• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パンデムワークスのブログ一覧

2017年03月29日 イイね!

ベスト3認定

ベスト3認定一昨日、肩こりから来る吐き気。。

さすがに限界ということで生まれて初めて『もみほぐし』のお店へ行ってきました。

システムが分らず18時過ぎにとりあえず入店。
女性スタッフが『予約でお願いしている』とのこと。

最短で21時ということでしたので予約を取り、一度自宅へ戻りました。
夕飯を食べ、お風呂に入り十分に体を温めてから、いざ出陣です。

全身60分コースを選択し施術をしてもらいました。
担当師曰く、『私が担当しているお客様の中でもベスト3に入る酷さです。』とのことでした。
『指が全く患部に入って行かない。。』
『ものすごいパワーでやっているのですが。。』
『うーーーん』
そんな声が聞こえてきました。
結局全身コースでしたが60分で肩甲骨までしかできず。

そんな体験をしてきました。
私の場合、左肩が重症とのこと。

定期的に通わないとダメっぽいです。


Posted at 2017/03/29 18:08:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年03月28日 イイね!

20170328陣中見舞い

20170328陣中見舞い社用車のフロントガラスが飛び石で割れたので車両を持っていきながら黒ワークスを見てきました。

車両は板金部のオペ台へ乗っていました。

来月からスタートのようです。
楽しみだなぁ。
Posted at 2017/03/28 19:20:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 黒ワークス | 日記
2017年03月28日 イイね!

大型自動二輪免許取得(末っ子)

大型自動二輪免許取得(末っ子)午後一番に末っ子から入電。
『合格したよ。』
『今から適性検査。』
とのこと。


現在保険屋さんへ見積もりをお願いしています。
任意保険料、18歳だと半端なく高いんですよね。。。
本人は悲願の川崎重工製忍者1000ccが欲しいようですが。。。(もちろん撃沈)




とてもそんな余裕などないため私のお宝、本田技研のCBを譲ることとしました。

■乗ったままUターンするな。
■飛ばすな。
■壊したら元通りに直せ。
と注文を付けました。。。
親とは違い?超安全運転を期待します。
4月中頃から公道デビューの予定。
本人曰く『富士スピードウェイのストレートだけ全開で走ってみたい』という願望はあるようです。。

Posted at 2017/03/28 16:44:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年03月25日 イイね!

東京モーターサイクルショー2017へ行ってきました。

東京モーターサイクルショー2017へ行ってきました。今日は早朝から東京へ上京。
息子が大型自動二輪を乗る事となるのでバイクとは何ぞや?を勉強してきました。


個人的に興味を持ったのはこれかな。


これも良いな。




息子はヘルメットや新型バイクに跨ったりして足つきの確認をしたりしてました。


会場は凄く混んでいました。



後はこれに惹かれてしまった。。
2スト3気筒と言えば。。
私達の年代ではカワサキのSSやKH。
このチャンバーに心を奪われてしまいました。


角度を変えてまた一枚。。
15時に会場を後にして遅めの昼飯。


ここの

こいつを食べるんです。

鍋も旨いが寿司が旨い!
満腹となって首都高へ。


相変わらず大渋滞。
先程自宅へと戻りました。

バイクは性能が上がるのと同時を価格も上がっていますよね。
MOTO CORSEのバイクは普通に700万円を超えてるのではありませんか。
MVアグスタのタンブリーニ仕様は580万円でこれ以上の物は無いと思ってました。
こういうのをまた買ってしまってます。。
ホンダの400ネイキッドで92万円位だし。

デザインは1970年代位のものが最高でしたね。
カワサキの4ストならZ750やFXが好きだったな。
2ストならカワサキSS500やSS750かな。
曲がらない。止まらない。真っ直ぐ走らない。
ヤマハのRZ350がJAFのブースにありました。
これ、ナナハンキラーでしたね。

個人的にはこういうジャジャ馬が好きだな。
























Posted at 2017/03/25 21:53:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月24日 イイね!

軽自動車でも白ナンバーが取れるようだ。

軽自動車でも白ナンバーが取れるようだ。ラグビーワールドカップを応援する一環として特別ナンバーが簡単に取得できるようですね。
その結果、軽自動車でも白ナンバーとなるみたい。
https://www.graphic-number.jp/html/GKAA0101.html


https://news.yahoo.co.jp/byline/kunisawamitsuhiro/20170324-00069049/
詳しくはヤフーの記事をみて下さい。
車幅など軽自動車枠を超えなくても取得できるみたいなので個性を活かしたい方は嬉しい事だよね。
ナンバー右上に桜のマークが入るみたいだけど軽自動車に白ナンバーは目立つなぁ。。
検討課題としよう。

Posted at 2017/03/24 06:54:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カツヲパパさん定期ガレージ訪問 http://cvw.jp/b/1761764/48709209/
何シテル?   10/13 13:58
スミマセン。諸事情により一度リセットしました。 また再度アカウント作りますので声を掛けてください。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    1 23 4
567 8 9 10 11
12 13 14 15161718
19 2021 22 23 24 25
2627 28 293031 

リンク・クリップ

LeadMax LM-400 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 06:58:54
在庫枯渇でしたが。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 06:18:58
2025.03.01バルブコンバウンド細目で仕上げ作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 01:41:33

愛車一覧

トヨタ GRヤリス パンデムヤリス (トヨタ GRヤリス)
新車から3年で5回車検を受けた車輌です 新車登録車検 車体寸法変更に伴う構造変更検査 ...
スズキ アルトワークス 白いワークスR (スズキ アルトワークス)
本物のアルトワークスRです。 当時、新車で購入。 ずっと維持しています。 2013.3 ...
スバル レヴォーグ VNレヴォーグ (スバル レヴォーグ)
VM4からの乗り換え。 今度は2.4リッターターボ。 レキュラーガソリンからハイオクガソ ...
スズキ アドレスV125 青アド (スズキ アドレスV125)
子ども達の通勤バイクです。 フルノーマルです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation