メーカー/モデル名 | スバル / インプレッサ G4 G4 1.6i-L_AWD(MT_1.6) (2015年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
4
|
---|---|
満足している点 |
4ドアセダンに身軽なNA水平対向の組み合わせ。 シンプルでありつつも現代的なデザインとユーティリティを備えた車体。 それをマニュアルで操れること。 |
不満な点 |
アフターパーツの少なさ。 MTだけは適合外、というケースも多くてめげる。 2Lと比較してアンダーカバーやリアスタビライザーまで省かれてるのはどうかなぁ…。 |
総評 |
ターボパワーと電子制御で重力に抗ってる感バリバリのVABより、 こっちの方が私は楽しくて好きです。 「(クルマは)乗ってみなきゃわからないだろ?」 という事実を無言で突きつけられたクルマ。 足りない性能はドライバーの腕で補おうという心意気、 「本当に必要なもの」を判別できるいじりのセンスがあって初めて楽しくなるクルマ。 環境問題や安全装備でクルマががんじがらめにされている今の時代。 スバリストに媚を売ることもせず、 自らの存在と引き換えに、捨てられるもの(一部内装、遮音材含む)をひたすら捨てて、 今の時代に許される限り身軽になった、ありのままのインプレッサ。 日本ではもう乗ることのできないクルマ。 このクルマにだけは、もう少しだけマニュアルを残してあげてほしかった。 せめて、WRXやBRZにマニュアルが残されている間は。 |
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
エンジン性能については、
フルタイム四駆に1.6リッターNAという組み合わせのわりには健闘していると思います。 発進時にクセはありますが、低速トルクが足りないとは思いません。 ロングストローク化した燃費重視のつまらないエンジンだと思われがちですが、 そんなことはありませんよ(MT限定) 2リッター車と同じような運転してたら、当然他の車には置いていかれます。 でも、それを何とかするためのマニュアルだと思ってます。 楽して他の車についていきたいなら、それこそリニアトロニックでいいですからね。 ハンドリングはいい意味で四駆らしくありません。 BRZより僅かに重い車体と、軽量低重心なFB16の組み合わせは、予想外に軽快。 センターデフは効きのマイルドなビスカス式であるため、 四駆らしい強烈なアンダーやブレーキング現象を気にする場面はほとんどありません。 四輪がグリップする範囲内であれば、気持ちよく安定して走れる点は、 オープンデフのFFやFRの運転に通じるところがあるなと感じます。 悪路走行を考えるとハンデにもなりえるのですが…。 GE/GH型から引き継いだリアダブルウィッシュボーンもいい仕事をしてくれているのでしょう。 |
---|---|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
足回りに関しては満足度高いです。
何も考えずにダウンサスや車高調を組むのはちょっともったいない、と個人的には思う。 硬さもちょうどいいし、乗り心地がよくてしっかりしてます。 DC5からの乗り換えですが、ボディ剛性がめちゃくちゃ上がってて快適に感じます。 |
故障経験 |
故障ではありませんが、 運転席ドアのヒンジから油の切れた音がします。 あと1速が渋い。 完全停止してても稀にギアが鳴ります。 冷間のみ5→4に入らないことがありますが、 ギア鳴りはなく温まれば解消するのでこちらは問題なしと判断してます。 セルの回り方にやたらムラがあるのが謎。 |
---|
イイね!0件
Modulo / Honda Access セレクトノブ 本革製 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/18 02:55:52 |
![]() |
SEIWA K341 バリアブルオーバルカッターL カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/18 02:51:41 |
![]() |
[ホンダ オデッセイ]MUGEN / 無限 Front Sports Grille カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/18 02:17:18 |
![]() |
![]() |
ホンダ オデッセイ 2014年式のRC1オデッセイ購入しました。 ホンダセンシングが載る前のほぼ素のアブソル ... |
![]() |
スバル インプレッサ G4 GT/GK型からのMT廃止の噂が現実味を帯びてきた頃、 今のうちに乗っておきたいとの思い ... |
![]() |
IiS(INTEGRA iS) (ホンダ インテグラ) 2012年12月末の大雪の夜に納車。 当時MTペーパーだった私は、夜の雪道を恐る恐るディ ... |
![]() |
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド 妻の車ですが、メンテナンス係を任されたので記録簿的なものを兼ねて登録させて頂きます。 ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!