• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月29日

バルブスプリングの件

あくまでただの妄想ですよ?







そういえばこの動画のことを思い出したんですよ。



(2:34あたりから)


86/BRZでよくあるという、ロッカーアーム脱落についての解説。

で、その一因として「バルブスプリングのサージング」があり、
強化品に交換して対処を云々~というお話がちょっとだけされております。



この画像、参考になりますかね。


EJ時代には直打式だったバルブの駆動が、
FA・FBは基本全てロッカーアーム方式になっているはずなので…。



これのことを言ってるのだとしたら、
確かに新世代ボクサーは全て対象になる可能性があります。

(もしかしたら、アプライドによって外れるのかもしれないが)






んで、ネットでも散々言われてますが、
水平対向のバルブスプリング交換は、エンジン降ろさないと出来ないわけです。

プラグ交換ならまだしも、あんな狭い空間でヘッドカバー開けて、
ゴチャゴチャするなんて無理っすよ…。



そういう設備と、知識のあるスタッフがディーラーに揃ってるのかという話。
交換作業だけ外注するんでないかって憶測もあります。

実際、そうでないととてもディーラーだけで捌けるとは思えない。




正直、リコールしない選択肢もありなのか?と、ふと考えました。

自分自身、今の段階ではリコールに出す気になれないんですよね。



実際、これが原因でブローしたなんて話、全然聞かないし。
(普通に走っててもブローするなら、かなりのおおごとになってるはず…)



うちのG4も、度々レブリミット当たるまで回したけど、今のところ何ともないし。


このリコールに出したら、
確実にまた慣らし運転しないといけなくなりますし。


たいていはピットの隅っこで、
ダンボールの上とかで作業するのか…と考えるとなおさらね。




86/BRZのブローだって、基本的にはチューニングエンジンで、
レブリミット上げてぶん回した人たちしかなってないですよね?




大井さんもコメントしてたけど、
普通の人が普通に使う分には、全く問題ないんじゃないの?




ということで、なんかこれのリコールに出すメリットを感じない
(デメリットばっかり)で、やる気が起きないなーというのが心境。



やる前と同じエンジンじゃなくなっちゃうんじゃないか…
というのが正直一番の心配だったりします。
ブログ一覧 | インプレッサ | 日記
Posted at 2018/10/29 01:53:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車の頑固な水垢を取りたいです!
一時停止100%さん

2025年も このシーズンがやって ...
pikamatsuさん

【JTP】つまごいパノラマライン( ...
インギー♪さん

今日のランチは『渥美の丼屋 まるみ ...
ブクチャンさん

5/10 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

最近の取り組み タントカスタム修理
Dayinthelifeさん

この記事へのコメント

2018年10月29日 22:03
自分のEJも当初は対象なのかと思いましたが、ネットで調べてみると対象外の様子。とは言えエンジンのリコールは、気持ち的にも離れてしまいますね。リコール対応させられるディーラーが可哀想で仕方がないです…。
コメントへの返答
2018年10月30日 18:31
もし極めて稀だとしても、
エンジンブローに繋がるリコールはブランドイメージ的にかなりのマイナスだと感じます。

そうでなくてもここまで色々と出てきてますし。
「スバルの車は信用ならん」という風潮になっていくのも致し方ないかと。

直列ならそのままカバー開けて作業出来るものを、
パイピング外してエンジン降ろして、
しかもヘッドカバー二枚分開けないといけないですからね…。

整備性の悪さがこういう所で裏目に出てます。
だからなおさら、エンジンとしての信頼性が大事だってのは、
スバル自身が一番わかってるはずなんですが。

プロフィール

「今こそCR-Zに乗ってみたい、感が沸々と湧き上がってきている。」
何シテル?   03/15 22:18
東北地方のとある穀倉地帯でトロトロフラフラ走ってると思います。 定番のツーリングスポットもそこそこ回りつつ、 ダムを巡ったり、県道・険道巡りしたり、走行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

Modulo / Honda Access セレクトノブ 本革製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 02:55:52
SEIWA K341 バリアブルオーバルカッターL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 02:51:41
[ホンダ オデッセイ]MUGEN / 無限 Front Sports Grille 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 02:17:18

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2014年式のRC1オデッセイ購入しました。 ホンダセンシングが載る前のほぼ素のアブソル ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
GT/GK型からのMT廃止の噂が現実味を帯びてきた頃、 今のうちに乗っておきたいとの思い ...
ホンダ インテグラ IiS(INTEGRA iS) (ホンダ インテグラ)
2012年12月末の大雪の夜に納車。 当時MTペーパーだった私は、夜の雪道を恐る恐るディ ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
妻の車ですが、メンテナンス係を任されたので記録簿的なものを兼ねて登録させて頂きます。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation