• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みぃくん(旧RS250)の"らぱんちゃん" [スズキ アルトラパン]

整備手帳

作業日:2019年11月22日

MTレリーズシャフト交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
2019/11/6 走行距離 195029km
8時過ぎ
微妙に本州を離れ、小さな離島
でも 橋で陸続きの場所での出来事でした。

交差点で1速でのんびりスタート
そして2速に入れる時でした。
クラッチベダルを踏むと 一瞬の力が加わると共に、ペダルは床にズドンっと落ちたまま戻らない

あっ この感触 やったな
過去の嫌な記憶が再現された瞬間でした。
惰性で交差点の向こう側にたどり着き、左寄りのスペースで止める

【ワイヤ切ったな】
この場では直らないと、確認もせずに判断し
地図アプリで 修理工場を探すが、見当たらない。
すぐにJAFへ電話
MT車でクラッチワイヤ切れたみたいで、レッカーの要請。
到着まで20~30分程度
えっ 早いな
実際は 35分後に到着。
それでも 本土からですので、充分に早いです。
2
仕事途中ですので、レンタカーの手配が容易なところで
やはり【S】のマークの工場をと
この日は水曜日 自販系は定休日
それでも 3番目に近いディーラー
ここは正月以外無休だそうです。
それにしても
懐かしい 名前のディーラー
今どき カルタス って車を知らない世代もいるだろうに っと
電話で受付も 快い対応
でも代車は無いそうで、レンタカー手配。
実は
このお店は 新幹線の駅近くです。
当然 大手レンタカー屋もあるわけで
電話より 直接店舗へ訪問し
1店舗目は ニッポンレンタカー でしたが、当日受付の車両はありません。っとお断りされた。
えっ?新幹線降りて借りる奴もいるだろう。
しかも朝だぞ。
そして 2店舗目の トヨタレンタカーで借りました。
3
部品さえあれば すぐに直るだろうと思ったけど、
ワイヤー交換しても、ダメでして、
よく見たら 【レリーズシャフト】
が悪いみたいだが、ミッション降ろさないとわかりません。
どうしますか?っと言われても
降ろして調べてみてください。
強化クラッチが入っているから、レリーズに負荷がかかっているので
クラッチもノーマルに戻しますか?
っと連絡を受けたが、クラッチ系は交換して間もないので
そのままにしてくださいとお願いした。

ま、結果は レリーズシャフトと
レバーの勘合部分が 舐めていた
4
よく、強化型で
レリーズシャフトの腕??
が折れる時があるみたいだが
ここは しっかりとしていた。

それにしても、
レリーズシャフトは MTリビルドの際に、交換指定したのに
されてなかった
後日、リビルドした車屋さんと交渉の余地ありです。
5
11月21日の夕方に連絡があり
明日、洗車して引き渡し可能
そして、部品と工賃と税金で
¥46,398.-

ま、ワイヤーは 前回交換から10万キロでしたので、
予防交換する時期で 良いとして
年に2回もミッション降ろす羽目とは
無駄な出費でした。

クラッチ類交換などのタイミングの際は
必ず、
【レリーズシャフト】と
【レリーズアーム】 そして
10万キロ目安で
【クラッチワイヤー】
は交換するようにしましょう。

っと 新たな教訓 が生まれました。
6
交換したのは赤丸
青枠がメインの部品です。

ところで
このタイミングで
ブーストコントロールのHKS製EVC
もう 20年以上使っていたから
壊れたっと思ったが、
自然治癒(自然復旧)されてた。
パワフル走行が復帰して、高速道路も快適運転です。

でも余裕のある時に、交換も視野に
計画するつもりです。

あと
AF系のセンサーも 時々14.7固定
されるのも、寿命とされる10万キロを超えているので、こちらは センサーは購入済みなので、バンパー外すタイミングで交換予定です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クラッチトラブルからの色々交換 その1

難易度: ★★

右内側ドライブシャフトブーツ交換とリフトアップ対策

難易度:

リアハブベアリング交換

難易度:

クラッチトラブルからの色々交換 その2

難易度: ★★

ハブボルト打ち替え

難易度: ★★

運転席側 ドライブシャフトブーツ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年11月23日 18:28
勉強になりました!
コメントへの返答
2019年11月24日 8:35
自分の整備履歴記録で
犠牲者?は最小限がいいですからね。
素人意見ですので、ご参考程度に。

プロフィール

「フロントガラス派手にヒビ割れ
ついでにタービン交換や修理対応含めて依頼した。
暫く故郷(販売店)に暫くご入院です。
ガラスは海外製の遮熱ガラスに
タービンはHT07-4はOH➕加工品質へ
修理箇所は原因特定もするので、代車生活です。」
何シテル?   05/26 07:17
ナンバーは自宅の【静岡】ナンバーのまま 卒業後は通信機メーカー就職し20年以上勤務後に退職 職業訓練では溶接したり、施工の支援や自営の過去もありでしたが、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スピードメータ針を発光仕様に変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 00:58:53
トラストオイルクーラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/22 18:24:49
Panasonic リレー/ACVN51212 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 18:16:17

愛車一覧

スズキ アルトラパン らぱんちゃん (スズキ アルトラパン)
鎌倉在住 25万km超えSS2型4WD MT HT07-4改ハイフロータービン ファイタ ...
アプリリア RS250 アプリリア RS250
アプリリア RS250に乗っています。 フロントスプロケット ISA製 YD-102 1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation