• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だまちゃんの愛車 [ホンダ アコード ユーロR]

自作HDDレコーダ部品(その2)

投稿日 : 2015年01月12日
1
今回作成するHDDレコーダは「最大8ch録画」に対応させるコトを考え、CPUもそれなりに性能を確保することを考えました。

Intel製・Core i5-2400(3.1GHz)。
2
8ch同時録画できる(と言っても地上波×4、BS/CS×4ですが…)チューナ、PLEX製・PX-Q3PE。

表面下部に対応OS・ソフトが「Windows8 MediaCenter」「Windows7 MediaCenter」となっていますが、Windows XPでも問題なく動作させることができました。
3
基板にはロープロファイル用のマウンタも添付します。
4
基板上にはToshiba製のチューナチップが2コ搭載されています。
5
チューナチップを拡大してみました。

型番・TC90522XBG。
6
基板上にはB-CASカード用のICカードリーダも搭載されています。

当初、外付けUSBタイプのICカードリーダ(NTTCom製・Cloud2700)にB-CASカードを挿して運用しようと思っていたのですが、スクランブル解除に失敗してしまうため、内蔵のこのICカードリーダに挿して運用しています。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ゆっきー@CL7R (・_・。)(._.。)(・_・。)(._.。) ウンウン 部品があるうちに交換しておくとより永く愛車を楽しめますしイイですね^^。」
何シテル?   06/19 21:42
この度、故あってアコードEuroRのオーナーになりました^^。なかなか良く出来た車でして、長い付き合いになりそうです^^。少しずつより良い車にしていけたらと思っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
故あって、この度アコードEuroRオーナーになりました^^。 初めてのホンダの車。色々楽 ...
その他 その他 その他 その他
2輪の静態保存機^^;。 イタリアホンダ製で、数年前にキャブの整備をしてエンジンが掛か ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
2輪のメインマシンです^^。 ナンバー登録してあるものの、自賠責が切れているため現状「 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
画像が無くてすみません^^;。 私が初めてオーナーとなった車、N14パルサーセダンJ1J ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation