• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

【スラタク】 /TAKU/のブログ一覧

2015年10月21日 イイね!

Oct 21 2015

Oct 21 2015 どうも!! /TAKU/ スラタクです。
















私にとってこの日付は待ちわびていました。

現地時刻2015年10月21日 16時29分

1985年10月26日にカリフォルニアのヒルバレーより空飛ぶデロリアンが消えてから30年
この時刻に突如姿を現しました。

そうこれは
製作総指揮:スティーブン スピルバーグ
監督:ロバート ゼメキス
不朽のSF映画 バック トゥ ザ フューチャー パートⅡの未来の日付です。












不朽の名作と言えますね。

第1作
変わり者の博士 ドク エメット ブラウンが発明したタイムマシンの実験中にテロリストに襲われ、ひょんなことから過去の世界(1955年)にタイムスリップした主人公マーティ マクフライ。
そこで 彼は若き日の両親に出会います。しかし 彼らはまだ出会っていません。
両親が恋に落ちないと自分は生まれないことになってします。
そこで 必死に2人を結び付けようとしますが・・・
あろうことか 若き日の母はマーティに恋をしてしまいます。。。
果たして、マーティは両親の恋を実らせ、無事に現代に帰ってこられるのか?

30年後の未来を知っている主人公と過去の世界に生きる人々との間で起こる面白要素に思わずニヤリとしてしまうポイントがありましたね。


第2作
30年前の過去より無事に帰ってきたマーティ。
今度は自分の子供を助けるために30年後の未来(2015年)へドクと共に行きます。
そこであったのが両親の恋をライバルであるビフ。
彼は ドクとマーティの隙をみてタイムマシンを盗み、スポーツ年鑑(1950年-2000年)
を持って過去へ飛び若き日の自分に渡してしまいました。
そのせいで、現代はビフが世の中を牛耳るとんでもない状況となってしまいました。
正しい時の流れに戻すために、マーティはドクと共に再び両親の恋を実らせるため奮闘した過去(1955年)に旅立ちます。
マーティはビフからスポーツ年鑑を取り戻し、正しい現代を取り戻すことができるのか?

現代から未来、未来から現代、そして過去へ
タイムトラベルばかりの出来事の今作
タイムマシンを悪用するととんでもないことになるとの警鐘でしたね。
それにしても中年主人公を見ることができたのは面白かった。



第3作
苦闘の末、スポーツ年鑑を取り戻し時の流れを正常に戻すことに成功したマーティ
しかし、天候不良の中 飛行モードのデロリアンに乗ったドクはカミナリに撃たれ、
1885年に飛ばされてしまいました。
機転の利いたドクによる過去からの手紙によりマーティはドクが過去で無事だということに安心し、1955年のドクの助けを借りて70年間隠されていたデロリアンを発掘し、
修理を行い、未来へ帰ろうとします。
しかし、偶然にもドクが1885年で殺されたという事実を知ったマーティは
過去に閉じ込められたドクを助け出すために1885年に旅立ちます。
マーティは無事にドクを見つけ出し、未来へ連れ戻すことが出来るのか?

舞台は一気に西部開拓時代に飛びます。
馬にリボルバー式の拳銃。それを見て私は早撃ちに憧れたものです。
それから 何事も頭で考える論理的なドクが恋をしてしまうというビックリな面もあり
驚きました。。。



元々SF好きのスラタクですが、それとクルマがミックスされたこの映画は
ドンピシャの映画です。

これを超える映画はおそらく出てこないと思います。

名言
「誰にも 腰抜けなんて 言わせない!!」


そうそう
スターウォーズ EP7も絶対観に行くぞ!

「フォースと共にあらんことを!」
(May the force be with you)

Posted at 2015/10/21 22:38:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月20日 イイね!

カレー食べて ドライブして 洗車っと♪

カレー食べて ドライブして 洗車っと♪どうも!! /TAKU/ スラタクです。

朝晩の冷え込みで食欲落ち気味で
気がつくと飲み物ばっかりとなってます。
この不健康な生活 どーにかしないとぶっ倒れそうですね。



さて
10月18日(日)のことです。

お食事オフに参加させていただきました。

場所は佐賀県白石町にある「いな穂」です。

ここでの有名メニューはカツカレーです。
しかも量が多い!



写真では解りにくいですね。
目印に置いたキーレスが訳が解りません。

食が細くなっている/TAKU/はこれをどーにか完食したわけです・・・
(実は前日の晩御飯から抜いていたにもかかわらず あの様でした )



さて

食事後はみんなでドライブ♪
たらふく館へいきました。

所在地:佐賀県藤津郡太良町伊福甲3488−2


ここではみんなでクルマを並べて撮影




海を見ると







ここでも カレーが胃の中で持たれていたわけなのですが、
お茶しか飲めませんでした。。。



ここで、ゆっくりしてしてから本日の最終目的地

そうです。

エッソへ向かいました。

約1時間ちょいかけて到着
思っていた通り多くのお客さんでにぎわっており
活気に沸いておりました。

前回のお気楽洗車ミーティングの時(↓)とは大違いでした。




私も場所を見つけて早速洗車開始!!
もちろん洗車グッズは全て持ち込みですよ (*^▽^*)

・・・とまぁ ここまで日記を書いていて気づいたことが・・・


洗車時の写真を1枚も撮ってない

私としたことが・・・


だって だって 

洗車に忙しかったんだもん!



1.水で砂やほこりを落として
2.シャンプーを泡立ててボディを泡洗車して
3.水でシャンプーを洗い流し
4.拭き上げをやって
5.ワックスを塗って
6.ガラコ塗って
7.ワックスを拭き上げて
8.ヘッドライトのコーティング拭き上げて
9.エンジンルームの拭き掃除をして
10.ガラコふき取って

とまぁ こんなことに一生懸命だったのです。
(途中、参加された方にちょっとご挨拶する時間はありましたが・・・)

気がつくと汗だくになっておりました。
我慢できなくなった私は長袖Tシャツを脱いでタンクトップになって作業をしていると
隣にいたおじさんが

「にーちゃん 
扇風機あるバイ 暑かろ?」


と 親切に教えてくれました。なんと拭き上げコーナーには扇風機があるのです。
ありがとうございます。

私が終了した時には他の方は大方終わっていました。。。
この日 私が最も念入りに洗車していましたね!!

でも写真が欲しかったので載せます。

題名:最近の若けぇモンは・・・














ツナ缶 くん

自分のクルマはそっちのけで他の方の洗車に頑張っていました。
若いのに感心感心!!
ちなみに この日未明から佐賀エリアに到着して自分のクルマをアップグレードしたようで
さぞ満足だったろう。

あっ、音聞かせてもらうの忘れた!!


写真提供:tsumiki さん
ありがとうございます。


ここまでやって 本日の企画は終了です。
クロージングミーティングをやって解散しました。

参加者のみさなん お疲れ様でした。
愛着のあるご自分のクルマ 綺麗にしていきましょう。


さて、これまで2回
お気楽洗車ミーティングを行いました。

クルマの楽しみ方は人ぞれぞれです。

・ジムカーナやサーキットを走り運転技術を磨く
・他の土地へ出かけ観光をする
・ドレスアップをして自分好みに仕上げる

etc・・・

どれもすばらしいことです。
ただ いずれにしてもクルマは出来るだけ綺麗にしておきたいと思うのは
当然だと思います。
洗車はカーライフに必要不可欠です。
洗車をすることにより愛着が沸き、大事に乗ろうという気になります。
これからもお気楽洗車ミーティングは続けていきたいと思います。


そろそろ 他エリアでの開催を考えております。
さしあたり、福岡エリアや長崎エリアかなぁ~

手洗い洗車場を有しており、開放的な環境があればgood!です。
ちょっと探してみます。
見つけたら発表します。
(期待しないでいてください。)


さて、これからの予定ですが、

今月末はSUPER GTがオートポリスで開催予定です。
詳細はこちら↓
http://www.autopolis.jp/supergt/

https://supergt.net/races

私も行く予定です。行くなら10月31日(土)かな


それから 来月早々 11月3日(火)

モータースポーツフェスタinオートポリス

詳細はこちら↓
http://www.autobacs.com/static_html/shp/2015_m-sports-fes/top.html

友の会のサーキットドライバーの一人ゆっきー(´・ω・`)さんがオフ会を企画されています。

こちらです。↓
https://minkara.carview.co.jp/calendar/19455/

私も申し込み済です。
どこまでいけるかわかりませんが、
非現実の雰囲気を味わい、ちょっとはタイムを狙えたらと思っております。


レッツ スポーツドライヴ!!

せっかく 買った スポーツカー
You bought a sports car with much effort.

みんなで スポーツしようぜい!!
Let's take a sporty drive together.


(ゆっきーさん お借りしました ♪ (;・∀・))


そして

レッツ エンジョイ カーライフ!!
Posted at 2015/10/21 00:17:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月06日 イイね!

ミーティング @ ASO

ミーティング @ ASOどうも!! /TAKU/ (スラタク)です。

昨夜の冷え込みで寝冷えしてしまいました。
日中はまだまだですが、徐々に秋っぽくなってきましたね。

はい 10月病(秋病)にもなってます。


10月4日(日)は友の会の年中イベントの一つ
「阿蘇オフ会」
に参加させていただきました。

恥ずかしながら ワタクシは初めての参加でした。

去年はシャレにならない天気だったようですが、
今年は完璧でしたね。


集合時刻は10時
場所は阿蘇ファームランド

到着するとすでに多くの86/RBZが並んでました。

まずはみんなのクルマを並べて




各自軽い挨拶をしていきました。

スラタクは

と黒がダイスキです。
あと、洗車も好きです。

的なことを言っておきました。





今回のオフ会には

・体調が本調子でない方

・ケガをしている方

もいらっしゃり、改めて人気のイベントなのだと実感しました。


そしてみんなで食事




そして、食事後

前もって、みんなにアナウンスしていた御堂さん

「タイヤを換えたいよーーー」

ってことから、交換開始。


↓に換えます(ワクワク♪)




作業はほとんど御堂さんがやりました。

途中、皆さんからの暖かい(?)声援を受けながらね!

(あっ、数人の方が補助をしてました。)




そして、交換作業も終わり↓↓




いいね~

はい 拍手~ ♪



次の目的地は


うぶやま牧場


そこまでツーリングなのですが・・・

道中 私の前の前に飼い葉を積んだトラックより

カイバアタック


を受けました。

まっ、最も食らったのはツナ缶くんですが・・・

こればっかりは 仕方ないですね。



(↑ 86 スラタク号 車載カメラより)




次なる目的地について空を見ると飛んでました。




私は高所恐怖症なので、見るだけで十分です。。。

喉が渇いたので飲み物を探しにロッジ方向へ行くと
恒例の

漢気ジャンケンが始まっておりました。。。

景品はソフトクリーム



結果ですが、

男以上に漢気を見せる瞬間を見ました。



ちょっと休憩したあと、駐車場に降りると
カッチョイイ86/BRZがいいポジションで停めてありました。

そこで 私もすかさずパチリ!!





それからは、本日最後の目的地
三愛レストハウスに移動して解散でした。

みなさん お疲れ様でした。


ここまで大規模なオフ会もざっと半年ぶりでした。
これからもイベントにはなるべく参加していきたいものです。

ちゃんちゃん♪

これからよろしくお願いします。




そうそう、

福モンさんが告知されていました
9012だら は締め切りされてました。。。

早いよぉ~

「初心者から上級者まで参加できます!」
と福モンさんが言われていたので、興味が沸いていたのですが・・・
やはり人気なんですね~

最近までは、
クレイブ塾の塾生たちのセミプロ級の走行会だと思っていたのですが・・・

日程的には不明ですが、見学がてら行ってみようかしら~


そうそう、来月のレヴスピードパーティ
これには走りたいですなぁ!!!

なんせ 去年はしょーもない理由でいけなかったのです。。。

申し込み始まってまーす!!

レッツ エンジョイ
モータースポーツ!!!








Posted at 2015/10/07 00:14:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月30日 イイね!

ハイパーミーティング!!

ハイパーミーティング!!どうも!! /TAKU/(スラタク)です。

シルバーウィークの間は身内での祝い事があり帰省しました。
もちろん私の嫁(86)とね。

実家での1コマを・・・

叔母「/TAKU/くんの 64(ロクヨン)は大事に乗られてるね~」

えっ!? ロクヨン!?

/TAKU/「あの~、僕のクルマはゲーム機ではありません。
      22を足してください!!

BRZはTV宣伝がありましたが、86は有りませんものね。
しかし、何故にあのような数字を?

64といえば〇○カートをやり込んだな~


去る9月27日
大分県のサーキットオートポリスにて行われたレヴスピードパーティもといハイパーミーティングに行ってきました。

簡単に言うと車関連のイベントてんこ盛りです。

全てのイベントを見ることは出来ませんでしたので
ここでは印象に残っているものを・・・
みんなうまものです。

ドリフト

180やシルビアなどのドリ車が白煙モクモク+焦げるにおい拡散させ8の字を描いておりました。







みんなうまものです。

ただ、どの車も同じように走っていたのでフリースタイルがあってもいいかなと思いました。

オプションキャラバン

一言で言ってドレスアップカーの展示会です。
ボーっと見ていたら、ビビッとくる色使いのクルマを見つけました。




赤と黒をこよなく愛する/TAKU/はくぎ付けに!!
さらにあまり見ることもないシルビアヴァリエッタ!!
オーナーさんとも話ができてよかった!
(後から聞いた話、この人かなりの有名人!!
 サインと写真を撮って貰えばよかった。。。)


K-CARスペシャル

ここでも見つけました!!





ダイスキです。 やっぱりいいな~


そうこうしていると、最後のイベントの走行会が始まると聞き

みんなの走行を撮るためにグランドスタンドへ



ここから撮影!!







































みんなかっ飛ばしてます!!

終わった後はワタクシちょぴり日焼けしておりました。

最後にみんなの並んでいる写真を↓
(しんぱちくんが取材されてますね)




そうそう 忘れるところだった。
みんカラブースにてパーカーとタオルを買いました。
※タオルは好評で売り切れ直前でした。よかったぁ







パーカーは次のオフ会で着ようかな♪
天気次第ですが。。。

レッツ エンジョイ グッド カーライフ!!!
Posted at 2015/10/01 00:16:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月09日 イイね!

雨の中の・・・

雨の中の・・・どうも!! /TAKU/ スラタクです。

9月になって暑さが和らいできましたね。

2学期が始まり小学生の登校風景を見ながら出勤するのにも慣れてきました。


ちょっとミーティング的なことがあってもいいかな・・・
と思い。

思いつきですが、

「お気軽洗車ミーティング」を思いつき
試しにお声がけをしてみました。

開催日時は去る8月29日(土)。
場所は佐賀県支部ではおなじみのいつものところです。

そう

この日は雨が降っておりまして・・・
前日くらいまでは曇り予報だったのですが・・・
やると言った手前、今更「なしです」も言えなくて・・・


こーなったら強行実施するしかない!


でもでもでも・・・

誰も来なかったらどーしよ・・・

それでも
来てくれる人は洗車好きな人!
雨が降るからとか降らないとかで洗車を判断するのはどーかな??
という

期待と不安を入り交えた気持ちで現地に赴きました。

私が着いたのは17時ちょっと前でした。
来る人はちょっと遅れてくるかな~
なんて思いながらも私はいつもの洗車メニューにて洗車を始めました。

実はワタクシここで洗車するのは初めてでした。

この機械を有する洗車場は結構通っているので
初めての場所でも機械操作に迷うことなくできました。

ちなみにメニューはこんなので↓




操作パネルはこんなの↓



このGS 〇ッソ は24時間営業です。
いや~ 便利ですな~

水かけ、手泡洗車、すすぎまで終わらせ
拭き上げ場に車を移動させようとしたとき

「誰か来てるかな?」

とおもって他のボックスを見ると なんと ↓




ははっ・・・は、はぁ~

やっぱ来ないよねぇ とっとと拭き上げて、ガラコ塗って撤収かな!?


と思っていた矢先

ここらではなかなか見ないオレンジの86
そう DIver【だいば】 さん来てくれました。
お久しぶりです。
オレンジはなかなかいませんもんね。。。
窓の汚れ落としに専念されておりました。


あ~よかった。。。

一人オフ会はこの時点で終了です。
すると、今度は見たことない白の86が

ドライバーさんもお初でした。
ちぇっこりさんです。
しかもわざわざ熊本からお越しいただきまして。。。
ありがとうございます。
スイマセン いつもはもっとにぎやかですのよ。。。
今日はたまたまこんなあれなんで・・・((;´・ω・))

ちぇっこりさんは最近にゃんこを衝突したそうで、
左フォグが内側に凹んでおりました。
(大丈夫でしたか?)
ご本人の意向を考えて写真は載せません。

そういえば わたしは ぽんぽこ とごっつんこしましたけど・・・↓のように・・・
(撮影: /TAKU/'sドラレコより)




自己紹介やコダワリの点について話した後
洗車的な事柄をやってもらいました。

これで3人。ホッ=3としていると

仕事帰りの bB86さん が登場!!
クルマをみるとさらにスポンサー(!?)が増えておりますな・・・
彼はホイールに溜まったブレーキダストをキレイキレイにしてました。

みんな 一通り終わって後は立ち話をして解散でした。

集合写真は↓




みなさん お疲れ様でした。
そして ありがとうございます。


友の会のイベントは主に

・走る系(サーキット ジムカーナ)
・食べる系
・イベント便乗系

がありますが、他のは無いかな?と思い 
車に関係するものとして洗車は切っても切れません。
なので 私は洗車系のイベントを今後不定期に開催します。

それと、ツーリング系かな?
近所の県 長崎 福岡 大分などへ連なって行きたいですね。
旅先で取材を受けたり、他の集まりと鉢合わせしたり♪


【告知】
今月9月は 大きなイベントがあります。

1.第3回 86/BRZだらけの大運動会

https://minkara.carview.co.jp/calendar/18227/


主催者:BRZカウさん

私は前回に参加させていただきました。
クルマと正直に向き合えるいい経験ができました。
参加を考えている人 参加してください。

あっ、すみません。 私ですが、身内の都合でいけません(泣)。
第4回にて走りたい!!

2.ハイパーミーティング2015 IN オートポリス

http://www.hypermeeting.jp/2015_9_27_event1.html

去年もありましたね。 九州でやるのは珍しいと言えます。
これには 何とか時間作って行きたい!!



3.スバルパーク2015 吉野ヶ里

https://minkara.carview.co.jp/event/2015/subaru-testdrive/

スバルのイベントが吉野ヶ里であります。
全国たったの5か所しかない1か所に吉野ヶ里が入っているのがスゴイ!!

家から近いのでこれにはたぶん行きます!!
9月13日(日)に行くと思います。



さぁ、

レッツ エンジョイ グッド カーライフ!!
Posted at 2015/09/09 23:59:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「AP-DARA-FINAL http://cvw.jp/b/1764947/48133957/
何シテル?   12/09 23:26
どうも!! スラタク /TAKU/  です。 クルマの運転を楽しんでおります。 「チョメチョメD」が終わって少しさみしいなぁ と思ったら 続編とも言...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
ハチロク乗りの一人です。 某とうふ屋の親父曰く 「ハチロクはドライバーを育てるクルマだ」 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
親父から引き継いだクルマ。 ずいぶん世話になりました。 今でも走っているのを見ると懐かし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation