• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイルーフの"ジムおさん" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2025年5月31日

マフラーサイレンサー修理の巻(・∀・)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
マフラーから異音がしたので下から覗いて確認したらサイレンサーを留めてるジョイントパッキンがヒビ割れてるのを発見(・∀・)
2
サクッとサイレンサーを外しーの(・∀・)
3
繋ぎ目のの所が隙間空いてカタカタしてたのでバラしてみることに(・∀・)
4
リベットが上下に1箇所づつとまってるのでドリルでもんでマイナスで叩いて撤去(・∀・)
5
スポッと抜いて中身を確認。
グラスウールはオイルで濡れてて真っ黒け。
触ったらボロボロに朽ち果てました(°▽°)

サイレンサーとマフラーを繋ぐ筒の部分が固定されて無くてカタカタ動くので悩んだ挙句、マフラーパテで固定することに(・∀・)
6
肝心の作業途中の写真が撮れなかってからいきなり完成(°▽°)

パンチングメッシュの筒を洗ってグラスウールを取り替えて貼り付けてあったステッカーを剥がしてシルバーに塗装してエンド部分はリベットは無いからネジ止めしてと…(・∀・)
7
サイレンサーの隙間をパテで埋めてとりあえず完成(・∀・)

あとはパテの硬化を待って組み付け( ̄▽ ̄)
8
サイレンサーの組み付け前にジョイントパッキンの新旧(・∀・)
一目瞭然ですな( ^∀^)
9
ビビ割れが大きくて向こうが見えてるし(・∀・)
10
ちょっと握ったら真っ二つに…

これ、何年物だったのかしら?( ̄▽ ̄;)

ジョイントパッキンとサイレンサーを修理したから異音が無くなって今までより静かになってくれるといーなー(・∀・)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラー交換(17520キロ)

難易度:

暖かい中なんと触媒!やはりレカロは便利である

難易度:

マフラー交換(DUSSEL EX Sideface)

難易度: ★★

マフラー、ノーマル戻し

難易度:

マフラー

難易度:

マフラー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「四駆なのにゴーカートみたいな子( ^∀^) http://cvw.jp/b/1762703/48139601/
何シテル?   12/13 20:59
ハイルーフです。よろしくお願いします。(*>∀<*)ゞ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ティーレックス リアバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 16:22:02
ブログネタにシェビーバンの屋根補修など・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/16 12:55:40
アイドリング不調対策 その4 デスビ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/19 21:07:18

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 カブさん (ホンダ スーパーカブ50)
いつのまにかウチに来た子だに(・∀・)
シボレー シェビーバン 白い子( ̄▽ ̄) (シボレー シェビーバン)
ひょんな事からうちに養子にきた白い子です(^^)
スズキ ジムニー ジムおさん (スズキ ジムニー)
通勤快速号のビックスクーターが事故でサヨナラしちゃって通勤に困るのでうちの親方に泣いて頼 ...
カワサキ ヴェルシス みどり子さんマーク2 (カワサキ ヴェルシス)
訳あってみどり子さんとお別れしてしまってからしばらく(3日くらい)悩んだ挙句… うちの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation