• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

新東名wolfの"Nikon F3チタン" [その他 その他]

整備手帳

作業日:2015年1月11日

20150111 パソコン修理(HDD交換&SSD化)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
前にブログアップした壊れかけのパソコン(関連情報URL参照)ですが、その後、修理途中でそのまま放置(^^;;

そんな訳で「たぁ〜だ 壊れてる〜ぅ」(アポロ by ポルノグラフィティ)な状態でしたが、年も明けてダメ元で思い切って修理してみました(^^)

※トップ画像は、もぅ殻割りしちゃったあと、ネ(^^)
2
前回の修理の問題点は、下記の2つ。

・壊れたHDDの情報(データ)が移せない
・裏蓋が開かないので、壊れたHDDが取り出せない

この際、データは潔く放棄して、HDDをSSDに交換して、とにかく使えればイイと割り切ることにしました。
3
裏蓋が開かなかった理由は、なんと!裏面のパソコンの足がネジの隠し蓋になっていて、ここに4本のネジが隠れているコトに気付かなかったからです(^^;;
4
それさえ気付けば、最後の4本のネジを外して、ちょちょっと殻割り(?)して、壊れたHDDを、はい、新しいSSDに交換。
5
新しいSSDが鎮座してるところ(^^)
6
裏蓋を元に戻して、リカバリーディスクでOSや各種ドライバーを再インストールすれば、とりあえずパソコンは「購入時の状態」に復帰!
7
このPC、2013年の秋に不調になって、結局、1年以上経って復活なので、Windowsの更新プログラムの数が半端ない状態です(^^;;
修理した1/11以降、パソコンの起動毎に毎日150〜200個くらいの更新を続けて、それがまだ今(1/15)も続いています。

※ん?よく考えたら、購入してからの4年分の更新全てなので、当たり前田敦子だった(≧∇≦)
8
しかし、とりあえずフォトギャラ
「20150113 富士山 ← PCから初(?)のアップロード」にひと言書いたとおり、パソコンが直って便利になり良かったです( ^ω^ )
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

25.08.07_玄関マスコットワンちゃん補修塗装終了設置

難易度:

25.07.28_玄関のマスコットワンちゃんトップコート塗装

難易度:

勝手口の網戸の網張り替え

難易度:

トリミング後の写真

難易度:

家での清掃整備もろもろ

難易度:

ケルヒャー k5.9 高圧ポンプ回路スイッチ焼損対策:リレーの追加

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アクア“ジロー号”、エンジンオイル交換待ちなう!516,000kmちょいなので、そろそろ合計70回目くらいのオイル交換?🤔家に帰ってから確認しなきゃ笑」
何シテル?   06/28 15:54
新東名wolfです。よろしくお願いします。 (ここまで定型文) 本当に登録したかった名前が“売切れ”だったので、少し大げさになりました(^^;; でも...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハイビームインジケーターを点灯させる回路図です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/07 15:08:21
ドラレコ取り付け その一 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/29 08:33:40
当選者発表!!! REIZ TRADINGからのクリスマスプレゼント♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 22:41:24

愛車一覧

トヨタ アクア ジロー号 (トヨタ アクア)
 長距離通勤のため、(旧)フィット・ハイブリッド(スマートセレクション)を下取りに出す決 ...
トヨタ ランドクルーザー250 “キキーちゃんⅣ” (トヨタ ランドクルーザー250)
本当は再々販売のランクル70狙いだったのに購入権利が獲得できず💦 70の次回供給まで ...
その他 その他 Nikon F3チタン (その他 その他)
《GT-R、アクア以外のクルマでハイドラをやる時のために登録しました》 このカメラは、 ...
シボレー コルベット クーペ キキーちゃんⅢ(仮) (シボレー コルベット クーペ)
・売却日:2023年6月18日(ODO:20,865km) 2年2ヶ月、約7,000k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation