
どうも!! スラタク(SLATAKU)です!!
先月のことです。
少年時代にハマっていた趣味を復活させてから約1年の活動を経て
度胸&ウデ試し&(運試し)で参加したイベントレースにて
結果だけですが、優秀な賞をいただきました(;・∀・)
いやぁー ありがたやありがやヾ(≧▽≦)ノ
色々とお話ししたいのですが・・・
それは別の機会に(^O^)
さて、
ついに 迫ってきましたよーーー(*^▽^*)
※このブログは
第4回 『86/BRZだらけの大運動会 リベンジ in HSR九州 』 について書いています。
ワクワクしますねぇ。
86とBRZが一同に会し、走るんですよ!!
スラタクはこのDARA @ HSRでスポーツドライブデビューした身です!!
初参加は第二回のDARAでした(;・∀・)
約2年経ち
DARA @ HSRに参加することに並々ならぬ意気込みを感じております!!
2年経って数段レベルアップした(はず?)
おっと、改めて告知します!!
開催日:2017年6月11日(日)
場所:HSR九州ドリームコース
熊本県菊池郡大津町平川1500
集合時刻:午前7時30分
タイムスケジュールやチーム分けも既に決定しております!
詳しくは主催者BRZカウさんのブログをご覧ください!!
https://minkara.carview.co.jp/userid/482537/blog/39884212/
持ってくるもの
走行される方は長袖&長ズボンを着ること
スカートやハーフパンツ ステテコはダメですよ!
運転に適した靴(スニーカー or ドライビングシューズ or レーシングシューズ)
サンダル 下駄はだめ 素足はもちろんダメ
ヘルメット
ただし 耳を覆うものに限る。
工事現場の方が被ってらっしゃるようなヘルメット(半キャップ)はNG
グローブ
滑り止めの付いた軍手はOKです
名札
当日は非常に多くの方がいらっしゃいます!
自己紹介&お話しきっかけも兼ねて名札を見えるところに下げておきましょう!
当日私は↓を首から下げる予定です!!
養生テープ
走行車にはゼッケンを貼っていただくために使用いたします!
スラタクは勿論
赤色で!
軽工具
計測器を後ろナンバーの刻印側ではない方のボルト側に共締めして
固定します。
トルクレンチ
スポーツ走行をしますので走行前にホイールナットの緩み確認をしておいた方がいいでしょう。
エアゲージ
走りにこだわる人はタイヤの空気圧にもうるさいです。
上記にご紹介したトルクレンチ&エアゲージは「あったほうがいいかな」アイテムです。
参加費用としてお一人1万円
申込書と印鑑
※大会受付を円滑にするために参加者の方はあらかじめ記入・捺印済の
申込書をご持参ください。
申込書は↓URLでダウンロードできます!!
http://86brzdara.wixsite.com/86brzdara/blank-5
見学はもちろんOK!
走られない方でも助手席の同乗走行OK!毎回大勢いらっしゃいますよ!
同乗走行される方はヘルメットがあったほうがいいかもしれません。
HSRさんにも貸し出しヘルメットがあるようですが、
数に限りがありますので・・・
イベントは午前と午後に分かれて行います。
午前は敷地を半分に分けて走行&タイムアタック
お昼休みに記念撮影
参加者の方はお昼ご飯を準備していただいております!
なんと ラーメンです!!
(※受付時にチケットを配布いたします。無くさないでね)
午後は敷地一面を使っての本格的な走行&タイムアタック
走行が終了しましたら、おたのしみビンゴ大会(;・∀・)
走行参加者も見学者も皆さん景品を持ち寄っていただき
みんなでワイワイやります!
今回も驚きの協賛アイテムがありますぞよヾ(≧▽≦)ノ
ここまで終了したら運動会は終了ですが・・・
DARAはまだまだ終わりません!!
スピンオフ企画
86/BRZ DARA 打ち上げ♪ ~お肉食べてお話ししましょう~
場所:焼肉 なべしま 大津店
熊本県菊池郡大津町室785
開始時刻:18時30分~
一日の疲れに美味しいお肉を食べて気分をリフレッシュさせ
みんなで DARAの余韻に浸りましょう(*^▽^*)
とまぁ
こんな具合で一日どっぷりのDARAざんまいですねヾ(≧▽≦)ノ
それでは皆さん
当日はご安全に集合されてください!
みんなで集まりみんなでつくり、みんなで楽しむDARAにしましょう!
レッツ エンジョイ
スポーツドライヴ!!
Posted at 2017/06/05 23:36:13 | |
トラックバック(0) | 日記