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パンデムワークスのブログ一覧

2017年01月08日 イイね!

やはりに逃すわけにはできない

やはりに逃すわけにはできないこのような部分が左右に。。


この黄色の部分、0.7mm惇の鉄板で要板金と決めました。
形状を切り出すことは前職での技術が生きる感じ(笑)

その接合をどうするか?です。
先ずは形を切り出したいと思います。

材料でも買ってくるか!
Posted at 2017/01/08 19:13:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 黒ワークス
2017年01月07日 イイね!

ギアプーラー使ってみました。

ギアプーラー使ってみました。先日外せなかったステアリングボス。
ヤフー!ショッピングでポイントで購入した
ギアプーリーを使ってみました。


こんな感じで引っ掛けて真ん中のボルトを
締め込んでいくと。。


簡単に外すことが出来ました。
これで新たなる作業が可能となりました。
春までには次なる作業へ取り掛かりたいな。。
Posted at 2017/01/07 17:08:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 黒ワークス
2017年01月07日 イイね!

内装取り外し作業

内装取り外し作業今日は朝から黒ワークスの内装作業です。


フロアカーペットをまだ剥がしたことがないので
どうなっているのか?

取り敢えず開始です。


前後シートを外しフロアカーペットを剥がすと
こんな感じとなってました。
それにしても汚いな。。

差し当たり掃除機を持ち出しゴミを吸い取ります。

ゴミが満タンとなりゴミパックを交換。

その後、シャーシの状態を確認します。

腐ってる箇所が数ヶ所発見です。


リューターとベビーサンダーで腐食した部分を
削り落とします。
真鍮のブラシと鉄製のブラシも併用です。
削り落とした所へ錆び封じを三度塗り。


さてと、今悩んでいます。
アンダーコートを剥がすべきか残すべきか?

この車はサーキット走行車両ではないので
このままで行くべきか?
それともしっかり剥がして塗装して
フロアカーペットを敷いて乗るべきか?
剥がすと振動や消音、断熱がなくなる。。

しかし、重量は軽くなる。。
燃費向上は期待しないが加速は良くなるはず。

黒ワークスは錆が酷い車両なので剥がすと
穴が開いてしまうかも?



明日、完全に乾いてからサビ止めスプレーを
塗布する予定。
それまでに考えてみよう。




Posted at 2017/01/07 16:53:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 黒ワークス
2017年01月06日 イイね!

東京へ。

東京へ。今日は朝から東京へ出掛けてきました。


行きは十里木経由。
裾野市愛鷹と言う場所でトイレ休憩。

その後、御殿場インターから高速に乗り東京へ。

お客様への年始の挨拶を終え、その後秋葉原へ買い出しへ。



セキュリティパスが掛けられるメモリーカードなど大量購入。
今週だけでレヴォーグは1000km走破しました。
そろそろオイル交換だ!




Posted at 2017/01/06 22:50:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | レヴォーグ
2017年01月05日 イイね!

昨日は名古屋今日は静岡、明日は東京

昨日は名古屋今日は静岡、明日は東京年始の挨拶で西へ東へ。
けっこう大変です。
第二東名高速道路の岡崎サービスエリアに
矢場とんのいうお店があります。



ここで夕飯をと考えて走ってきたのですが
いつの間にか通り過ぎており
結局静岡へ戻ってきてから夕飯となりました。
今日は静岡。

現在遅めの昼休み。
今週はこんな感じで終わりそうです。
今週だけでレヴォーグは1000キロ走破です。
Posted at 2017/01/05 13:50:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | レヴォーグ

プロフィール

「ここのきんつばは本当に旨い」
何シテル?   11/11 12:17
スミマセン。諸事情により一度リセットしました。 また再度アカウント作りますので声を掛けてください。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 2 34 5 6 7
8 9 10111213 14
15 16 17 18 19 20 21
2223 24252627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

LeadMax LM-400 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 06:58:54
在庫枯渇でしたが。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 06:18:58
2025.03.01バルブコンバウンド細目で仕上げ作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 01:41:33

愛車一覧

トヨタ GRヤリス パンデムヤリス (トヨタ GRヤリス)
新車から3年で5回車検を受けた車輌です 新車登録車検 車体寸法変更に伴う構造変更検査 ...
スズキ アルトワークス 白いワークスR (スズキ アルトワークス)
本物のアルトワークスRです。 当時、新車で購入。 ずっと維持しています。 2013.3 ...
スバル レヴォーグ VNレヴォーグ (スバル レヴォーグ)
VM4からの乗り換え。 今度は2.4リッターターボ。 レキュラーガソリンからハイオクガソ ...
スズキ アドレスV125 青アド (スズキ アドレスV125)
子ども達の通勤バイクです。 フルノーマルです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation