• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

【スラタク】 /TAKU/のブログ一覧

2017年09月25日 イイね!

ハイパーミーティング in オートポリス Sep,24,2017 にて走行(;・∀・)

ハイパーミーティング in オートポリス  Sep,24,2017  にて走行(;・∀・)どうも!! スラタクです。

世間ではSNSに投稿が無い場合、良からぬうわさが立つと言いますが
少なくとも私の場合はそんなことはありません!(^^)!
ただ 夏で気分がたるんでただけです(。-∀-)






さて
先日の9月24日
大分県のサーキット オートポリス (以下 APと言います)にて開催された
ハイパーミーティングに参加してきました(;・∀・)

わたしは
その中のコンテンツの一つ
レブスピードミーティングの中級Aにエントリーしました!

当日朝3時に起きまして30分後に出発!
約2時間弱でAPに到着。
まだ暗い中 ゲートオープンを待ってると
marwさんと合流。
Aパドックに降りて行き 受付(2番ピット)を済ませ
その場で準備開始。
そこへゆっきーさんも登場(#^.^#)

朝6時30分からのドラミを受け
7時過ぎから走行準備再開。
中級Aは8時から走行スタートなので
バタバタでした。。。

一本目はなんと
スラタクはポールポジションをゲット!

あまりの気分高揚に
早くもコースイン
ゼブラゾーンを完全無視(。-∀-)
気付いた時には遅し。。。(ノД`)・゜・。



気を付けましょうm(__)m

今回4か月ぶりに本コースを走りました。
1本目はポジションのせいもあり3周くらいはクリアラップ取れました。

でも
前回の反省点として
2周目から勝負をかけてやるべし!!
と意気込んだのですが
なんと2周目からタイヤがズルズル・・・なんで???
コーナーやヘアピン入口でアンダーステア
左100Rでオーバーステア
さらに
シフトミス連発・・・落ち着いていない?

そんなこともあり
昨年11月のレブパでマークしたタイムからの0.5秒落ちの
2分21秒964
あーぁ(ノД`)・゜・。
(後ほど走行動画を確認しようと思います。)

それでも今シーズンのベストタイムをマークしました。

午前の最初で気温はそこまで高くなかったので
コンディションとしては上々だったのに残念です。

1年前におろしたタイヤで尚且つ5ヶ月のブランクがあるタイヤは
仕事を忘れているのでしょうか?

走行後は
86&BRZミーティングに参加するために
グランドスタンド裏のイベント広場へ
行きました。

そこで、「友の会ブース」を設置




うーん まるでキャンプみたい(;・∀・)


イベント広場では
86&BRZのみんなとワイワイしながら
某雑誌出版社の取材を受けたりしまして
最後に集合写真を撮っていただきました!

ありがとうございました(;・∀・)

スラタクも取材を受けましたが
どういうわけか写真の表情もこわばっていたそうです。
すみません。。。
未だにカメラ映りに慣れない・・・(*_*;

さて

本コース走行2回目の時間が迫ってきましたので
再びAパドックへ・・・
そこでも並ぶ場所を見失いオプションキャラバンの方へ行ってしまうスラタク86
天然なのか緊張なのか??

さぁ スタートです。
この時はゆっきーさんの後ろからのスタート!(^^)!



スタートしてから3周くらいはゆっきーさんが見えていましたが
いつの間にかいなくなりました。

そして

1本目のタイムを超えてやる!
と意気込みました・・・





結果
二本目ベストは
一本目の0.4秒落ち(ノД`)・゜・。

悔しいです。

しかしながら
コンスタントに2分20秒前半台を出せるようになりました。
これは去年の11月では出来なかったこと。

どうやら
収穫が無かったわけではなさそうです。


走行を終えると
後はしゃべったり散歩したりダラダラとしていました。
あと チョー眠かったです(。-∀-)


そんなこんなで
2年ぶりに開催れたハイパーミーティング
走行会参加となると他のイベントにまで気が回りませんね。

走行会参加者以外の方はいろいろなところを見て回られたのではないでしょうか?

来年はまた9月かなぁ(;・∀・)

2か月後にまたレブパですし
APを走るならやはりライセンスかな・・・

その前にそろそろレーシングスーツ買おうかな
寝間着みたいな格好で運転するのもそろそろ終わりにしないと(@_@。

あと タイヤも新調せねば。。。

これから本格的に「走り」の季節です
体調に気を付けつつ楽しんでいきましょう!



写真はみん友さんから頂きました
ありがとうございますm(__)m

帰宅してから
テールレンズの養生テープが貼りっぱなしだったことに気づきました( ゚Д゚)

追伸
スラタク号のステアリングギアボックス(?)からの異音
何とかならん???
Posted at 2017/09/25 22:49:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月20日 イイね!

HSRをオロオロと走る!? 90走参加報告!(^^)!

HSRをオロオロと走る!? 90走参加報告!(^^)!どうも!! スラタクです。

年に一度の総選挙
みんなの注目を集めているそのタイミングで
メガトン級の度肝を抜く発言ニュース
私は約5時間遅れで知りました(;・∀・)

ネタは同じでも
皇室の方のそれとは趣向が異なりますな・・・


さて、第四回86/BRZだらの開催から約一週間。
疲労もある中でも興奮の覚めないラク改め

6月17日は同じくHSRドリームコースにて開催されました
90走に参加させていただきました!!!

いつもより早く起きた私は
北部組集合地点の九州道広川SA方面に向けしゅっぱーつ!(^^)!

下道をちょろちょろ~と走ってから高速に乗った直後に
己の失敗に気づきました。
高速に乗ったのは八女ICです。
目的地は南方。
そして広川SAは八女ICより北です。
高速道路を逆方向に暴走するという
さながら映画のような暴挙でもしでかさ無い限り集合場所に行けないことに気づきまして、仕方なくそのまま直接現地へ向かうことに(。-∀-)

※このおっちょこいな振る舞いによる若干の気落ちに端を発した出来事が本日のスラタクの陽気な気分を少なからず阻害することになるとは・・・

無事HSRへ到着。
だが、侵入者を拒むこの門。



乗り越えて反対側へ行き開けようかとも思いましたが、
それは人としてやってはいけないこと。
大人しく門の前で体育座りして待ちました。

出勤してきた方に開けていただきまして
中に入れました。

先週のだらに引き続き一番乗り(#^.^#)



準備をしていると続々と参加者が来ました!!
で、パドックはいつもの雰囲気に




主催兼進行約の福モンさんの号令に始まった90走!
このときは6月の半ば。
世間的には梅雨時。
だけれども雨なんか降る気配はありませんでした。
正に晴れに愛された筋金入りの晴れ男 福モンさんマジック(@_@。

例によって
タイムアタックから開始。
先のだらでの最後のタイムアタック結果は
43秒925でしたが
この日最初のタイムは
44秒586。。。

はい、ここで0.6秒落ち(*´Д`)
お、遅くなってる

晴れて気温が上がっていき
走りのコンディションとしては良くない方向にいくので
これ以上のタイムは無理かもね

そんなことを思ったりしながら練習走行へ

で、ここでまたやってしまいました。。。

スラタク号はコース上のパイロンを拾い食いしました。
しかも2本も

で、コース上には無残なものが



Aチームだった皆さん
本当に申し訳ありません。


そこからしばらくの間はなかなか立ち直れず
運転を楽しむことに集中できずにいました。。。

気分が水平になってきた(タイムアタックの前の練習走行の間かな?)
に福モン、モーリーさんとタイヤやパーツ、洗車について話をして
やっと落ち着いてきました。

そして最後のタイムアタック
高速コースの練習のせいでしょうか?
それとも調子が上向いてきた?
午前のタイムアタックから約1秒アップの
43秒602をマークしました。
これは先週のだらの記録をたった0.3秒ですが更新しました(´・ω・`)

何とか帳尻を合わせました。。。

今日一日走ってタイムアップしなかったらどーしよ・・・
何しに来てん?
正直焦りましたが 前進しましたので悪い結果では無いと思います。

他も大勢の方が午前よりアップされていましたようですね。
おめでとうございます!!

今回の最速ドライバーはにゃ~すけさん
トップタイムおめでとうございます!!



私も修行せねばなりませんなぁ


ドリームコースは
10分間の走行枠でもクーリングを入れないと車には本当にキツイです。
油温もすぐ上がっちゃいます(ノД`)・゜・。
やっぱオイルクーラー入れないとだめかなぁ
マジで検討中です。。。


次回の90走は8月です。

これまでのような10分間走行ではクルマにダメージが大きいとの配慮から
タイムアタック祭りになるそうです。

よって参加者もたくさん募集!まるで同窓会のようですね。

さて 最後は走行車(全てではないです。すみません)の写真をば!(^^)!










































また 皆さんで走りましょう!!


でも やっぱり気分が凹みます・・・
早めに補修しよ(´・ω・)




気分転換にボディの鉄粉取りしました。



Posted at 2017/06/20 21:44:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月12日 イイね!

天気なんてなんのその!! 第四回 86/BRZ DARA

天気なんてなんのその!! 第四回 86/BRZ DARAどうも!! スラタクです!!

人間の自由と平和のために!
をモットーとし
有事の際にはバイクで駆けつけ、トラブルを解決する救いのヒーロー
子供たちの未来を守り、希望の光を照らし続けるヾ(≧▽≦)ノ

そんなカッコイイ人でも
警察屋さんにお縄となり、免停を食らい
救い業ができなかった時期があったそうです(。-∀-)

くわばらくわばら・・・


さて、
遂に開催されました 
リベンジ開催
第四回 86/BRZだらけの大運動会

ようやく実施できましたねヾ(≧▽≦)ノ

主催者のBRZカウさんをはじめ
大会運営者各位
HSRさん
そして 参加者&見学者の方々
本当におつかれさまでした!
そして 楽しい時間をみなさんと共有出来て
とても満足しております(;・∀・)
事故・トラブルの発生は無いというのも
非常にうれしい限りです(^O^)

早くも第五回へのワクワクが始まろうとしております。。。

大会の全容については
主催車のBRZカウさんのブログをご覧くださいね。

https://minkara.carview.co.jp/userid/482537/blog/39923939/

ここでは
私個人に重きを置いたブログにしたいと思います。


いつもより かーなーり早起きしたスラタク
前日にほぼ準備を済ませていたので
バタバタすることなく身支度を済ませしゅっぱーつ(*^-^*)

道中

あれ!?
間に合うかなと何故か不安になり、途中休憩を取らずに
向かいました。
九州道熊本ICを降りてから
某コンビニへ止まり、時計を見ながらよくよく考えると
早く来ていることに気づきました。。。

そのまま
ゲートオープン予定時刻より早めに開催地のHSRドリームコース
へ着くと



一番乗りでした(;・∀・)

コースを見ると・・・





前日から降り続いた雨のお蔭でコースはウェットコンディション。
このときは まだ小ぶりでしたが雨も降っておりました。

準備をしていると
次々と参加者が集まってきました。

開会式前にはご覧のとおり




少々時間が押した中で開会式を始めましたが、
テンポよく済ませ
走行予定の9:00前には何とか間に合いました(^O^)




私のチームも順番が回ってきたので
ひとっ走り!!



(写真提供 anocn さん)

そうそう今回の運動会ですが、
午前中はコースを左右に分割して走行しました。
↑はコース左側の様子です。

コースレイアウトは以下の通り



午前中、左側はともかく
右側はまだまだウエットコンディションでした。。。

初めてのレイアウトだったので
どこを走るんだっけ・・・?
と車内に張り付けたレイアウト図を見ながらの運転・・・(´・ω・)



色んな意味で楽しかったです。

そして
お昼ご飯はラーメンでした!





こだいこさん

ごちそうさまでした(*^-^*)



ラーメンを食べながら気がつくと・・・
晴れ間が出始めておりました!!!




お昼に記念撮影




午後からは
コース全体を使ったより本格的な走行です!
(私としてはこちらがおなじみです)




路面もすっかりドライコンディション(;・∀・)

BRZカウさんから
「デモランやって!!」
と依頼されました。

やってはいけないかもしれない(と思う)ことですが、
少々小ネタを混ぜて走行させていただきました(。-∀-)

くるくる~っとね(*_*;




さぁ 本番開始です。




途中、見学で来られた方に同乗していただき
スポーツ走行の雰囲気を味わっていただきました。




午後の走行には
既定のタイムを狙って1周する
「体内時計」もありました。

最後の走行はタイムアタック!!

暑くなっている中ではありますが、
どこまでいけるかな~

リザルトは
43秒925でした。
練習走行の0.4秒落ち・・・

後から走行動画を見返すと
シフトミスをしておりました。。。(ノД`)・゜・。

閉会式を終え

ビンゴ大会です。
私はレッド馬場さん作成のペン立てを頂きました。
レッド馬場さん
ありがとうございます!!
本ブログのトップ写真に使わせていただきました!!

その後の打ち上げはみんなで焼肉ヾ(≧▽≦)ノ

その最中
私の横の23nismoくんが
「スラタクさん、リザルト表の名前 違いませんか?」
と言われていたので、確認すると



あれれ!?

になってるよ。。。

大会が終了してから気付くという
鈍感なスラタクでした。

んまー
「ク」と「タ」はよく似てるからなぁ~

改名する??
いやいや せっかくの略名称だし
変えるつもりは基本ございません(◎_◎;)

スラタクの源流は
スラッシュ タク (SLASH TAKU)
でした。
それを縮めて スラタクになったのです。
提案者はみん友さんでした。


今回の運動会
初参加の方もいらっしゃいまして
きっと楽しい時間だったことでしょう!

秋の第五回も楽しみですねヾ(≧▽≦)ノ

また みんなでワイワイしながら走りましょう!!
次は左回りもやりましょう!!
きっと楽しいですよ。

レッツ エンジョイ
スポーツ ドライブ!


さて洗車 洗車。。。(;・∀・)

ホイール結構汚れてました。








Posted at 2017/06/13 00:01:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月05日 イイね!

走って 奔って 趨るよ! 86/BRZ DARA

走って 奔って 趨るよ! 86/BRZ DARAどうも!!  スラタク(SLATAKU)です!!

先月のことです。
少年時代にハマっていた趣味を復活させてから約1年の活動を経て
度胸&ウデ試し&(運試し)で参加したイベントレースにて
結果だけですが、優秀な賞をいただきました(;・∀・)
いやぁー ありがたやありがやヾ(≧▽≦)ノ

色々とお話ししたいのですが・・・
それは別の機会に(^O^)

さて、
ついに 迫ってきましたよーーー(*^▽^*)

※このブログは第4回 『86/BRZだらけの大運動会 リベンジ in HSR九州 』 について書いています。






ワクワクしますねぇ。
86とBRZが一同に会し、走るんですよ!!

スラタクはこのDARA @ HSRでスポーツドライブデビューした身です!!
初参加は第二回のDARAでした(;・∀・)

約2年経ち
DARA @ HSRに参加することに並々ならぬ意気込みを感じております!!
2年経って数段レベルアップした(はず?)

おっと、改めて告知します!!

開催日:2017年6月11日(日)
場所:HSR九州ドリームコース
   熊本県菊池郡大津町平川1500
集合時刻:午前7時30分

タイムスケジュールやチーム分けも既に決定しております!
詳しくは主催者BRZカウさんのブログをご覧ください!!

https://minkara.carview.co.jp/userid/482537/blog/39884212/

持ってくるもの
走行される方は長袖&長ズボンを着ること
スカートやハーフパンツ ステテコはダメですよ!

運転に適した靴(スニーカー or ドライビングシューズ or レーシングシューズ)
サンダル 下駄はだめ 素足はもちろんダメ

ヘルメット
ただし 耳を覆うものに限る。
工事現場の方が被ってらっしゃるようなヘルメット(半キャップ)はNG

グローブ
滑り止めの付いた軍手はOKです

名札
当日は非常に多くの方がいらっしゃいます!
自己紹介&お話しきっかけも兼ねて名札を見えるところに下げておきましょう!

当日私は↓を首から下げる予定です!!




養生テープ
走行車にはゼッケンを貼っていただくために使用いたします!
スラタクは勿論で!

軽工具
計測器を後ろナンバーの刻印側ではない方のボルト側に共締めして
固定します。


トルクレンチ
スポーツ走行をしますので走行前にホイールナットの緩み確認をしておいた方がいいでしょう。

エアゲージ
走りにこだわる人はタイヤの空気圧にもうるさいです。

上記にご紹介したトルクレンチ&エアゲージは「あったほうがいいかな」アイテムです。


参加費用としてお一人1万円
申込書と印鑑
※大会受付を円滑にするために参加者の方はあらかじめ記入・捺印済の
 申込書をご持参ください。
申込書は↓URLでダウンロードできます!!

http://86brzdara.wixsite.com/86brzdara/blank-5

見学はもちろんOK!
走られない方でも助手席の同乗走行OK!毎回大勢いらっしゃいますよ!
同乗走行される方はヘルメットがあったほうがいいかもしれません。
HSRさんにも貸し出しヘルメットがあるようですが、
数に限りがありますので・・・

イベントは午前と午後に分かれて行います。
午前は敷地を半分に分けて走行&タイムアタック
お昼休みに記念撮影
参加者の方はお昼ご飯を準備していただいております!
なんと ラーメンです!!
(※受付時にチケットを配布いたします。無くさないでね)
午後は敷地一面を使っての本格的な走行&タイムアタック

走行が終了しましたら、おたのしみビンゴ大会(;・∀・)
走行参加者も見学者も皆さん景品を持ち寄っていただき
みんなでワイワイやります!




今回も驚きの協賛アイテムがありますぞよヾ(≧▽≦)ノ

ここまで終了したら運動会は終了ですが・・・
DARAはまだまだ終わりません!!

スピンオフ企画
86/BRZ DARA 打ち上げ♪ ~お肉食べてお話ししましょう~
場所:焼肉 なべしま 大津店
    熊本県菊池郡大津町室785
開始時刻:18時30分~

一日の疲れに美味しいお肉を食べて気分をリフレッシュさせ
みんなで DARAの余韻に浸りましょう(*^▽^*)


とまぁ
こんな具合で一日どっぷりのDARAざんまいですねヾ(≧▽≦)ノ

それでは皆さん
当日はご安全に集合されてください!

みんなで集まりみんなでつくり、みんなで楽しむDARAにしましょう!

レッツ エンジョイ
スポーツドライヴ!!






Posted at 2017/06/05 23:36:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月11日 イイね!

AUTOPOLIS 86 style with BRZ 2017

AUTOPOLIS 86 style with BRZ 2017どうも!!スラタクです。


クルマ所有者の大半は
毎年4月末~5月アタマにかけて自動車税の納付時期ですが、
お忘れなく納付しましょう。

私はというと・・・
納付書がなかなか送られてこないので
税事務所に問い合わせました。
すると4月26日に発送したとのことでした。(問い合わせ日:5月9日)

取り敢えず改めて納付書(再)を送っていただくことに・・・

すると
5月11日に納付書(再)とともにいつもの納付書も届きました。
どういうことかな??(。-∀-)

さて
世間でいうGW最終日5月7日のことです。
この日はオートポリスで
AUTOPOLIS 86 style with BRZ 2017
が行われました。
このイベントは近年 富士スピードウェイにて行われている
86/BRZの最大級のイベントの九州初開催です。

もちろんAPは中3日のスラタクも行ってきました(;・∀・)

朝は4時半にしゅっぱーつ!!
途中のとあるコンビニでみん友さんと合流



ここからはAPへカルガモ走行♪

無事APに着き、86/BRZ専用駐車場へ
するとそこにはうれしいことに
86/BRZ友の会専用スペースがありました。
タクティプロジェクト(株)さん 
ありがとうございました!!





ここからは各種イベントを見て回りました!!

早速行ったのは

86GRMN試乗会

ご存知86のコンプリートカーの決定版
ニュルブルクリンクで鍛え上げられた渾身の86
の試乗会です。
勿論販売しておりますが
そのお値段なんと
\6,000,000(税抜き)
台数は100台限定
既に完売しております。

運転することはないんだろうなぁと思っておりましたが
今回のこの機会に乗ってきました!!


運転した感想ですが、

1.ブレーキ
  効き方が優しく、しっかりしている。
  踏み込み量に応じて効きがリニアな感じ
2.足回り
  ロールは極力抑えられているが
  ゴツゴツ突き上げる感触は無い

加速やハンドルの応答性においては大きな違和感はありませんでした。

シフトフィールはノーマルでしょうかね。
スラタク号はTRDのクイックシフトが入っているので
ストロークの量を思い出しました。

シートポジションが高めでした。
ここはお好みで変えてもいいかもしれませんね。

いやーよかったよかった(^O^)
ありがとうございました!!

レイクサイドでは
HKSさんのドリフト86が展示してありました。















もはや
タイヤが4コある戦闘機!!

そうそう 私は見ていませんが
D1でお馴染みの谷口選手がこの86を駆って
ドリフトパフォーマンスをされたそうです(;・∀・)


お次にいった催し物は
レーシングシミュレータ

先日のレブスピードパーティのリベンジかましたる!!
という気持ちで操作 いや 運転 ヾ(≧▽≦)ノ

コース脇の風景は現実より華やかにした感がありましたが、
レイアウト自体は現実通りでした。

走行開始です!!走行枠は10分! 短い!
最初から気合いを入れて行きました!

そして見事
(先日の)リベンジ達成ヾ(≧▽≦)ノ

ベストラップ
2分20秒195



暫定6位!!



(その後次々と猛者が現れ、最終的には14位でした(´・ω・))

途中お腹が空いたので牛串を


それからのイベントは

レーシングドライバーのトークショー

言わずもがなの方たちでした(*^▽^*)


そのほかは
5周年記念サインカーにサインしたり



86/BRZワンメイクレースを観戦したり



86/BRZの開発有名人のトークショーを見たり



でした。


そして本日のシメは
86/BRZのパレードラン





日が傾きかけたサーキットを
60台近くの86/BRZ&AE86が走っていきました。

いや~
かなりボリュームの濃いイベントだったんじゃないのかなと思います。

後期モデルもリリースされて
勢いに乗る86/BRZ

今後も乗る人をワクワクさせて欲しいです(*^▽^*)

また 来年もやってほしいなぁ






また お会いしましょう!!(*^▽^*)

Posted at 2017/05/12 00:20:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「AP-DARA-FINAL http://cvw.jp/b/1764947/48133957/
何シテル?   12/09 23:26
どうも!! スラタク /TAKU/  です。 クルマの運転を楽しんでおります。 「チョメチョメD」が終わって少しさみしいなぁ と思ったら 続編とも言...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
ハチロク乗りの一人です。 某とうふ屋の親父曰く 「ハチロクはドライバーを育てるクルマだ」 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
親父から引き継いだクルマ。 ずいぶん世話になりました。 今でも走っているのを見ると懐かし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation