• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パンデムワークスの"パンデムヤリス" [トヨタ GRヤリス]

整備手帳

作業日:2025年4月7日

C westリアディフューザーを固定する

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
このリアディフューザー、私のマフラーがフジツボさんのARMのため、本来固定するところ、カットしてあるので固定するところがありません。
そこで固定できるところを探し、何とか固定する箇所を見つけ、暫定的にインシュロックタイで留めてあったのですが、引く力では良いけど、押す力だとグラグラ。
これはなんとなしないと!
ということで固定作業をします。
2
暑さ1ミリのアルミの板15ミリ幅で切り出し、固定用の穴を空けるためにハイトゲージで卦がく。
3
ボール盤で穴を空け完了。
4
仮組をしてイメージトレーニング。
5
ボール紙を使い、折れ点を探しアルミ板へマスキングテープを使い位置を出して。。
6
万力に挟んで折り込みます。
7
手前がボール紙。
奥がアルミ板。
同じように折り曲げれました。
8
リアディフューザーへ固定するには穴を空け、ボルト留めをするのですが、穴を空けるのにもタッパーがない。
ドリルが使えない。
そこで半田ごてを使って先ずは穴を空ける。
FRP素材なので半田ごてで突く。
熱で樹脂を溶かし貫通。
9
その後、手でドリルを回す。
10
穴を整えたので電気ドリルへアングルドリルアタッチメントを取り付け、先端にはステップドリル。
これで開口します。
11
こんな感じ。
12
2ミリ感覚で穴があくので6ミリまで広げます。
13
そこにワンオフ製作のアルミ金具を取り付けてみます。
14
仮決め。
このまま締め付けれるレベル。
15
何となく良い感じではありませんか。
16
位置が確定したので本締め。
前後に激しく動くことはなくなりました。
少しこれで様子をみたいと思います。
17
#のと活
皆、能登半島へ行きましょう!
復興も進んでいて普通に行けます。
ホテルも営業してますよ。
日本海の海の幸を堪能しましょう!
私も秋に2泊3日で行きますよ~。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リップスポイラー装着

難易度:

GRスポーツドアバイザー取付

難易度:

GRヤリスエアロパッケージ(準備中)

難易度:

フロアアンダーフルカバー取付け

難易度:

TOM'Sリヤルーフウイング取り付け

難易度:

燃料タンク アンダーカバー取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ひで@傾奇者 さん。おぉ!!キメちゃいますね謎」
何シテル?   08/16 16:56
スミマセン。諸事情により一度リセットしました。 また再度アカウント作りますので声を掛けてください。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2025.03.01バルブコンバウンド細目で仕上げ作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 01:41:33
オーストラリアから着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/06 19:16:58
【GR】ナビパネル自家塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/28 02:51:42

愛車一覧

トヨタ GRヤリス パンデムヤリス (トヨタ GRヤリス)
新車から3年で5回車検を受けた車輌です 新車登録車検 車体寸法変更に伴う構造変更検査 ...
スズキ アルトワークス 白いワークスR (スズキ アルトワークス)
本物のアルトワークスRです。 当時、新車で購入。 ずっと維持しています。 2013.3 ...
スバル レヴォーグ VNレヴォーグ (スバル レヴォーグ)
VM4からの乗り換え。 今度は2.4リッターターボ。 レキュラーガソリンからハイオクガソ ...
スズキ アドレスV125 青アド (スズキ アドレスV125)
子ども達の通勤バイクです。 フルノーマルです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation