• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

【スラタク】 /TAKU/のブログ一覧

2016年01月17日 イイね!

86でAP走り初め 行ってきました!!

86でAP走り初め 行ってきました!!どうも!! スラタクです。

私が目覚ましに使用しているスマフォ(先々代使用)
ですが、本日朝 ピーピー鳴ってるのをうるさいと思った私は
寝ぼけてバッテリーごと外してしまいまして・・・
危うく仕事に遅れるところでした。。。




1月16日
大分県にあるオートポリスにて行われた
APチャレンジに参加してきました。

今回は2016年1発目です。

AP走行は2回目となりますが
スラタクはひよっこシロウトですのよ♪


この日は気温も天気もGOOD
参加車両も(飛び入り含めて)23台ということで
コンディションはかなり良かったそうです。


当日の早朝
いつもより早く起きて 準備を開始!!
持っていくもの揃え荷物を詰み込みし
しゅっぱーつ!!

現地に着くと

気合十分のBRZカウさん、tsumikiさん
がいらっしゃり、ピット確保に奔走されてました。
遅れながら私もちょろっとお手伝い。

そうこうしていると
福モンさん、にゃーすけ☆さん 到着
そしてぞくぞくと ゆっきー(´・ω・`)さん きむ( ̄(工) ̄)さん sonic_taxiさんも加わり
みんなでピット取りました!

その日は午前中に4SPの枠があり
颯爽と福モンさんとゆっきー(´・ω・`)さんが飛び出していきました!






観戦組は
ピットロードとコースの間の歩道にて見学および撮影

※ここは障壁があり 写真撮りのポジション確保 なかなか難しいですね

















途中まで見て
APチャレンジ参加組は受付・ブリーフィング・昼食へ
そうそう レストランはお休みでした。
外の出店もありませんでした。

で、お弁当が出ました。
(すみません写真ありません)

腹ごしらえを済ませ出走準備♪

直前になって
marwさん E.HARさんが 応援&観戦に加わりました。
彼らはピットにて待機(!?)

APチャレンジの参加者の中には午前中の4SP参加の方が引き続き参加されまして
またスゴイ車もちらほら・・・

平均レベルは高かったかもしれません。


完熟走行前になったとき
やや緊張気味になっていることにスラタク気付きました。

で、今回から導入したアクションカムにいくつか独り言を吹き込み
気分を紛らわせました。


そしてスタート!!
2週の完熟走行を終え、本チャンスタート!!

うわー みんな はやーーーーーーい!!

私は最初の1周はブルブルでした。
結局コースに慣れるのに2周くらい掛かりました。

3周目からアタック(自分なりですが)を開始
6周まではタイヤもブレーキも良かったのですが(油温にも注意)、
7周目から乱れてきました。。。

で、8周目に一旦ピットへ

空気圧を確認すると意外に高くなっておりました

再度出走前のレベルに調整しました。
ゆっきー(´・ω・`)さん ヘルプありがとうございます)

さぁ、ピットアウト
その周は確認しながら やや控えめに走行。

うーん タイヤは持ち直した感があるけど
ブレーキは相変わらずくたびれ気味でした。。。
制動距離に配慮しながらの走行でしたが
10周目に今回の最速ラップを出せました!

でも、ブレーキの疲れが顕著となり
11 12周目は更新ならずでした。

はい 時間です。チェッカーフラッグ!!
無事にトラブル・事故もなく終了でーす

みんなピットに戻りました。

お片付けや余韻にひたり
終了ミーティングで結果を受け取りました。


その後は残っていた後片付けや空気チェックを行い
ちょっとおしゃべりタイム





その後 お決まりのエントランスで写真撮影




さぁ、
2016年のAP走り初め「APチャレンジ」初走行
だったのですが、

私は前回のオートバックスイベントでのタイムより
タイムを更新出来ました(;・∀・)

結果は喜ばしいことですが
走行動画を見返してみると、
コーナーへのアプローチや脱出時のラインに幾らか修正点がありそうです。
(カメラの音声感度が高いのか ゴーゴー音がスゴイ)

それと、早いかもしれませんがリミッターカットの必要性がありそうです。
ついでにカウンターも搭載しようか?
いやいやその前にブレーキとお次のタイヤを・・・



サーキット走行は
非日常の中で運転を楽しみ、
車の動きを勉強し
仲間と楽しく走るものです。

そして 日常のドライブに役立てればいいなと思います。


86/BRZが世に出てもうすぐ4年。
人気がありますね。

芯から運転を勉強できるクルマでしょう。
思いっきり楽しみましょう!!

APチャレンジは毎月行っております。
興味のある方は 一度足を運んでみてはいかがでしょうか?


それでは いつものフレーズといきましょう!!
↓ これに 尽きますね。

せっかく 買った スポーツカー
You bought a sports car with much effort.

みんなで スポーツしようぜッ!!
Let's take a sporty drive together.


Posted at 2016/01/18 00:00:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月05日 イイね!

86で南下 年越しオフと帰省

86で南下 年越しオフと帰省どうも!! スラタクです。

新年おめでとうございます!!
昨年はスラタクのカーライフにとっていろいろと実りある一年だったと思っております。









ちょっと 振り返ってみると・・・

座り心地抜群の椅子を入手しました。




ボンネットダンパーを付けたり



3月の桜まつり
おはありに行ったり







バッテリーを交換したり



ジムカーナを初めて走ったり
(第二回86 BRZだらけの大運動会)







シミュレータで走ってみたり



ドリフトを見たり




カッコイイカラーリングのクルマを見たり





初めての阿蘇オフに行ったり



カレーをガッツリ食ったり




歴史的瞬間を見たり




初めてサーキットを走ってみたり








イルミネーションを見たり








雑誌デビューしたり



牡蠣を食べたり。。。





モーターショーに行ったり








色んな一年でした。

特に印象に残っているのは
初めてジムカーナやオートポリスを走ったこと
大規模なオフ会「阿蘇オフ」に参加させていただいたこと

でしょうか

ジムカーナやサーキットは非現実を味わえる最大の環境ということがわかりました。
ストリートだけではなかなか到達できない領域でした。

阿蘇オフは
九州・山口広域から86/BRZ乗りが集結しまして
色んなクルマとオーナーさんに会うことができました。


そして、2015年9月ごろより
スラタクとみんなでつくる

お気楽洗車オフ


を始めました。

2015年は3回行いました。
(佐賀県で2回、福岡県で1回です。)

初めはこんなだったのに・・・



第2回、3回では







今後もお気楽洗車オフは続けていきます!!

次なる開催地は大分県エリアを考えております。

大分市内によなそうなスタンドがあり
大分出身のきむ( ̄(工) ̄)くんともイメージが一致しそうな感じだったのでそこかな
と思ってまーす!

近いうちに下見に行きます!




さて、
この年末年始のことを書きます。

時は師走。。。
あまりの忙しさに先生までもバタバタと走るということから言われ始めたようですが・・・


友の会の年中恒例行事となっている
年末年始オフに初めて参加させていただきました。

集合場所は熊本県のとあるショッピングモール
ここでみなさんは写真撮影大会

私もパシャパシャ









その後
お寺に移動







みんなで鐘を鳴らしました。

その後はファミレスでちょっと遅めの夕食。
そして解散。

皆さんお疲れ様でした。
今年もみんなで友の会を盛り上げていきましょー!


私はそこからさらに南下
地元に向かいました。

地元に着いたときはまだ朝の5時前だったので
地元の私なりの走りエリアをひとっ走り!

その後大きい鈴を鳴らしに某神社へ




夜が明けたのを見計らって実家に帰宅しました。

元旦昼食は新しい親戚とお食事会でしたが
ほぼ徹夜のスラタクは箸を持ったまま ZZZZZZZZzzzzzzzzz

食事後は一眠りして
妹が車を当て逃げされたということで
応急処置を行いました。
(↓ 作業者:スラタク  撮影者:スラタク妹 )



その後はもう一度神社に行きました。





翌日は地元の高校のクラスメイトと焼肉食いに行きました。




他には親戚のお子ちゃんにお年玉をあげたり
祖母の家のエアコン掃除をしたり
でした。

あと 地元行きつけのGSで給油




それから パワースポットへ




機関車も見てきました。




はい、
多少ダラっとしたかもしれませんが
無事佐賀に戻ってまいりました。

そして
今年の洗車初めもしました。
気合入れてワックスかけました。








2016年
スラタクはこれからも楽しくカーライフを満喫すべく
多方面で活動していきたく思います!!



それでは いつものセリフといきましょー

レッツ エンジョイ カーライフ♪
Posted at 2016/01/05 21:47:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月21日 イイね!

福岡モーターショーに行ってきました。

福岡モーターショーに行ってきました。どうも!!  スラタクです。

近所のコンビニが改装後オープンしまして・・・
週に10回のペースで通っております(;・∀・)










さぁ、2年に一度のクルマのイベント
東京モーターショーが行われ
各地方の都市でも行われました。

九州では福岡にて行われました。
福岡の開催場所は
マリンメッセ福岡、国際センター、国際会議場です。

マリンメッセは・・・国内メーカー
国際センターは・・・外国メーカー
国際会議場は・・・九州内自動車工場や高校・大学の自作フォーミュラーカー

の展示です。


私が行ったのは12月19日(土)でした。
流石に人はちょい多めでした。
(日曜はもっと多かったかも・・・)

撮ってきた写真の一部をここでは紹介しましょー

S-FR







FCV PLUS




NSX コンセプト




BRZ GT300





カーボン製ウイング





カフェの出来るクルマ





耕うん機クルマ




統一性の無い写真でしたが
見るのに精いっぱいで、写真はおろそかでした。

※女の人は外車ブースの方がおキレイな人がいたような・・・


再来年は東京に行きたいな~




S-FRはそのころは発売されているはず・・・



ちゃんちゃん
その後博多駅へ・・・
Posted at 2015/12/21 22:41:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月17日 イイね!

86で行く 牡蠣とパンケーキと洗車会(;・∀・)

86で行く 牡蠣とパンケーキと洗車会(;・∀・)どうも!! スラタクです。

諸事情にて体のコンディションが狂っておりました。
いあやぁ~コワイコワイですねぇ。

食べ物には気を付けましょう!

絶対に拾い食いはダメですよぉ!!



さぁ、12月13日(日)のことです。
まゆchiyさん主催の牡蠣オフ会が行なわれました。

多くの牡蠣焼き小屋がありましたが、
今回はここに入りました。

外はちょっと寒かったですが・・・
中はちょっと暑いくらいでした。








早速焼きはじめ~





うわぁ~ うまそう!!!








※私はこれまで牡蠣フライ等は食したことはあるのですが、
  このように生の牡蠣を焼いて食べるということは初めてでした。

なので、今回は「体験コース」ということで・・・
食べるのは控えめにしました。
5つか6つほどいただきましたが、おいしかったですよ。





食事終了後は「Homa Cafe」へ移動♪
今度はここでちょっと甘いものを嗜みました。







こういうときでないとなかなか食べられませんね。
パンケーキはフワフワしていました。


・・・と たべながら パチリ!!!




海が見えたので




夏場だったらビーチを走っていたかも!?
「あはははははは~」


食事イベントは終わりでしたが・・・
ここから私の持ち込み企画

題して

ゲリラ開催
第3回お気楽洗車ミーティング



今回の洗車場所はこちら
(以前、下見に行ったときに撮ったものです。)






こちらへ向かう途中
雨が降ったり
合流したり
分裂したり
いろいろありましたが、どうにか到着。

無事に洗車を終えました。。。







エッソさまへ
ありがとうございました。

所在地:福岡県大野城市上大利5-20-5


洗車で一労働したあとはお腹が空きまして
ここから近くにあるラーメン屋さんへGO!!

私が頼んだラーメンはコク味

それが来るまでは↓をみんなでむしゃむしゃ



そう言えばきむ( ̄(工) ̄)くん
これを2壺頼んでましたね。
まるで主食 ( ゚Д゚)

もーいっそのこと これごと頼んでおけばよかった?↓




やがて
ラーメンキター (;・∀・)



おいしそー

疲れた体にはちょーどいい。。。

みんなも満足でした。


以上でした。


友の会での年中行事の一つとなっている牡蠣焼きオフ
初めて参加させていただきましたが、
楽しかったです。。。

来年は・・・と  ん!? う~ん・・・


あっ、 そうそう
スラタク企画の

お気楽洗車ミーティング

も3回目を終えました。

佐賀と福岡にて開催しましたが、
今後も続けていきます。

次回はというと
長崎、大分のどちらかを考えております。

洗車を通じてのクルマ談義や交流の場
そして車への愛着を強くしてほしいですね。

さぁ、次はどこで洗車しよう???


レッツ カー ウォッシュ!!!♪

Posted at 2015/12/17 23:45:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月14日 イイね!

86&BRZ WORLD出ましたよ!

86&BRZ WORLD出ましたよ!どうも!!

私 スラタクです!



先週
職場の忘年会がお開きとなったあと
何を思ったのか徒歩で帰路につきました。
1時間ちょい掛けて帰宅しました(距離約5キロ)。

もちろん帰宅しときはすっかり酔いも覚めておりまして
焼酎とチューハイを近所のコンビニまで買いに行き、飲みなおしました。


さぁ、
そして翌日12月12日です。
我が九州の地にも発売されました~!!






中身ですが
全国で行われたイベントや86/BRZの背景、
チューニングパーツの紹介がありました。


九州のイベントですが、

少々前の9月27日にオートポリス開催されたハイパーミーティングにて
取材会が行われましたがそのことが載っております。
加えて読者投稿によるクルマ紹介もあります。

はい、ありがたいことにスラタク 載りました!!


これですね。↓



掲載 ありがとうございます!!


そーなんですね。
スラタクは赤と黒に凝っております。
また黒光りを維持するためにも洗車をマメに行っております!!

ちなみにちょっと補足しますとぉ~


ツートンカラーを推し進めております!!



ちょっと上から見ると





フロント部分は






フェンダーとドアミラー






内装も






これからも 

スラタク号は赤(紅)黒(艶黒)の融合を図っていきます!!



そして 忘れてはならないことも!!




これからも九州をダントツの結束力で盛り上げていくので

乞うご期待!!




さて、次回のブログでは
牡蠣焼きオフについて書きます。


Posted at 2015/12/15 00:21:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「AP-DARA-FINAL http://cvw.jp/b/1764947/48133957/
何シテル?   12/09 23:26
どうも!! スラタク /TAKU/  です。 クルマの運転を楽しんでおります。 「チョメチョメD」が終わって少しさみしいなぁ と思ったら 続編とも言...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
ハチロク乗りの一人です。 某とうふ屋の親父曰く 「ハチロクはドライバーを育てるクルマだ」 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
親父から引き継いだクルマ。 ずいぶん世話になりました。 今でも走っているのを見ると懐かし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation