• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パンデムワークスの"パンデムヤリス" [トヨタ GRヤリス]

整備手帳

作業日:2025年3月30日

バックカメラが動作しない(グローブボックス付近を触ったので。。)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リバースギアに入れるとモニターの電源が入りモニターが見れるようになっていたのですがご覧の通りリアカメラが動作しません。
2
グローブボックスを取り外し、リング通しをして確認すると、電源線が外れてました。
3
接続先を探すと。。
見つかりました。
ギボシ端子が外れてました。
やはりギボシ端子はダメ。
今回はギボシ端子で接続したけど
接続方法を考え直そう。
直付けかロック機能付きコネクタへ交換です。
直だとメンテナンス性が悪いのでロック機能付きコネクタですね。
4
接続して動作確認。
リバースギアに入れるとちゃんと動作してくれます。
元に戻して復旧。

取り付けた動かない。
壊れたか?
なんていう時、自分で取り付けてるのでどんなハーネスの引き回しをしてるのか?
どこでコネクタを設けたか?分かるんです。

プロに付けてもらう。
壊れたとき、一体どうなってるのか?
ばらし方も分からない。
自分はそれが嫌。
人にやってもらうとどうなっているのか?分からないから結局DIY。

その記録を残してるのがSNSでもあるんです。

失敗して学ぶ。
私、結構多いんです。(ほぼ失敗)

まあ、反面教師と思っていてください。
私は素人なんで。
私、失敗するので。(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドライブレコーダー取付

難易度:

レーダー探知機 トグルスイッチ設置

難易度:

pivotスロットルコントロール取り付け

難易度:

ハザードスイッチ移設

難易度:

デジタルインナーミラー取り付け

難易度:

プロジェクターレンズユニットとL1Bバルブでフォグの機能&性能アップぅ❣️

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年3月31日 8:12
そうですよね
特に電装系の配線等は自分でやらないと後で困りますよね
私の場合は自分でやってもしばらくすると忘れちゃってますが…😅
コメントへの返答
2025年3月31日 8:44
18歳の頃、親父が乗っていた車へディーラーが8トラのカセットデッキを付けてくれたのですが、しばらくして不調となり私がばらして確認。。ハーネスが奥に押し込んでありぐちゃぐちゃ。圧迫による断線が原因。とてもプロの仕事とは思えず全部やり直しをしてことがありまして。それからは自分の車は一切触れさせずにいます。
2025年4月1日 11:42
ギボシ苦手過ぎるので接続コネクタ使ってます(笑)。。。
コメントへの返答
2025年4月1日 11:52
こんにちは。コメントありがとうございます。
ギボシはね、外れちゃうんですよね。ロック付きのコネクタに変更予定です。
2025年4月1日 21:52
成功の影にはたくさんの失敗が。
結局既製品買える費用に、
でもそこが沼なんですよね。
コメントへの返答
2025年4月2日 7:00
おはようございます。
エアバッグキャンセラーなんて33円で出来ます。6600円で販売していると思うと作りたくなります。
ギボシはしっかりとしたメーカーのならそこそこですが、粗悪なものはカシメてやっても抜けたりしちゃいますよね。
肝心なところは良いものを使う。
それが一番かな?

プロフィール

「@ひで@傾奇者 さん。おぉ!!キメちゃいますね謎」
何シテル?   08/16 16:56
スミマセン。諸事情により一度リセットしました。 また再度アカウント作りますので声を掛けてください。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2025.03.01バルブコンバウンド細目で仕上げ作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 01:41:33
オーストラリアから着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/06 19:16:58
【GR】ナビパネル自家塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/28 02:51:42

愛車一覧

トヨタ GRヤリス パンデムヤリス (トヨタ GRヤリス)
新車から3年で5回車検を受けた車輌です 新車登録車検 車体寸法変更に伴う構造変更検査 ...
スズキ アルトワークス 白いワークスR (スズキ アルトワークス)
本物のアルトワークスRです。 当時、新車で購入。 ずっと維持しています。 2013.3 ...
スバル レヴォーグ VNレヴォーグ (スバル レヴォーグ)
VM4からの乗り換え。 今度は2.4リッターターボ。 レキュラーガソリンからハイオクガソ ...
スズキ アドレスV125 青アド (スズキ アドレスV125)
子ども達の通勤バイクです。 フルノーマルです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation