• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

【スラタク】 /TAKU/のブログ一覧

2017年05月04日 イイね!

2017年5月3日 REV SPEED PARTY 参加報告

2017年5月3日 REV SPEED PARTY 参加報告どうも!!スラタクです。

修理から返ってきたスマフォ(厳密には同じ機種の新品)のOSが
最新版ということで、多少ですが使い勝手に困りつつも
何とか頑張っております(;・∀・)






さて、5月3日のことです。
この日はオートポリスにて行われたレブスピードパーティ
に参加してきました!!

私は中級Bにてエントリーしました。
午前と午後にそれぞれ1回の走行枠がありました。

当日は早朝3時30分起床!
身支度を整え 暗い中4時30分に出発(;・∀・)

途中休憩のために立ち寄った高速SAでは



時期的なものでしょうか?
キャンピングカーなるものがずらっと並んでおりました。

高速を降りて
いつものコンビニで他の参加者と合流し一路APへ

今回はベースをBパドックにしました。
屋根が無いので急きょ入手したテントを設置(;・∀・)



日よけにもなりますし
お着換えスペースにも(*^▽^*)
使ってみてわかったことですが、本当に広かったです。

私がエントリーした中級B1本目は10時より走行開始でした。



ブオーーーンヾ(≧▽≦)ノ



ここで走行中気付いたことが

んーー!?
なぁんか 
タイヤの食いつきが弱いよ!
どうした?(´・ω・`)


4周目に入ったところから顕著に出てきました。
コーナー入り口でアンダー傾向
コーナー出口でオーバー傾向

私のこれまでの経験では
これからというところなのですが・・・
コンディション悪化につきタイヤを気にするドライブを余儀なくされる羽目に
また 1周のうちには3~4か所にて他のクルマをパスしなければならず
自分と向き合う時間はありませんでした。
(要するにクリアが取れず・・・)
そのまま 走行終了。。。

車内に取り付けたサーキットカウンターに目をやると
ベストタイムは7周目に記録した2分22秒でした
昨年11月26日のレブパでマークしベストから約1秒落ち。。。

午後の部は・・・チーンでした。。。( ̄▽ ̄)

あーらら・・・

後から色んな人に聞いてみると
この気温で日が照ってると路面温度も結構上がっちゃう。
その結果タイヤがすぐに熱ダレを起こす。
そんな状態で走ってもラップタイムは上がらない。
アタックするならアウトラップ以降の1周目か2周目かな

そーなんですね。。。

後で全体のリザルトを見てみると
他の方(特に上位の方)は2、3周目でベストラップを出してらっしゃいました。
私のように尻上がり(8周中7周目)で記録を出すのは青いのですね。
走り出してから早い段階でピークを持ってこないといい結果は望めません。

色々と考察すると
これまでにオートポリスは5回走ってきましたが、
いずれも秋~真冬の時期でした。

きっと気候に助けられていたのでしょう。
本当に速い人はタイヤのおいしいところをすぐに判断して
結果を出すのですね。
うーん カッコイイ
私はみっともない(*_*;


悪いことばかり考えても仕方ないので
これもいい経験になり、また勉強にもなったと納得します。

でも 悔しい(; ・`д・´)


いずれ機会を見つけて
この
結果に勝ってやる<`ヘ´>!!


そんなことを考えながら
うかれ亭さんの牛串を頬張っておりました。




今年に入って最初のオートポリス走行でした。
5か月ぶりに走りましたが、
やっぱり緊張しますね。

しかし
全く緊張せず、注意力散漫で走ることと比べたら
幾分いいのでは無いでしょうか?








本日のシメは

中国料理屋さんで
エビチャーハンを頂きました!




さぁ、
次はいつ走る機会があるかなぁ(;・∀・)
そして みんなでピットやパドックでワイワイしたいですね。。。


イベント告知です!!

前回のブログでも(少し)お知らせしましたが
5月7日 86 Style with BRZ 2017 が行われます!
場所はオートポリスです。
私も中3日ですが、行きます!!
このイベントにみんなで行きましょうという試みで
イベントカレンダーも上がっております。

お時間のある方、行きませんか!
イベントリンクはここです。

お休み期間のある方
事故やけがの無いように過ごされてくださいね!
Posted at 2017/05/04 12:51:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月30日 イイね!

年度末、年度初からの黄金週間(;・∀・)

年度末、年度初からの黄金週間(;・∀・)どうも!! スラタクです。。。

え~
しばらくみんカラを見ておりませんでした(´・ω・`)
勿論更新も久々です。
世間ではSNSの更新が途絶えるとある説が飛び交いますが
ちゃんと生きてますぞ(;・∀・)




実は3月に入った頃から

右胸に原因不明の激痛が発生し体を動かすのもやっとこさ
大きな口内炎に見舞われ、満足に食事できず
突然の高熱にうなされる(でもインフルではなかった・・・)
お気に入りのスマフォが突然の永眠

とまぁ
思い出すと 出てくる出てくる 忌まわしい出来事( ̄▽ ̄)

あっ、
今はすっかり回復&解決しております!!
完全復活は4月10日ごろでした。

そこで今日は
先月末~今月アタマにかけて参加したクルマ関係のイベントについて
思い出します。
それと今後(GW)の予定についてちょっと触れます。

1.86 BRZ SONIC参加
3月26日に恋の浦で行われたイベントに参加してきました。
(もちろん 体調不調です)
このイベントは走行会、ドレスアップコンテスト、オーナーミーティング
を主軸とした構成でした。
加えてクイズ大会やジャンケン大会もありました。
スラタクはオーナーミーティング部門に参加しました。





86 ソニック ということで
車内ダッシュボード上に置いておきました。
解る人いるかな??




この部門はMCさん(関西の方)とのむけんさんが参加者の86 BRZを見て回り
気になったクルマはオーナーを捕まえてイジるというものと解釈しました。

スラタクもいじられました(;゚Д゚)

たしか あの時は・・・
MC「この86赤と黒や。誰!?オーナーさぁん」
スラタク「あっ、ボクです。」
のむけん「あぁ!オーナーさんの格好も赤と黒だがね!!」
MC「元は何色?黒よね?塗ったん?」
スラタク「赤のテープを貼ったり、赤いパーツを付けてますヾ(≧▽≦)ノ」
のむけん「赤い86を買おうとは思わなかったとですか??」
スラタク「迷いましたけど、ツートンが好きなので!
     アクセントとしては赤がいいかなぁ~と思いました。」
のむけん「あらら、車内も赤と黒だがね( ゚Д゚)」
MC「このままやと将来的には真っ赤な86なるんちゃう??」
スラタク「ナハハ (。-∀-))))ノ」
MC「ちなみに後期を買うとしたら色はもちろん・・・?」
スラタク「黒です キリ(`´))ノ」
MC「そこはブレないんやね( ̄▽ ̄)」

というやり取りがありましたなぁ




走行会部門は
ジムカーナ+ショートコース風でした。
皆さん熱いドライブでした。
(でも気温は低く寒かった(*´Д`))





ドレコン部門はお馴染みの顔ぶれが揃っておりました。
(すみません。 写真撮り忘れておりました。)
友の会メンバー多かったね(;・∀・)

イベントもトラブルなく進み最後は写真撮影(*^-^*)



来年も 九州でやってほしいなぁ(;・∀・)


2.佐賀空港のお花見
4月2日は佐賀空港にて
題して「86&BRZだらけのお花見」
に行ってきました。



沢山集まりましたね(;・∀・)

そしてお馴染みの桜ロードにて






肝心の桜ですが、
満開ではありませんでした。

比較的咲いていると言えば


その後は
一部の方たちと小さな車で遊びました。







今年は7月に行われますよヾ(≧▽≦)ノ
楽しみです!!


約一週間後 ぶらっと桜ロードへ行ってみました。



イイカンジに咲いてました。





また 来年ですね(;・∀・)



さて
世間はGWということですが、
スラタクの予定は今のところ
5月3日 レブスピードパーティ in オートポリス
5月7日   AUTOPOLIS 86 Style with BRZ

に行きます。

レブスピードパーティですが
ようやく今年最初のオートポリス走行です。
初心に戻ったつもりで楽しみます!

AUTOPOLIS 86 Style with BRZは
富士スピードウェイにて行われているイベントが
オートポリスで開催されます!
コンテンツたくさんですよヾ(≧▽≦)ノ
みんなでワイワイしませんか?
https://minkara.carview.co.jp/calendar/25088/
↑イベントカレンダーへのリンクです。


待ちに待ったGWの方もいらっしゃることでしょう。
体調管理を徹底して思いっきり楽しみましょうね!
Posted at 2017/04/30 23:31:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月14日 イイね!

2017年 第一回90走参加報告

2017年 第一回90走参加報告どうも!! スラタクです。

少年時代に
「チョコレートを食べすぎると鼻血が出るよ!」
と親や学校の先生に言われたことがありますが、
なぜそうなるのかが解らず、
私の中では迷信・都市伝説となっております。
チョコレートと出血 何か関連性があるのでしょうか?







鼻血と言えば
高校時代、定期テスト中に私の横に座っていたクラスメイトが
突然 鼻血を吹いたことを覚えております(;゚Д゚)
あれこそ何だったのでしょう??

で、血が怖いスラタクは
今日はカレーを食べました(;・∀・)


さて、先日のことです。
2月11日(土)
この日は 北九州のショップであるクレイブさん主催の走行会
90走がHSR九州 ドリームコースにて開催される日でした。

しかし、数日前から九州地方では稀に見る寒波が押し寄せておりまして
正直なところ11日は大雪に見舞われる可能性が大でした。

某SNSでも開催が危ぶまれるような情報がありましたが
自分としては 走るつもりで体に気を付け
発熱やけがに十分気をつけておりました。

前日10日は仕事が終わってから
寒空のもと洗車を行いました。



洗車の最中、
水道の水がぬるくなっていくのを感じ

これが 修行の成果か!?

と勝手に思っておりました。


帰宅後は荷物をあらかたクルマに詰め込み
早めに就寝しました。。。

翌朝4時ごろ起床し、
残りの荷物を持って外に出ると猛吹雪でした(;゚Д゚)

クルマもこの通り



10センチ積もってます。

「ありえないんだぜー(;´・ω・)」

と 思わず声が出ました。

その時 高速道路は佐賀では武雄方面、大分では湯布院方面が通行止め。
でも この調子では通行止めエリアは拡大されるはず!

と思った私は下道により南下することにしました。
出発時刻は5時ごろでした。

久留米市を過ぎて筑後市に入ると降る雪の粒が小さくなったので
八女ICから高速に乗りました。

途中 玉名や植木などの山沿いでは雪が多かったですが、
それ以外では特に問題なく走行できました。

熊本ICで降りると、雪はほとんどありませんでした。

HSRへ向かう途中、宮崎から参加のきむ( ̄(工) ̄)くんと合流しました。
彼も4時に出発し、雪に見舞われながらたどり着いたそうです。

午前7時
我々二人が一番乗りでした!





うっすらと雪がありますね。

準備をしながら高速道路の状況を見てみると
通行止めエリアが鳥栖JCTから4方向に広がっておりました!!

みんな来れるのかなぁと思っていましたが・・・
それは全く不要な心配でした。

開催時刻にはほぼほぼメンバーが集まるという集合率!




みんな 無事に着いてよかったー!!


さぁ、90走開始!

午前のタイムアタック
スラタクは前回参加した90走のベストタイムより1秒ちょいアップの
45秒635
いきなりのベスト更新!
改修前のベストが44秒ちょい切りだったと思うので
まぁ、悪くはないでしょうね。

今回は2017年走り初めという意味もあるので
原点に立ち返り
1.ブレーキングは直線的に
2.コンパクトに旋回する
3.コースを広く使おう
を再確認しながら黙々と走りました。


午後になるとなんと晴れ間が出て来ました!

参加者みんなの気迫と念
そして もうお馴染み 「晴れを約束する男」こと福モンさんの
パワーによりいつもの光景に!



山は雪景色(;・∀・)

日も照って来たので
カメラマン業もちょっとですがやりました。













































走行会に参加しながら写真も撮るのは気分的に
落ち着きませんね。。。

あと、走行時間割の関係で全員分の写真はありません。
この場を借りてお詫びいたします。
すみませんm(__)m

それと、山口から参加されていたGAVINちゃんさんのシビックに乗せて頂きました。
FF特有の加速時のグイグイと引っ張る感じ
スパッと制動を掛けてコーナー旋回へ
いいリズムで走ると気持ちいいですね(;・∀・)
ありがとうございます!

私もキビキビ&ネリハリドライブをしなければ!
と思いました。

お次はキムくんの86にも乗せてもらいました。
初参加とはいえコースに適応し始めているスタイル
足回りの粘る感じ
確実に速くなっている印象を受けました(^.^)

お二方へ
ありがとうございますm(__)m
今度は機会があればスラタク号へ是非どうぞ!


さて、日も傾き始めたところで 本日締めくくりのタイムアタック

スラタクも走りました。
結果ですが、本日の総合ベスト43秒584
午前の結果より2秒ちょい上がりました。
(うーん もうちょい イケたんじゃないかな?まだビビってるのかなぁ??)
結果は受け入れますが、まだまだですね。


他の方も軒並みタイムが上がったようで、練習の成果が出たと言えるでしょう。


今回で3回目の参加でした。
自分は少しは慣れてきたのかなぁと思われました。

今回の走行会
一時はどうなることやら・・・
と思いましたが、結果的に大きなトラブルなく走行出来て
本当によかったですね。

次回は4月22日です。
暖かくなり、GW前の花粉症真っ只中ですが、
更なる高次元ドライブを目指していきたいと思います。

今年は90走は回数が増えています。
クルマの運転を楽しみながら勉強できる機会ですので
安全な広い場所で走ってみませんか?

今回は初参加の方は5名いらっしゃいましたよ(;・∀・)
これを機にドライブの楽しみ方と奥深さを味わっていると思います。


参加された方々
お疲れ様でした!!

また、どこかの走りのイベントでお会いし
ダベって、走りましょう!(#^.^#)










Posted at 2017/02/14 23:56:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月12日 イイね!

2017年 初 恋 の ・・・

2017年 初  恋  の ・・・どうも!! スラタクです。

年明けに実家で食べたあんこ餅で唇を火傷をしてしまいまして・・・
未だに食事のときは気が抜けません(´・ω・)









さて
1月8日(日)のことです。


私初めて

恋の浦へ 行ってきました(;・∀・)

略して 初恋 です (#^.^#)

この日は
BRZカウさん主催のドリドリ走行会+ぜんざい会がありました。


お昼前から
走行の準備も着々と開始・・・





こちらの準備も着々と・・・







ほどよい焦げ目を付ける 餅焼き職人の相棒さん
ぜんざいの仕込み~仕上げまで完全にこなす まゆchiyさん

そして
出来たー(*^-^*)
ということで 早速頂きました。

温かくておいしいです。
お腹空かせてきて良かったです。


ありがとうございます!!m(__)m





みんなのお腹も満たされてきたところで
ドリドリ走行開始!!

みんなフリっぱなしです(;゚Д゚)























途中 雨が降ってきましたが
それにも負けず 皆さん圧巻の走りでした。。。

走行が済んだ後は
クルマを並べて記念撮影




スラタク
今回は 見学+写真係としての参加でしたが・・・
タイヤとヘルメット、グローブを持ってくれば良かったかな~
と思いました。

この日 2017年の走り初め
今年の調子を占う意味として上出来だったのではないでしょうか?


今年もスポーツ走行が楽しく安全でありますことをお祈りいたしますと共に
皆さんのカーライフが充実することを願っております。




レッツ エンジョイ
グッドカーライフ
(*^▽^*)

Posted at 2017/01/12 22:50:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月06日 イイね!

2016⇒2017 またがり (*^_^*)

2016⇒2017 またがり (*^_^*)どうも!! スラタクです。

2017年
明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたしますm(__)m

さて、新年一発目のみんカラブログですが
この年末年始の出来事をダイジェストで振り返ってみたいと思います。

12月30日
福岡県糸島市にて「牡蠣オフ」が開催されました。
前日が仕事納めだった私は若干寝坊してしまいまして
やや遅刻・・・(*´Д`) すみません。
遅れながらもお食事を堪能(;・∀・)








さすがに全員とはお話しできませんでしたが
年末らしく(?)今年の出来事についてちょっぴりお話できました。

その後はカフェスイーツを堪能しました。



普段は甘いものを食さないスラタク。
この時は女子っぽく頂きました。
甘いものは別腹ってやつですのよ(*^-^*)

景色もサイコー(;・∀・)



そんなこんなで年末オフは終了でした。


翌日の大晦日

帰省のため いざ南下!!

年越しそばを食べて





鹿児島県霧島市某所にて年明けまでミニ四駆を走らせました。




準備不足だったのか解りませんが、
まともに走りませんでした(*´Д`)
しかしながら、フレンドリーな店長さんに
色々とアドバスを貰い大変勉強になりました。
おまけにトンデモアイテムまで頂いちゃって・・・
これを搭載してコースレコードを出します!
マジ 感謝です!!!!


皆さん
ホントに速かった・・・




その後は霧島神宮へ移動
初詣へ行ってきました。











その後はちょっと休憩して解散でした。
皆さんお気をつけてー
今年もよろしく!

私は近くのショッピングセンターで休憩しました。
目的は・・・そう
初日の出を見ようと思ったのです。

生まれて初めて見ました。





そして 桜島もしっかり見ました!




しっかり見た後、一路実家へ帰宅しました。

勿論地元の神社にも行きました。







そして 行きつけのパワースポットへも










というわけで 
例年とちょっと変わった年末と
例年通りの年始でした。

今年もスラタクは走ったり、洗車したりは勿論のこと
楽しい一年にしたく思っております。

イベント等でご一緒になる方
共に楽しみましょう!






レッツ エンジョイ!
グッドカーライフ (#^.^#)
Posted at 2017/01/06 23:36:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「AP-DARA-FINAL http://cvw.jp/b/1764947/48133957/
何シテル?   12/09 23:26
どうも!! スラタク /TAKU/  です。 クルマの運転を楽しんでおります。 「チョメチョメD」が終わって少しさみしいなぁ と思ったら 続編とも言...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
ハチロク乗りの一人です。 某とうふ屋の親父曰く 「ハチロクはドライバーを育てるクルマだ」 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
親父から引き継いだクルマ。 ずいぶん世話になりました。 今でも走っているのを見ると懐かし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation