
どうも!! /TAKU/ スラタクです。
私にとってこの日付は待ちわびていました。
現地時刻2015年10月21日 16時29分
1985年10月26日にカリフォルニアのヒルバレーより空飛ぶデロリアンが消えてから30年
この時刻に突如姿を現しました。
そうこれは
製作総指揮:スティーブン スピルバーグ
監督:ロバート ゼメキス
不朽のSF映画 バック トゥ ザ フューチャー パートⅡの未来の日付です。
不朽の名作と言えますね。
第1作
変わり者の博士 ドク エメット ブラウンが発明したタイムマシンの実験中にテロリストに襲われ、ひょんなことから過去の世界(1955年)にタイムスリップした主人公マーティ マクフライ。
そこで 彼は若き日の両親に出会います。しかし 彼らはまだ出会っていません。
両親が恋に落ちないと自分は生まれないことになってします。
そこで 必死に2人を結び付けようとしますが・・・
あろうことか 若き日の母はマーティに恋をしてしまいます。。。
果たして、マーティは両親の恋を実らせ、無事に現代に帰ってこられるのか?
30年後の未来を知っている主人公と過去の世界に生きる人々との間で起こる面白要素に思わずニヤリとしてしまうポイントがありましたね。
第2作
30年前の過去より無事に帰ってきたマーティ。
今度は自分の子供を助けるために30年後の未来(2015年)へドクと共に行きます。
そこであったのが両親の恋をライバルであるビフ。
彼は ドクとマーティの隙をみてタイムマシンを盗み、スポーツ年鑑(1950年-2000年)
を持って過去へ飛び若き日の自分に渡してしまいました。
そのせいで、現代はビフが世の中を牛耳るとんでもない状況となってしまいました。
正しい時の流れに戻すために、マーティはドクと共に再び両親の恋を実らせるため奮闘した過去(1955年)に旅立ちます。
マーティはビフからスポーツ年鑑を取り戻し、正しい現代を取り戻すことができるのか?
現代から未来、未来から現代、そして過去へ
タイムトラベルばかりの出来事の今作
タイムマシンを悪用するととんでもないことになるとの警鐘でしたね。
それにしても中年主人公を見ることができたのは面白かった。
第3作
苦闘の末、スポーツ年鑑を取り戻し時の流れを正常に戻すことに成功したマーティ
しかし、天候不良の中 飛行モードのデロリアンに乗ったドクはカミナリに撃たれ、
1885年に飛ばされてしまいました。
機転の利いたドクによる過去からの手紙によりマーティはドクが過去で無事だということに安心し、1955年のドクの助けを借りて70年間隠されていたデロリアンを発掘し、
修理を行い、未来へ帰ろうとします。
しかし、偶然にもドクが1885年で殺されたという事実を知ったマーティは
過去に閉じ込められたドクを助け出すために1885年に旅立ちます。
マーティは無事にドクを見つけ出し、未来へ連れ戻すことが出来るのか?
舞台は一気に西部開拓時代に飛びます。
馬にリボルバー式の拳銃。それを見て私は早撃ちに憧れたものです。
それから 何事も頭で考える論理的なドクが恋をしてしまうというビックリな面もあり
驚きました。。。
元々SF好きのスラタクですが、それとクルマがミックスされたこの映画は
ドンピシャの映画です。
これを超える映画はおそらく出てこないと思います。
名言
「誰にも 腰抜けなんて 言わせない!!」
そうそう
スターウォーズ EP7も絶対観に行くぞ!
「フォースと共にあらんことを!」
(May the force be with you)
Posted at 2015/10/21 22:38:14 | |
トラックバック(0) | 日記